35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラにデジタルミラーを付けた場合の保証について

トップ トップ 全般 テスラにデジタルミラーを付けた場合の保証について

  • このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にJinにより2週前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #82565 返信
    norinori

      教えていただきたくて質問させていただきます。
      テスラにデジタルミラーを付けた場合に、保証の対象外となると聞いたのですが
      強度証明などを取得できたとしても、保証からは外れてしまうのでしょうか?
      どなたかご存じの方がいらっしゃれば、情報いただけると助かります。

      #82567 返信
      Nissy / ガジェットTV
        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
        • 車: モデルY パフォーマンス

        > テスラにデジタルミラーを付けた場合に、保証の対象外となると聞いたのですが
        ストアの対面で聞いたのならば、アプリであらためて聞いてみて下さい。
        アプリの方はログも残るし、確かな情報しか返答してきません。
        もしもアプリで聞いてその回答でしたら、保証は外れるとなります。

        #82578 返信
        よしまる

          運営者様。
          不適切であれば削除してください。

          昨日からやけに問い合わせが多いなと思ったらこういう事だったんですね。。。
          ここにまとめて僕の経験と見解をまとめさせて頂きます。

          まず、どのメーカー、車種に限らず
          社外品は保証の対象外になる“リスクがあります”。
          だから、アルファードにモデリスタのエアロを装着して、レーダーセンサーが動かなかった場合、保証の対象ですが、
          同じ形の完全コピー品をアマゾンで買ったつけて同じ症状が起こった場合、保証の対象外です。

          テスラに限った話をすれば、テスラにはテスラストアにある物以外に認定された商品はございません。

          その上で電装品に関しても、特に、一概デジタルインナーミラーと言っても、
          “誰が”、“どのように”、“どんな商品を”、“どんな手段で”取り付けるかによって、
          車両への負担、そして起こるリスクは大きく変わってきます。

          上記考えれば、僕がテスラのスタッフでも、
          それは保証の対象外になりますね〜って言うと思います。
          特に最近は言い切らないと面倒な事になるからです。

          その上でで
          年間百数十台、
          累計で言えば300台近いテスラのカスタムをお手伝いさせて頂いております、
          実際にあったトラブルをご説明させて頂きます。
          “あくまでもお客さまと先方”の関係によるもので、
          同じ対応は受けられないリスクがある事を承知でお読みください。

          ① モデルY
          弊社作業:デジタルミラー、フロントカメラ、サイドカメラ、レーダー、持ち込み品(ヨークステアリング、リアモニター、S3XYボタン)
          症状:ソフトウェアアップデートできない。
          対応:テスラからの遠隔診断で原因わからず。→テスラからの指示で、CAN通信関係の用品の取り外し指示(S3XYボタンとリアモニター)→症状改善せず→デジタルミラー、フロントカメラ、サイドカメラ、レーダーの電源部を取り外し→症状改善せず→ふとお客様がダッシュカムのUSBにUSB分配器をつけている事に気が付く→外すと症状改善
          原因“USB分配器”
          以降、全部戻しましたが、快適にお使い頂いています。特に壊れた訳ではないので、保証対象内?アップデートのフォローは特に費用発生なし

          ②モデルY
          弊社作業:デジタルミラー、フロントカメラ、サイドカメラ、アラウンドビューモニター(試作品)、地デジ、インターフェイス、ヨークハンドル、BOXIVハンドル充電器
          症状:走行中に急にアラート、走行不可、レッカー
          対応:テスラには素直に色々カスタムしていることを連絡済み、テスラからは遠隔診断でモータ関連(モーター本体、ハーネス、コンピュータのどれか)なのでそのまま持ってきて欲しい。との回答。そのタイミングで弊社に連絡をいただいたいて、テスラにも、返却後機器が動かなくなって弊社にも迷惑かけたくないとのことで、CPUに接続する関係の取り外しと、CPU交換になった時に邪魔にならないように配線整理。
          原因:リアモーターユニット故障
          以降、全部戻して快適にお乗り頂いております。無事保証交換。
             テスラがそのままでいいって言った理由がわからないけど、すでに原因が分かってたか、こういうお客様なので、普段から人徳あるのかなぁ笑

          ③モデルY
          弊社作業:デジタルインナーミラー
          症状:フロント天井スピーカーから異音その後鳴らない
          対応:交換前からちょい症状でてたみたいなので、一旦デジミはつけずにテスラに入庫する事を提案したのですが、お客様判断で取り付け作業。その後テスラに入庫。
          原因:CPUの初期不良
          CPU交換後は問題なくお使いになられています。保証交換。お客様曰く「入庫時デジミついてますね〜のジャブはありました」とのこと。

