フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
モバイルサービスも出張費用が掛かるようになるのですね!
参加までに、24年の夏頃にモバイルサービスでエアコンフィルターを交換した際の金額を記載します。
出張費用が掛からなかった今までが良すぎるのですが、費用が増えるのは残念ですね。合計7525円
(部品代4909円+工賃1932円+消費税684円)テスラアプリからサービス依頼を行う事をお勧めします。
アプリ操作だと来店前提の入力になりますが、備考欄にリモートorモバイルサービス希望と記載すればその後担当者から連絡があると思います。
事象から推測すると、恐らくリモート診断になると思うので、不具合が発生した具体的な日時を伝えられるようにしておくと、サービスのログ確認がスムーズに行くと思います。モデル3ハイランド乗りです。
凄く気に入って乗っていますが、下記が気になる点です。・天井が熱い
・フロントトランクが閉めづらい(ボンネットに手垢がつく)
・狭い駐車場でリヤドアが開けづらい(ドアの前後長が意外と長い)
・ドアハンドル持ちづらい
・降車時ドアを閉める際に持つところが無い(ドアに手垢がつく)
・セントリーモード電池消費多い
・オートパイロットが急発進する
・物理ブレーキの効きが悪い
・雨の後、ドアパネルの汚れが気になる。
(空力影響なのか、汚れやすく感じる)モデル3ハイランドに乗っていますが、高速渋滞加速時の印象は同様です。
私は対策として、発進する直前に少しアクセルを少し踏んで車を前進させています。
何故だかわかりませんが、車速0km/hと1km/h以上で加速具合が全然違っていて、少しでも動いている状態だと、緩やかな発進をします。
また、私は下道でもAPを使うのですが、先日のアップデート後は信号を認識出来る範囲だと緩やかな加速をしているように感じます!信号のない所だと、首を持っていかれます。。。私はこれを使っています。
MagSafeリングの貼り付けが必要ですが、第7世代のiPadでも問題なく使えました!
ブログにも書いてあるので、宜しければご覧下さい。
https://omickey.com/tesla-model3-smartphone-holder/ -
投稿者投稿