-
投稿者投稿
-
M
> 社外品の電子機器をUSB接続してたりしますか?
はい。社外のSSDを接続しています。
>> 記録メディアを大きくしても、ドライブ映像は直近1時間のみになる。
>
> こちらなど、社外品のSSDなど接続している可能性が高そうに見えました。こちらに関してはソフトウェアの仕様と認識しています。実際にオーナーズマニュアルでも最大60分と記載されています。
> RecentClips:最大60分の録画されたコンテンツが含まれています。
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_jp/GUID-F311BBCA-2532-4D04-B88C-DBA784ADEE21.html
MGPSに関しては興味深い情報をありがとうございます。実際に使用している製品を教えていただけないでしょうか?
>> 記録メディアを大きくしても、ドライブ映像は直近1時間のみになる。
>
> こちらなど、社外品のSSDなど接続している可能性が高そうに見えました。こちらは、付属のUSBメモリ以外使っているようで、それならばテスラショップで売っているSSD以外の利用なら社外品だろうという意味で、「直近1時間のみ」などの内容に言及したつもりではなかったです。
> 実際に使用している製品を教えていただけないでしょうか?
https://amzn.to/3ZnAUin ですが、特にこれがお勧めというわけではなく、ケーブルの太さにあった内径のものを選ぶのが大事です。細いともちろんハマりませんし、太いと効果が落ちたりズレたりして良くないです。
テスラ車に限らず、車全般に接続した電子機器のノイズ対策としてけっこう使われているようです。
M> こちらは、付属のUSBメモリ以外使っているようで、それならばテスラショップで売っているSSD以外の利用なら社外品だろうという意味で、「直近1時間のみ」などの内容に言及したつもりではなかったです。
なるほど、勘違いしてすみません。
商品の紹介もありがとうございます。試してみようと思います。
2022モデル3RWD
・展示、試乗できる拠点が少ない
気軽に見たり試乗はできません。
知り合いに勧める時にも遠いショールームへ行けと言うのは気が引けます。・サービスセンターが少ない
近場になかった場合は面倒です。
一般的な整備工場は断られるケースが多い。・車両保険を引き受けてくれるネット系自動車保険は皆無
WEBから車両保険を含めて見積もりできる会社はほぼなし。
電話もしくは代理店経由となり割高に。
型式利率クラスはスーパーカー並に高い。・オートワイパーがクソ
晴れの日によく動く。
カメラで検知してるのでなかなか改善されない。・ソフトウェアに関する不具合は問い合わせるだけムダ。
問い合わせても「ログアウトしろ」「再起動しろ」「再インストールしてみろ」「アプデを待て」しか言われません。
落ち着いて深呼吸して不具合は忘れたほうがいいです。
そのうち改善されます。多分…クルマの性能は素晴らしいですよ。
デメリットを遥かに上回ります。
試乗した勢いでポチって正解でした。楽しそうな(?)トピックですね!
考えてみました。・ものすごく高額な車だと思われてしまう
S/Xに関しては間違いではないですが、3/Yも1000万円超えの車だと勘違いされる場面が今でもちらほらあります。本業で自動車に関わるビジネスをされてる方にすら!です!
・友人を乗せて遠出すると、充電で気を遣う
もちろん休憩時間の有効活用であまり気にならないシーンも多いですが、CHAdeMOを使わざるを得ない場合もありますし、頼みのSCも、基本どこも高速を降りないといけないので、相手の時間を奪っている気がしてしまいます。
あと、遠距離だとガソリン車混在で複数台移動のようなシーンにも弱いですね。・日本特有の事項に対するローカライズが弱い
ETC料金がせっかくの画面で確認できなかったり、CHAdeMOアダプターの供給がとても不安定だったり、車両保証が4年で2回目の車検までは無かったり。
・長い地下トンネル内でAPが使えなくなる
(一般道ではAPの制限速度が+10km/hまでに制限される)
アクアラインや首都高C2、外環等でGPS信号を見失うと、ナビが一般道を走っていると誤認し始めて、APの速度制限がかかってしまい、突如減速してしまいます。こうなるとAPが交通の流れる速度と全く合わないので、使い物になりません。
また地方の幹線道路でも、交通の実態の速度と制限速度が合わなくて使い物にならない場面が多く、速度制限がない他車のACC+レーンキープのほうが便利に感じます。
※一般道でのAP使用は推奨されません。もちろん、Teslaは大好きで今後も乗り続けていきたいと思いますが、手放しで誰にでもおすすめしたい車ではないのも事実です。
手広く勧めるために、もうちょっと日本市場特有対応は頑張ってほしいですね!SA/PAの表示が増えたり、頑張ってると感じる部分もありますが。 -
投稿者投稿