35,000円引きになるテスラ紹介コード

メントエレ

フォーラムへの返信

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全66件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: モデル3納車後の不具合報告! #31621 返信

    ツイッターの方でも報告いたしましたが、こちらでも報告いたします。
    先日、モデル3のアンダーカバーに氷の塊がくっついて、アンダーカバーの止め具のところがちぎれてしまいました。
    不具合になるのかどうかわかりませんが、積雪地に住まわれてる方は念のため定期的に車の下を確認してみて下さい。
    テスラへの報告はこれからですが、いちおう応急処置しました!

    Attachments:
    +4
    返信先: TPMSについて #31570 返信

    テスラ純正TPMSを冬タイヤに取り付けしたので報告です。
    冬タイヤに変えてからずっと空気圧警報出てたので、いたたまれなくなりテスラに純正のTPMS発注して1度履かせたタイヤを再度脱がせて取り付けしました。
    TAKAさんの動画で詳しい説明があるので、それ以外に気づいたことを報告します。
    言わずもがなですが、取り付けはタイヤの組み付け時にするのがベターです。
    金額のこともありますが、一度履かせたタイヤにセンサーだけ付けつけてくれと頼むと、やったことがないだの、保証ができないだの理由をつけられて結構嫌がられますw
    私も実際2〜3カ所で断られました。
    月に3回くらいスタンドの手洗い洗車で通って、店長さんと仲良くなりようやく取り付けすることが出来ましたw
    それと、取り付け後の数値の表示がなかなか出ず、マニュアルでは20km/h以上の速度で20分以上走れば的な事が書いてありましたが、私の場合は実際には2日間くらいずっと認識せずに、壊れてるのかなと思いましたが、いつの間にか認識されて、圧力の表示が出ました。
    なので、すぐ表示されなくても気長に待ったほうがいいかもしれません。
    なんにせよ、圧力異常のエラーがずっと出てたのが解消されてスッキリです☺️

    +6
    返信先: 雑談トピック2 #30677 返信

    間違ってたらすみません。
    本体のモニターからセントリーモードオフにしたら、ずっとオフになりませんか?
    なぜかセントリーモードの設定は本体が優先されるようで、スマホから切っても次に駐車した際にはまた戻ってしまうようです。

    +3
    返信先: モデル3 事故に遭いました。 #30676 返信

    貰い事故とは災難でしたね・・・
    私と同じ白のモデル3なので、他人事とは思えず見るに堪えません。
    Oyamaさんもそうでしょうが、大好きな車なので私だったら数日立ち直れませんね・・・
    とりあえずは大きな怪我がなく何よりでした。
    早くモデル3が修理から帰ってきて、再びテスラライフを満喫出来るようにお祈り申し上げます。

    +4
    返信先: モデル3納車後の不具合報告! #30450 返信

    テスラクオリティまたまた発生ですw
    今日、運転席側のドアを閉めた際にどこかで「カランカラン」という音が。
    「ん?何か落ちたのかな?」と思ったらその後、ドアノブがドアに収納される際に働くイージークローザー(ゆっくり収納される機能)が働かず、手を離したら「バン!」と音を立ててバネの勢いに任せて戻る様になりました!
    運転が出来なくなるなどの致命的な不具合では無いので諦めの境地に入ってますw
    モデル3自体はクッソカッコいいので、その程度の不具合ではモデル3の魅力をなんら欠けさせる事はありませんが、不具合はないに越した事はないですねw

    +3
    返信先: 一斉アップデート開始!2019.36.2.4 #29970 返信

    確かクリープありの場合は停止した際に一旦強めにブレーキを踏むとホールド状態になり、その状態でブレーキから足を離すとACCやAPが選択できたはずですね。
    クリープを止めるために軽くブレーキを踏んだだけではホールドに入らずAPの選択ができません。
    ちなみにロールの時はブレーキを踏んで普通に止まると勝手にホールドに入ります。

    +2

    タイヤ取り替え後、1週間位して警報出るようになりました(汗)
    タイヤ取り替え後の再設定で直ればと思ったのですが上手くいきませんね。
    テスラオーナーズクラブの書込みで確かmodelSの方が、ずっと警報出っ放しとの書き込みがありました。
    テスラのサービスに確認してみようと思いますが、組んだタイヤばらしてテスラ純正のTPMSを取り付ける覚悟しときます😭
    さすがにずっと警報出っ放しは嫌なんで(´ω`)

    +2

    TSportlineのホイールもいいですね!
    18インチですか?
    P3Dにも対応ということですが、本当につくのかドキドキしますねw
    私もTPMSは未装着ですが、警報は今のところ出ませんね。
    タイヤ変更にの設定方法がどこかのトピックに書かれてた気がするのですが見つけられませんでした(汗)