          ④モデル3
          弊社作業:デジタルミラー、リアモニター
          症状:ソフトウェアバージョンアップできない。
          対応:リアモニター取り付け後、バージョンUPできない。テスラ遠隔診断後、何かがCANの邪魔をしている可能性がある→弊社でリアモニター取りはずそのまま再度バージョンUPを実施
          原因:エアコンが操作できる系のリアモニターと車両CANの競合
          リアモニターは残念ながら取り外しました。以後症状再現なし。デジミは元気だそうです。

          ⑤モデル3
          弊社作業:レーダー、フロントカメラ
          症状:突然カメラ類不動
          対応:噂のCPUトラブル問題ですが、超初期い発生したので、当初原因わからず。テスラが遠隔でリセットを試みるもエラー。後付けの電装品の影響の可能性も指摘されましたが、CPU絡んでないので、入庫後指摘があれば外しで持って行きますとのこと。
          原因:CPUのショート。CPU交換
          あれだけ世界問題になるとは思っていなかったですが、検査の見解で「後付け品の電源は影響なし」とのことで、一安心です。

          ーーーーここからはフォロー編ーーーーー

          ⑥モデルY
          弊社作業:電源取得
          症状:フロントカメラ不動
          対応:色々作業後フロントカメラのエラー。テスラ入庫後フロントカメラ交換
          経緯:まだ、電源取り付けだけ受けていた超初期の頃の話です。お客さまご用意のデジタルミラーとステーはすでに車両についている状態。ただし、カバーが戻らないとのことで、お客様と一緒にミラーの根本をガンガンやった事に起因しそうです。原因はデジタルミラーの車種ブラケットの成形不良。加工してつけました。
             この件に関しては、完全に作業に起因するのでですが、お客様曰く「二人でガンガンやったのが原因かもね〜」とのお言葉のみで
          以降別のお車でもやらさせて頂いてますが、言及なかったので、保証が効いたかはわからないです。作業保険のてはいまではしたけど、保証交換だったのかな?ただ、以降ブラケットの持ち込みはお断りしてます。

          ⑦モデル3
          弊社作業:
          症状:色々エラー
          経緯:CPUのエラーが出ており、後付けの電装品の可能性がある。他でデジタルミラーをつけてもらったが、遠方なので、フォローできないかとのこと。開けてみるとメイン電源は車両電源へのメインハーネス、うちとは違う連動をしているのですが、CPUからドライブ系ユニットの配線を分岐しているため、一旦取り外し。テスラに入庫後、やはりそのCPUへの電源割り込みを行ったことで、どちらかが損傷の可能。これ以降、弊社作業ではないので、取り外し以上のフォローは厳しいとのご連絡を行い、以後不明。一番モヤモヤした案件でした。

          ⑧モデルY
          弊社作業:
          症状:ワイヤレス充電不動
          経緯:他のところで色々つけてもらったら、ある時ワイヤレス充電が使えなくなった。これも施工場所がフォローしてくれない?かなんかで見てくれないか。お客様曰く、「業者は電源はすべてシガー裏から取りました」とのことですが、しっかりワイヤレス充電から取られてました。取得位置変更後、車両オールリセットで復帰。お返しの時、「取り付けも別で金取られて、直すのにも金取られてなんだかね」というご意見を頂いたので、以降他の業者様のフォローはしないと決めた出来事でした。

          ⑨モデル3、Y全般
          ETCへの電源の許容量少ないので、色々つけると飛びます。
          超初期、僕もやって苦労した〜〜〜〜〜〜

          ⑩おまけハイランドヨーク持ち込み品
          シャシャ干渉する→ヨークステアリングの成形不良、ヨーク本体を保証交換
          ボタンのクリック感がない→ヨークの取り付けが悪いかたまたまボタン壊れた?テスラではハンドルASSYでの取り寄せのため、裏ルートでボタンだけ入手。
          ハイランドヨーク、なんか変なのあります。

          という感じです。

          何度も言いますが、
          “これはあくまでも例”です。

          ちなみ品質上がったのか、
          モデルYとハイランドはそこまでトラブル聞かないです。
          (モデルS,Xはきこえな〜い)

          ぜひ、
          皆様が快適なテスラライフを安心して送れることを願っております。

          拙い文章ではありますが最後までご精読ありがとうございました。

          #82579 返信
          2023X_Pプラッド

            基本、社外品はメーカーとのトラブルの基かもね。トヨタがいい例。テスラも準拠では?

            嫌いなワードだがやっぱ「自己責任」につきる

            #82588 返信
            Jin
              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/jin42046

              ご丁寧な解説ありがとうございました。

            5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
            返信先: テスラにデジタルミラーを付けた場合の保証について
            あなたの情報:





            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">