35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3にドライブレコーダーを付けたい

トップ トップ 全般 モデル3にドライブレコーダーを付けたい

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全34件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #17687 返信
    yo

      model 3にドライブレコーダーつけたいのですが、どこで施工をお願いしたら良いかなどアドバイスがありましたらお願いします。

      +1
      #17701 返信
      ちゃりす

        モデル3では車内のUSBソケットに記憶媒体を接続すれば、前方と左右が車両のカメラによって録画されますが、それは使わない前提ですか?

        +3
        #17719 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 2019

          テスラ純正のドラレコは真後ろを除いて前方および左右後方向きは録画可能ですね。
          サードパーティのものでしたら最寄りのカー用品店と相談するか、東雲のAPITなんかではETC2.0の取り付け等やってくれるようなのでドラレコも可能かもしれません。

          +2
          #17721 返信
          yo

            ありがとうございます。そうなんですね。ドラレコは施工業者でやってくださいと言われたので…
            もう一度確認してみます。

            +1
            #17723 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              画質としてはこのくらいになります。個人的には十分な性能と思ってます。

              +5
              #17726 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                録画中にダッシュカムアイコンをタップすると最新の10分間のビデオを保存します。アイコンはスクリーン上部に表示。
                ファイルはUSBポートに接続されているフラッシュドライブ(SSDやUSB)に保存されます。
                保存されたファイルは、新しい録画によって上書きされることはありません。

                Attachments:
                +3
                #17728 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  ダッシュカメラが一時停止しているときにアイコンをタップ。
                  ビデオの録画を開始します。
                  最新のビデオ映像の約1時間を一時的に保存します。

                  Attachments:
                  +2
                  #17730 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    録画中にダッシュカムアイコンを押し続けると録画が一時停止します。
                    フラッシュドライブを取り外す際は必ずこのモードにしてください。断続的に録画していたデータが消える可能性があります。

                    Attachments:
                    +3
                    #17743 返信
                    yo

                      テスカスさん
                      ご丁寧にありがとうございます!
                      dash camで十分そうですね!

                      USBですが、どれぐらいのメモリーを用意していけば十分でしょうか?

                      よろしくお願いします。

                      +1
                      #17746 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        私は500GBくらいのSSDを接続しようと考えています。

                        10分、300MB
                        1時間、1.8GB必要。

                        駐車中に人が近づいたり、車が揺れるとその都度10分のクリップが作成されます。
                        そしてクリップが作成されると上書きができなくなり、容量がいっぱいになると録画が停止。

                        +3
                        #17747 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 2019

                          参考までに
                          テスラモデルXでは1ヶ月で30GBほど録画されるみたいです。
                          (セントリーモード含む)

                          kenzo様より引用許可頂きました。

                          +2
                          #17755 返信
                          yo

                            テスカスさん、ありがとうございます!

                            +2
                            #17764 返信
                            Firo

                              Amazon で調べたら、これが最安かな?

                              BUFFALO 耐衝撃 日本製 USB3.1(Gen1) ポータブルSSD 480GB SSD-PL480U3-BK/N
                              ¥6,545 (通常配送無料)

                              USB接続ができる SSDならいいのかな?

                              +4
                              #17777 返信
                              nao.

                                ダッシュカムの映像何故か黄色っぽいんですよね。
                                自動運転に最適なように、なんらかのフィルターでも掛けているのかな。
                                後ろも録れるようになるといいなぁ。
                                ついでにアラウンドビューモニターも欲しい。(笑)

                                +1
                                #17780 返信
                                テスカス
                                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                                  世代の古いモデルSやXでは黄色がかった映像になってますね。
                                  モデル3はかなりマトモな画質だと感じます。
                                  おっしゃる通り、後方録画やアラウンドビュー有ると言うことないんですけどねぇ。。

                                  [quote quote=17777]ダッシュカムの映像何故か黄色っぽいんですよね。 [/quote]

                                  +1
                                  #17784 返信

                                  今乗っている車のスマートモニターに慣れているので、ミラー型のドライブレコーダを付けたいです。
                                  もしくは、センターコンソール内で、ナビとバックカメラの2画面表示に対応してほしいです。
                                  アラウンドビューモニタは、複数カメラの画像を使用してソフトアップデートで対応できませんかね?

                                  +2
                                  #17789 返信
                                  テスカス
                                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                                    モデル3だけなんですよね、ナビとバックカメラ共存出来ないのって。
                                    私はスマホでヤフーカーナビを使う予定なのでその問題は回避できそうです。
                                    .
                                    .
                                    .
                                    [quote quote=17784] センターコンソール内で、ナビとバックカメラの2画面表示に対応してほしいです。 [/quote]

                                    +1
                                    #17890 返信

                                    そうなると500GBだとざっくり一年強程の動画(運転中およびセントリーモードで反応した動画)が保存されると言うことでしょうか?
                                    そして、容量が一杯になれば古いものから上書きはされず、一旦外して内容を削除するか新しいものに取り替えなければならないということでしょうか?

                                    [quote quote=17747]参考までに テスラモデルXでは1ヶ月で30GBほど録画されるみたいです。 (セントリーモード含む)
                                    kenzo様より引用許可頂きました。

                                    [/quote]

                                    0
                                    #17940 返信
                                    テスカス
                                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                                      運転中の常時録画分は1時間分を常に上書きしながらの運用となります。
                                      容量がいっぱいになったらデータを移し替えたり、削除しないとダメですね(‘ω’)

                                      +2
                                      #17958 返信

                                      ありがとうございます!

                                      0
                                    20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全34件中)
                                    返信先: モデル3にドライブレコーダーを付けたい
                                    あなたの情報:





                                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                    会員登録すると画像の添付ができます