35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラがモデルS、モデルXの日本向け生産を終了すると発表

トップ トップ モデルX テスラがモデルS、モデルXの日本向け生産を終了すると発表

  • このトピックには17件の返信、9人の参加者があり、最後にteslaerにより3週、 3日前に更新されました。
18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83649 返信

    とても残念でなりませんが、2025年3月31日をもってモデルS、モデルXの日本向け生産を終了すると発表しました。

    2025年4月1日以降は在庫車、認定中古車の販売となります。

    Attachments:
    #83657 返信
    りおう

      とても残念です。毎月何台売れたら販売を継続してくれるのでしょうかね

      #83658 返信
      prsmyjp

        2018 Model Xに乗ってます。
        最近のアップデートではほとんど更新される機能はなくなり、話題に取り残されてはいますが、約12万km乗っても基本的な性能と既存の機能に満足しており、来年末まで保証が残っているのと、SC無料車両、FSD購入済みである事から、あと2年乗って、右ハンドルが出れば、またModel Xに買い換える予定でした。

        今買い換えるか、2年後の状況に期待するか、急に判断が必要になりました。

        日本向け生産終了とは、つまり全世界的にモデル終了の方針なのか、全く新しいモデルを開発中なのか、気になっています。
        テスラタクシーなどの他車種の生産のために、圧倒的に売れていないModel S,Xの生産ラインを空けるのかなと想像してますが。。。

        少し前にFSDを引き継げる買い換えキャンペーンがあったので、そこで買い換える判断はできませんでした。
        同様の方も多いのではないでしょうか?

        #83660 返信
        MS

          私も2019のSに乗っていてバッテリー保証が切れるタイミングくらいで乗り換えようかなと考えておりました。この発表はショックです。セダンが良いので、選択肢が3のみになりますが正直3に魅力を感じてないので、今後Sが戻ってこないならこのまま乗り潰して他社になるのかなと思ってます。

          #83676 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            今年後半に新型に切り替えが予定されており、型式を新たに取得するとなるとかなりの費用がかかると予想されます。

            その分の予算をモデル3やモデルYの販促キャンペーン、新規ストアの開拓に充当した方がテスラの企業理念に則った結果になる気はします。

            非常に残念ではありますが、、、

            #83678 返信
            toshi M3RWD2023

              なんて不吉なお知らせでしょうか
              テスラジャパン撤退も連想するような知らせですね
              もしもの時は、SC、サービス拠点は10年は続けてほしいですね

              #83684 返信
              memo

                上記のURLは2023年の記事です。
                この度生産終了となるModel S / Xは左ハンドル仕様のものです。

                #83686 返信

                memoさん、ご指摘ありがとうございます。
                皆様、誤った情報失礼いたしました。

                #83691 返信
                ばるごん

                  2018モデルS100d乗りです。
                  prsmyjpさん MSさん お気持ち痛い程わかります。私もお二人と心情や状況が非常に似ています。13万kmを超えましたがほぼノートラブルでSのグラマラスボディに惚れ込んでおり、電池保証切れの後は次も当然Sをとばかり..

                  思えば、何となく予感めいたものは感じていました。去年秋のPlaid試乗時のあまりに素っ気無い対応に、ホントに売る気あるのかな?と訝しんだ記憶もそうですが、S乗りにしつこく3を勧めるのは違うだろと。

                  乗り潰して、XiaomiのSU7ウルトラ待ちかよ。トホホ 

                  #83694 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    テスラが高額ラインをディスコンとする中、キャデラックがリリックというラージサイズSUVのEVを日本で発表しましたね。

                    価格は1,100万円、5月以降にデリバリーらしいです。しかも右ハンドル。

                    Attachments:
                    #83699 返信
                    nao.

                      チャデモ充電はできないし、左ハンドルだし、売れなかったんでしょうね。
                      そもそも日本で売れてないから右ハンドル作らなかったんでしょうし。

                      ただ、どうせ受注生産だし、左ハンドルなのであまり変更点は無いと思う(ヘッドライトの光軸調整くらい?)ので、やめなくてもいいのにとは思います。

                      お店での展示や試乗も無くしてもいいと思いますし。そもそもどこか展示しているんでしたっけ?
                      私はまだ新型S/Xを見てないです。
                      板橋にはサイバートラックはあったけどS/Xは無かったです。

                      キャデラックの充電はチャデモに対応するんですかね。それともNACS?

                      #83703 返信
                      memo

                        キャデラック リリックの日本仕様は、CHAdeMO対応となっています。
                        https://www.cadillacjapan.com/electric/lyriq/specs

                        #83705 返信
                        とり

                          モデルsの中古を狙っているのですが、相場は上がるか下がるかそのままか?どう予想されますか?

                          #83706 返信
                          Yuki
                            #83708 返信
                            shimaneko

                              nao.さん

                              23年末に心斎橋では展示していました。
                              Yやハイランド見ていたらせっかくなのでSも見てくださいとスタッフに言われました。
                              私は3に乗っていますが最初は流れるようなSのボディーに惹かれていたので日本終売は残念ですね

                              #83709 返信

                              前向きな記事ですね
                              テスラは今年後半に右ハンドル対応のモデルを刷新する予定なので、この販売停止は一時的なものと思われます。テスラがモデルSとモデルXを段階的に廃止するかもしれないと推測することもできましたが、ラース・モラヴィは最近、これらのモデルが廃止されることはないと認めました。また、北米限定になる可能性も低いでしょう。最も可能性の高いシナリオは、テスラが北米で現在の在庫を使い、これらの車両を販売する方がコスト効率が良いため、刷新モデルの準備ができたら海外での販売を再開するというものです。

                              #84048 返信
                              ミルク

                                テスラジャパンが先日Xに投稿していたモデルSとXの国内販売終了に関する投稿を削除しているみたいですね。これはひょっとすると…??

                                #84052 返信
                                teslaer

                                  関税関連でアメリカ→日本の製品の価格も上がるだろうから、ただでさえ売れないSとXが値上げとなったらそりゃ撤退でしょ。道としては日本車の関税アップ除外を外交で取り付ければ、輸入側も現状維持になるので販売維持というストーリーでは。

                                18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
                                返信先: テスラがモデルS、モデルXの日本向け生産を終了すると発表
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます