35,000円引きになるテスラ紹介コード

shimo

フォーラムへの返信

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全46件中)
  • 投稿者
    投稿
  • shimo
      • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
      • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

      現在 ロングレンジだけで15台見えてますね~

      慌ててポチらず、紹介コード契約の利用をお忘れなく~!(笑)

      shimo
        • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
        • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

        今見たら、Model3 ロングレンジの在庫車がたくさん出てきました。

        早い者勝ちでしょうが、確実にSC5年無料が付いてきますね! 裏山~

        https://www.tesla.com/ja_JP/inventory/new/m3?arrangeby=relevance&zip=&range=0

        shimo
          • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
          • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

          VINが発行されてから納車までは、通常1か月前後です。(書類提出、ローン等でもたつかなければですが)

          M3LRもキャンペーン間に合いそうですね!

          おめでとうございます 

          返信先: テスラ車検整備費用の値上げ #82415 返信
          shimo
            • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
            • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

            昨年の8月に21年M3LRをTESLAサービスで12か月点検を受けて陸運局に持ち込み、ユーザー車検を受けました。
            光軸調整やエアコンの音が大きいこともあり点検を受けて、結果報告書をユーザー車検の点検整備書として提出しました。
            書類の事前検査で「この12か月の点検書では整備書類としては受け取れません。今回は整備点検報告書なしでの扱いになります。」と言われました。
            ユーザー車検には事前点検書が無くても問題ないことがわかりました。
            検査の段階では、ユーザー車検ですと伝えると、係員がレーンの横についてくださり検査を受けることが出来ました。
            しかし、、、TESLAで光軸調整してもらったのにも関わらず、左目が低いと言われ再検査となりました。
            teslaサービスの近くだったので、再調整していただき無事合格となりました。
            費用は自賠責保険と検査手数料で2万円弱でした。 TESLAの12か月点検は要らなかったかな。

            shimo
              • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
              • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

              そういえば 去年後半から納車のHW4ハイランドのブラックアウトの話がピタッとでなくなってますね。

              うちのM3P(24年8月納車)もオートパーキングばんばん使ってますがエラーなしです。

              知らないうちに修正プロブラムでも入れてくれたんですかねえ??

              shimo
                • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                これ付けてます。 3H RHD ってのが M3ハイランド 右ハンドル仕様です。

                純正よりモニターの位置が数センチ下がります。

                https://ja.aliexpress.com/item/1005007586800106.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.555.661f585aaRXpRl&gatewayAdapt=glo2jpn

                Attachments:
                shimo
                  • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                  • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                  おめでとうございます! 125コンプリートですね! 素晴らしい!

                  shimo
                    • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                    • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                    EVofferのHDMIインターフェースユニットが使いやすそうですし、カプラーオンなので不具合が出ても元に戻せそうです。取付ビデオを見ればDIYで取り付け出来そうです。

                    ただ まだハイランド用が発売されていません。発売されたら買おうと思っているのですが。

                    この機種はHDMIの入力が付くだけなので、後はファイヤースティックや地デジチューナーなど好きなものを取り付け出来ます。

                    https://jp.evoffer.com/product/model-3-y-hdmi-interface/

                    shimo
                      • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                      • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                      以前は3回に1回位ハンドルを少し回せと出てましたが、今日は一度も出ずにあっさりと車線変更しました。アプデ前はウインカー出して3秒くらい経ってから恐る恐る車線変更してましたが、今日は悩まずに素早く車線変更完了しました。

                      shimo
                        • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                        • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                        他にはビジュアライゼーションの対向車の滑らかな表示は凄いです。

                        自動車線変更の際に挙動が速くなりました。ウインカー出すと速やかに車線変更を開始します。

                        片側一車線の狭めでAP使うと、やたらと強めのブレーキをかけてくるようになった気がします。

                        shimo
                          • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                          • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                          24M3Pでオートパーキングを試してみました。

                          駐車枠のPマークをタップして開始を押すといきなりシステムエラーの表示と共にカメラが全てブラックアウトしました。
                          20秒ほどで再びカメラが映りましたが怖くて2度目は試せませんでした。例の不良MCU搭載の時期の車なのでヒヤヒヤです。年末年始に壊れませんように!

                          shimo
                            • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                            • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                            やっぱり日本のオーナーズマニュアルだけライトショーの説明がありませんね。 残念。

                            https://www.tesla.com/ownersmanual/index-model-3.html

                            shimo
                              • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                              • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有
                              返信先: リアディフューザー取付 #80099 返信
                              shimo
                                • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                下側の取り付けは写真のボルトのみで、タッピングネジなどは使っていません。
                                ほぼ両面テープのみで付いています。 
                                一部のタイプはフリーモント製で型取りしていて、上海モデルのバンパーだとRが合わないのかもしれません。
                                左右が浮くのであればそれが原因かもですね。

                                Attachments:
                                返信先: 2024.32.7アップデート #78643 返信
                                shimo
                                  • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                  • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                  2021M3LRには降ってきましたけど、2024 9月納車のM3Pには降ってきません。

                                  返信先: リアディフューザー取付 #78614 返信
                                  shimo
                                    • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                    • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                    同じ商品であれば、両サイドはデフューザー本体にネジ2個とバンパーの取り付けネジ2個の計4本と取り付ける感じなんで、多少穴調整すればしっくりくる場所が見つかると思いますよ

                                    返信先: リアディフューザー取付 #78559 返信
                                    shimo
                                      • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                      • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                      同じような商品を取り付けています。
                                      最近の物は制度も良くなっていて、基本被せるだけで加工の必要はないと思います。
                                      取付はアンダーカバーの黒い部分にビス止めが必要です。
                                      上部のほうはバンパー部分に両面テープでの取り付けですが、C国の両面テープでは強度的に不安です。
                                      3Mあたりのしっかりした両面テープを使い、コーティングなどをコンパウンドなどで剥がし、プライマー塗布の後に接着されることをお勧めします。
                                      ビス止めはジャッキアップしなくても十分手が入ります

                                      Attachments:
                                      返信先: 2024.32.7アップデート #78463 返信
                                      shimo
                                        • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                        • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                        2024MODEL3P ですが わたしもまだ来ていません。 テスラあるあるなんで 気長に待ちましょう!

                                        返信先: M3P ホイールカバー外し方 #78361 返信
                                        shimo
                                          • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                          • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                          >ただ外すと相当キズが有りますが、

                                          気になって見てきましたが、特に傷は発見できませんでした。
                                          はめ込んだ人のスキルですかねぇ??

                                          返信先: M3P ホイールカバー外し方 #78311 返信
                                          shimo
                                            • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                                            • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                                            私は太いマイナスドライバーにタオルを巻いてテコのようにこじって外しました。
                                            写真のあたりを集中的に浮かせて力ずくで引っ張って外しました。硬いですよ~

                                            Attachments:
                                          20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全46件中)