    +1

    無事にスタッドレスに交換完了しました!
    途中経過で報告した通り、最終的にマッチングしたホイルは

    エンケイ・パフォーマンスラインPF05(ピーエフゼロファイブ)
    19インチ 8.5J インセット38 14Mボルト穴対応
    NET価格 138,800円(4本)

    事前に購入してあったスタッドレスが225/40−19だったので、少し引っ張り気味ですが無事はまりました!
    スタッドレスは楽天で1本4万円ちょい(ブリザックVRX2)で、ナット、バランス、組込、脱着、取付込みで合計30万円ちょっと出たくらいです。

    ちなみにホイールのカラーが4色あるのですが、M14対応のものは写真の一色だけだと言われました。
    エンケイのメーカー自体は静岡県にあるので、本州であれば1日くらいで届くのではないでしょうか?
    私は時間がなく、このアルミを選択せざるを得ない状況でしたので購入しましたが、意外に気に入ってますw

    モデル3 パフォーマンスの19インチホイールお探しの方の参考になれと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

    Attachments:
    +9

    きよたさん
    そうです、ピーエフゼロファイブの方が履けるということでメーカーの方に確認とりました!
    ただ、ピーエフゼロセブンでの事があるのでモノが来て合わせるまで安心出来ませんけどw

    テスカスさん
    納車の時にモデル3に履いてた夏タイヤですよ(^_^;)
    会社と家が近いのでゆっくり走ってなんとか家には無事にたどりつけましたw

    +2

    経過報告です。
    実際注文したアルミを合わせてみたら、ハブについてる小さいナットの頭が干渉してダメでした…
    めーかーに確認した所5本スポークの方が逃げもあり合いそうなので只今入荷待ちです。
    ところで、今日は無事に家に着けるだろうか…

    Attachments:
    +2

    私は北海道在住ですがオートバックスでアルミ注文しましたよ。
    上のスレで報告してますが実はそのアルミはハブについているナットの頭が干渉して取り付けられませんでしたが、メーカーに確認してもらった所、その前のページに写ってる5本スポークがナットの逃げもあって干渉しないそうなので只今入荷待ちです。
    実際のモノが届いて間違いなく捌ければまたここで報告します。
    あ、ですが、タイヤはブリザックのVRX2-235-40/19でネットで17万弱、アルミがタイヤ取り付け履き替え込みで15万ちょいなので合計30万は超えますけど(^_^;)

    +1
    返信先: 雑談トピック #29240 返信

    テスカスさん面白いw

    +1
    返信先: 雑談トピック #29185 返信

    スマホを複数台登録できるという情報を開示しないことは情報の隠蔽には当たりません!
    奥様に聞かれなかったから答えなかったということに自分に言い聞かせましょうw

    +2
    返信先: 雑談トピック #29086 返信

    本日、私の住む地域ではうっすらと雪が積もったのですが、ボンネットに積もった雪が致命的なほど解けない事に今日気が付きましたw
    ガソリン車ではエンジンの排熱で温まると解けますから、ちょっと新しい発見でしたw
    まぁ逆に、これから寒中に入って真冬日(昼夜共に氷点下の日)になると、ボンネットに積もった雪がサラサラと飛んでいくかもしれませんね。
    あと、ガソリン車でも言える事なんですが、車内が暖まるまでの電費が…
    家充電だし電気代も安いのでそこまで問題ではないですが、通勤だけに主にテスラ使う人で寒冷地に住む方は電費が凄いことになりそうですw

    +3

    私が履けると思っていたアルミはM12で結局履けず、急遽M14のアルミホイール探しました。
    最終的なマッチングはこれからですが、パフォーマンス20インチのワンサイズインチダウンの19インチで履けそうなアルミが見つかりました。
    価格も履き替え込みで15万円凸凹と最低限の出費で済みそうです。
    最終的なマッチングについては今週末にハッキリしますので後ほどこちらで報告いたします。

    Attachments:
    +5
    返信先: 雑談トピック #28973 返信

    私はマキタの空気入れ持ってますが、入れる圧力も設定できるし、コンパクトで静かでgoodです。
    値段がお高いのがbadですが(^_^;)

    Attachments:
    0

    以前、このフォーラムでインチダウンのアルミのことを質問させてもらった時に、パフォーマンスでも履けるという18インチのアルミの情報を教えていただきました。
    参考までに…

    https://tsportline.com/products/tesla-model-3-18-tst-flow-forged-tesla-wheel-and-tire-package-set-of-4?variant=29191727546428

    +1
    返信先: モデル3納車後の不具合報告! #28799 返信

    サービスセンター近くてうらやま!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +1
    返信先: モデル3納車後の不具合報告! #28766 返信

    その音、私の車もします。
    シリコンスプレーでもしようかと思ってたましたが
    私も様子見してます。

    +1
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全66件中)