35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラの悪い点、デメリットも聞きたい

トップ トップ 全般 テスラの悪い点、デメリットも聞きたい

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全46件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #79875 返信

    テスラオーナーである皆さんだからこそ分かる、気になる箇所があれば些細な点でもマニアックでも良いので教えてください。

    例えば自分が1番気になる点は薄暮時に車両のヘッドライトは点灯するのにそれに連動してブラック画面にならないセンターモニターです(設定できるんですかね?)

    あと細かい点ですが同乗者いる場合、テスラの加速は物凄く速いのでせめて運転席以外にはアシストグリップを付けて欲しかったです。

    +2
    #79877 返信
    りおう

      日本車に比べて壊れやすい
      なんかキシキシカタカタする
      レクサスやクラウンより乗り心地が悪い
      チャデモアダプターが高い
      サービスセンター、スーパーチャージャーが全県にない
      みな事故るので保険料が高い
      電気自動車アンチに叩かれがち
      リセールが悪い

      +2
      #79878 返信
      Models Lee

        3年近く乗っていますが
        ・後部座席に座ると路面の凹凸が気になる
        ・夏場天井が暑め
        ・フランク意外と使わない
        くらいです。

        +2
        #79880 返信
        五味

          何か取付けやら修理をしたくてもテスラのサービス工場以外はほぼ拒否される。
          アップデートがしょーもないのが多い。
          高いFSDが現状ゴミレベル。
          相当電費を意識して走らないと航続距離が全く当てにならない。

          +2
          #79881 返信
          Omickey

            モデル3ハイランド乗りです。
            凄く気に入って乗っていますが、下記が気になる点です。

            ・天井が熱い
            ・フロントトランクが閉めづらい(ボンネットに手垢がつく)
            ・狭い駐車場でリヤドアが開けづらい(ドアの前後長が意外と長い)
            ・ドアハンドル持ちづらい
            ・降車時ドアを閉める際に持つところが無い(ドアに手垢がつく)
            ・セントリーモード電池消費多い
            ・オートパイロットが急発進する
            ・物理ブレーキの効きが悪い
            ・雨の後、ドアパネルの汚れが気になる。
             (空力影響なのか、汚れやすく感じる)

            +3
            #79882 返信
            Yoshimame

              22年式のM3LRです。悪い点。
              ・Wi-Fiが入りにくい
              ・足がバタバタ、特に低速域
              ・日本のアップデートの制限が多い
              ・夏の天井が暑い
              ・エンジン車に戻りたくなくなる…

              +2
              #79884 返信
              L

                アップデートして、悪くなったところがある。
                オートワイパー
                オートパーキング

                純正ワイパーがビビる、はけも悪い
                メーカー光軸そのままだと、パッシングされる
                ドアのクローズ音量が変わる→大きくなったり、小さくなったり

                いろんな設定があまり出来ない
                 ハンドルの重さの差が少ない、重い軽いの差があまりない
                 加速度の設定があまり変わらない、体感が分かりにくい
                 ナビの設定が少ない、高速を使うか使わない設定だけで、有料道路を使う使わないがない
                 ナビルートがおバカ、距離優先、道幅優先、高速優先、など無い
                 ナビの走行軌跡がない
                 
                ほとんど画面タッチなので、前方不注意になりやすい
                目視なしのタッチ操作がほぼ出来ない

                クラクションを軽く押せない
                ハザードスイッチを探さないと押せない

                +3
                #79885 返信
                saiside_2022.3_M3LR

                  ・一人で乗っているとき、シートの位置によってはシートベルトの凸がシートバックのサイドのプラ部分に当たってカタカタ鳴る。
                  ・トランクを開ける時フードがバンパーより外に出るので、ギリギリに停めて開けると壁に当たる。
                  ・フランクを閉めるのが手動。アプリでうっかり開けたら閉められない。
                  ・窓を開けるとキュウ〜〜〜と鳴く
                  ・充電口が反対側
                  ・暗闇では充電の差し込み口がわからない。Tマークが明るいので余計に見えにくい。
                  ・非ワンペダル車の空走感が怖くなってしまった…

                  +3
                  #79886 返信
                  saiside_2022.3_M3LR

                    1点目は助手席のシートベルトです

                    +4
                    #79902 返信
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      いいトピックありがとうございます!検索に引っ掛かるように少しタイトルを変えさせていただきました。

                      私が感じるデメリット
                      ・整備できる場所が少ない。九州の人は重整備となると大阪の豊中行き・・・
                      ・お店が少ない。地方の人はテスラに触れることがない。
                      ・ネット保険に入りずらい。
                      ・町の整備工場に敬遠される。
                      ・どの世代を買っても、何かしらのトラブルが出てくる。工業製品なので当たり前ですが、壊れたとき地方の人は大変かも。
                      ・やっぱり価格が高い。にもかかわらずリセールは悪い。
                      ・テスラジャパンの対応が微妙なことがある。いわゆる塩対応。

                      ざっとこんな感じでしょうか。これを上回るくらいプロダクトは素晴らしいです。

                      +10
                      #79906 返信

                      2021M3LR乗りです。皆様が挙げておられること以外に

                      ・季節(気温)によるバッテリー消費量の差が激しい(EV全般そうですが)
                      ・チャデモアダプターの対応出力が低い(90kWh充電出来ない)
                      ・日本の道路事情からするとデカい
                      ・高い車に乗ってるね的な絡まれ方をされる(笑)
                      ・代行タクシー業者に任せるのはかなり不安。拒否されたケースも。
                      ・稀に旅行先でレンタカーを使うと,勝手が違いすぎて怖い

