35,000円引きになるテスラ紹介コード

車体下の傷

トップ トップ 全般 車体下の傷

  • このトピックには20件の返信、7人の参加者があり、最後にk.kにより3ヶ月、 3週前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全21件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #80600 返信
    k.k

      縁石の高い部分から落ちて左タイヤの後ろにガン!とぶつけてしまいました。
      画像のような感じですが、この程度だと特に問題無しですかね?
      ちょっと画像がわかりにくいかもですが…

      Attachments:
      0
      #80603 返信

      バッテリーの部分はEVの安全に直結する部分ですので、ここじゃなくてサービスセンターで確認してもらった方がいいんじゃないですかね。
      私だったらここで大丈夫って言ってくれる方がいても不安だと思います。

      0
      #80604 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        バッテリーの冷却ホースに損傷が生じている可能性があるので、念のためサービスに見てもらったほうがいいと思います。

        0
        #80609 返信
        k.k

          とりあえずモバイルサービスでも大丈夫でしょうか?

          0
          #80610 返信
          memo

            アプリからサービスに写真を送ることができます。モバイルサービス希望と送信すれば、サービスが、モバイルサービスでも大丈夫かどうか判断すると思います。
            高電圧バッテリーに問題があった場合は危険ですので、出来るだけ早くにサービスに連絡することをおすすめいたします。

            +1
            #80613 返信
            k.k

              こちらが住んでる認定ショップに持っててくれとの事でした。
              危険でも運転しないといかないのでなんか嫌ですね。

              ちなみにもっと鮮明に撮れた写真なんですが、タイヤのすぐ後ろ辺りでこの辺もバッテリー関係ありそうか解りますか?

              Attachments:
              0
              #80615 返信
              memo

                後輪よりも後ろということでしょうか?バッテリーはだいたい前輪と後輪の間に入っていますので、トランクの下部分であれば関係ないかと思いますが、専門家に見ていただいた方が良いかと思います。

                0
                #80626 返信
                k.k

                  明日点検してもらうようになりましたが、ぶつけた場所が何か液体がじんわり漏れてるように湿ってます…
                  他は乾いてるのでこの写真のキズ周囲だけです。
                  これヤバそうですかね?
                  これが何か考えられる事ってありますか?

                  Attachments:
                  0
                  #80629 返信
                  k.k

                    銀色に見える部分はバッテリーなんですかね?

                    Attachments:
                    0
                    #80631 返信
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      具体的な場所がわからないので何ともいえないですが、バッテリーではないと思います。バッテリーモジュールは、もっと車両のセンターにあります。見たところサイドシルのような。。。

                      0
                      #80632 返信
                      k.k

                        写真のタイヤが左側前輪になります。そのすぐ後ろと言うのか下側と言うのか?です。
                        左タイヤ側だけ縁石の高い部分にのっててそのまま前に進んでしまいタイヤのすぐ後ろの部分がガン!といってしまった感じです。

                        Attachments:
                        0
                        #80634 返信
                        k.k

                          説明しづらく分かりづらくてすいません。写真の赤矢印の位置の下側なんですが。
                          とりあえずバッテリーは関係なさそうで安心ですが…

                          Attachments:
                          0
                          #80637 返信
                          こっち

                            きやすめにしか成りませんが、
                            サイド汁(ロッカーパネルやモールディングの下に凸の部分に溜まった雨水)じゃないすか。
                            フリーモントのユーザーの方に溜まりやすいやに聞いた事が有ります。

                            0
                            #80638 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              フォーラムの検索窓に「クーラント」で検索すると過去の投稿が出てきます。

                              同じような位置で過去にもクーラント漏れがありますね。
                              https://teskas.net/forums/topic/48175/#post-56077

                              0
                              #80640 返信

                              この位置は、リフトで上げてみてみないと何とも判断つきにくいですね
                              サービスに入庫して見て貰うのが一番よろしいかと思います。
                              テスラに限らずEV全般的にシャーシ腹部はバッテリーパックを搭載する部分なので弱点であると思ったほうが良いと思います。

                              モデル3はバッテリー搭載量の関係でけっこうボディぎりぎりまでバッテリーパックになっています。
                              このイメージ図が参考になれば幸いです

                              Attachments:
                              +2
                              #80642 返信
                              テスラ

                                不安な気持ちから、皆さんに問いかけても想像の会話しかできませんよ。
                                サービスに入庫して見て貰うのが一番よろしいかと思います。

                                +5
                                #80645 返信
                                saiside

                                  本日点検に出されるということで、ぜひ結果報告もお願いします!

                                  0
                                  #80647 返信
                                  Models Lee

                                    このように図示して頂けると、底面が大事であることが認識できて、普段から段差はより気を付けて運転しようと思いました。

                                    皆さんの役に立つトピックになっていて、とても有意義ですね。

                                    勉強になります、どうもありがとうございます。

                                    +3
                                    #80650 返信
                                    k.k

                                      先ほど車体下を確認したら普通に乾いてました。
                                      午後から点検ですが、何も漏れてはなさそうで少し安心しました。

                                      +2
                                      #80651 返信
                                      テスカス
                                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                                        よく「ここで話すよりサービスに相談を」と言われるのですが、”ここがあるからサービスに相談したほうがいいんだ”とわかるので意味はあると思ってますw

                                        +3
                                      20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全21件中)
                                      返信先: 車体下の傷
                                      あなたの情報:





                                      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                      会員登録すると画像の添付ができます