                      というところでしょうか。
                      いくつかは田舎故,という面もありますが。

                      +4
                      #79907 返信

                      ミラーが小さい

                      +1
                      #79908 返信
                      テスバラ

                        デメリットを考えてみたところ、たくさんありました。残念な車です。

                        素晴らしい音響で音楽を聴きながら運転するのが楽しすぎて、なかなか家にたどり着かない。
                        ゲームが楽しすぎて、子供が車から降りたがらない。
                        徒歩で行けるコンビニに出かけるときも、ついつい車に乗って出かけてしまい、家族に不審がられる。
                        スマホアプリの操作を誤ると、車からおならの音が出てしまう。

                        +16
                        #79910 返信
                        SAI

                          ・ホイールベースが長いので最小回転半径が大きい。
                          ・同、ダウンサス等入れると下を擦りやすい。
                          ・セントリーでイヤなものを見てしまう
                          ・セントリーが無い車に戻れなくなりそう
                          ・(我が家限定)昇降式機械式駐車場の柱が邪魔で後部座席のドアが開かない
                          ・空力の特性なのか、とにかく後ろが汚れる

                          +3
                          #79911 返信
                          Modelサン太郎

                            ・最低地上高が低くて、パッドも噛ませる必要あるので、タイヤ交換にロープロファイルのジャッキを別途買う必要があった

                            ・日本未実装のアプデが悲しい

                            ・日本海側のスーパーチャージャーが少な過ぎる

                            ・家充電でも近年の電気代高騰が痛い。それでも安いは安いけど

                            ・シートの太もも辺りのサポートが結構あるので、特に降りる時に気を使う。遠慮なく体重かけると皺になるし

                            ・トランクやドア、窓を開けた時に車内に水がそこそこ流れ落ちてくる

                            +2
                            #79912 返信
                            Tadapi

                              ホントこれ気になりますね。
                              カタカタうるさいので、助手席のシートベルトバックルに緩衝材として新品のマスク被せてそのまま忘れてたら、助手席に乗った友人に「うわ何これ!」とキモがられましたw

                              +2
                              #79913 返信

                              ・出かける都度、増えた分のセントリーを確認してからじゃないと出発出来ない。

                              ・ナビの案内ルートを信じると「おい、なぜそこを通そうとした?」となるケースが多い。

                              ・時間とか気温とかの情報が小さいし左側にあるので、走行中に確認し辛い。

                              ・サブのICE車に乗ると、稀にエンジン切り忘れてる。

                              +6
                              #79915 返信
                              Tadapi

                                皆様とかなり被りますが、
                                ・FSDお布施民としては、やはりコレは無いだろというこの現状(アイサイトX未満ですね)
                                ・絶望的に見にくいルームミラー(即デジタルインナーミラーに変えました)
                                ・絶望的に頭が悪いワイパー
                                ・先ほどコメントしましたが、助手席のシートベルトバックルが樹脂部分に当たってカタカタ音が鳴る
                                ・私だけかもしれないんですが、長距離乗ると腰が痛くなるシート
                                ・諸々の設定がどのタイトルの階層にあるか分かりにくい
                                ・トンネル入るとナビがズレる

                                とはいえ、乗っていて楽しいし、大好きな車です。
                                これからもアップデートで良くなっていくことを期待しています。

                                +3
                                #79916 返信
                                ryodo

                                  皆様の悪いところ話、その通りですね。
                                  せっかくなので、5年、12万キロ乗ったうえでの、『昔話』も書いてみたいと思います。
                                  暖かい目で見て笑ってください。

                                  ・ナビの音声が『いま、右折です』を『こん、右折です』と言っていた。漢字読めないらしい。
                                  ・バックカメラが超広角に表示され、リセットしても治らず、放っておいたら2,3日で治る。
                                  ・タイヤ裏のカバーのネジが外れ、爆音のシャダー音が鳴り響く。
                                  ・今でも急加速、急ブレーキの自動運転ですが、初期は更に酷く、運転手さえ酔う。
                                  ・同様に回生ブレーキも今の倍くらい急減速過ぎて、ブレーキコントロールが難しい。
                                  ・サイドガラスが紫外線、赤外線カットになっておらず、めちゃくちゃ暑い。

                                  どれも今となっては懐かしい悪いところ話でした。

                                  ひとつ擁護させてもらうと、皆様ご指摘の乗り心地に関してはしょうがないと思っています。
                                  一部の超高級車やレース車両を除き、運動性能を上げると、どうしても足回りは引き締める必要があると思います。
                                  0-100kmが3秒台でmodel3より乗り心地が良い車と言われると思い当たらないので、そこは、、、と思っています。
                                  911、GTR、A45、M3、最新版には乗っていませんが、どれもmodel3より乗り心地は悪かったと記憶しています。
                                  同レベルはC63位でしょうか、、、、

                                  ま~色々不満はありますが、今車を買うにしてもmodelSかmodel3になるかと思うので、
                                  生暖かく見守ろうと思っています。
                                  とりあえず、早いところ完全版のナビゲートオンオートパイロットをリリースして欲しいところです。

                                  +13
                                  #79917 返信
                                  テスバラ

                                    腰については、ランバーサポートを調整しても改善しないでしょうか。

                                    +2
                                  20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全46件中)
                                  返信先: テスラの悪い点、デメリットも聞きたい
                                  あなたの情報:





                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                  会員登録すると画像の添付ができます