35,000円引きになるテスラ紹介コード

新型モデルY試乗レビュー

トップ トップ モデルY 新型モデルY試乗レビュー

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にMASAKAにより1日、 14時間前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #85236 返信
    MASAKA

      新型モデルYを試乗された方、是非ご意見・ご感想を聞かせてください。

      私は今日行ってきましたので、拙い感想で恐縮ですが報告します。

      場所 ラゾーナ川崎
      試乗車 LR19インチ

      ・足回り
      ウワサ通り、サスが良くて感動しました。試乗コースに線路がありましたが、スーっと通れたのが笑えました。
      旧型LRで同じ道を通ってみると路面の突き上げが酷くて衝撃的でした。
      早速、EVネイティブさんがレビュー動画をアップされてますが、全く同感でしたので必見です。

      ・アクセルワーク
      加速感はパワーが上がったというより若干軽さが増したように感じました。
      ただ回生ブレーキが弱くなったのが残念でした。すぐ慣れると思いますが。

      ・ハンドリング
      軽くてマイルドになった感じがしました。
      一番気に入ったのはハンドル切れ角が増したことです。最小半径が小さくなったそうです。
      旧型より半回転くらい回せる気がしますので、これから試乗される方は試してみてください。

      +15
      #85246 返信
      MASAKA

        改めて旧型で試しましたが、テンション上がっていたので半回転は盛り過ぎかもしれません。。

        +5
        #85378 返信
        タイ

          今日、福岡のマークイズで、RWD試乗してきました。
          今乗ってるのは、23年式RWDです。

          感想ですが、まさにNASAKA様の感想通りでした。
          乗り心地は別物ですね。
          突き上げが、かなり押さえられてましたね。
          フロントカメラの画像が見れるのも、駐車や出発の時は良いですね。
          近距離だったので、風切音やロードノイズは正直違いがあまりわかりませんでした。
          高速乗ったらわかるかもですね。
          室内ですが、ドアの下側は現行はプラっぽいですが、新型はソフトマテリアルですし全体的に質感は上がってる気がしました。
          サウンドは、試乗で大きくできなかったので、わかりませんでした。すみません。

          後細かいところですが、ドリンクホルダー前の小物入れが、かなり深くなってました。
          新型納車の方は期待して待っていて良いんじゃないかと思いました。

          ただ、ウインカーのストークは、他に方も書いて得る通り、ちょっと取ってつけ感が大きいですね。
          質感もこれだけチープ感がありましたね。
          ストークを戻すこと自体はいいと思うんですが他の部分が良いだけに残念でした。

          +6
          #85390 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            乗り味、静粛性、旧Yのネガを徹底的に潰した世界最高のSUVだと思います。

            ただ一点、とても残念なのがスピーカーの聞こえ方です。ラゾーナのロングレンジで自分のSpotifyにログインしていつも聞いてる曲を聴きました。イコライザー、イマーシブサウンド、バランスも設定しましたが、旧型のモデル3にも大きく劣る聞こえ方でした。クリアさが欠けており、音の立体感もありません。サウンドバーを置いてるみたいな感じに聞こえます。音が聞こえてくる場所がかなり下方向にさがっており、正面のフロントガラス中央から聞こえてくるというより、エアコン送風口の少し上が鳴ってるように感じます。

            ※自分の車で同じ曲をかけたらやはり最高でした。

            私的には旧型のモデルYが最高だと思ってるので、少なくともそれはキープしていると思ったのですが、全然良くなかったです。もしかしたらラゾーナの個体だけ、何かしらのトラブルを抱えてる可能性もあります。

            もし他の店舗で現行と聴き比べ出来た方いたら感想聞きたいです。

            +1
            #85391 返信

              一昨日、ラゾーナでNEWモデルYRWDを試乗しました。私は22年モデル3RWDです。
              足回り 
                全くの新設計です。近所の斜めに横断する線路通過時の突き上げ全く違和感なく。感動しました。(妻が後部座席で絶賛)
               アクセルワーク
                軽く感じました。モーターが刷新されました?初速が軽快速く感じました。
               ハンドリンク
                 軽く感じました。
                切角は増した感じは感じませんでした。
               音響
                 グレートダウンしてます。立体感が減った感じです。
                室内質感
                  全体的にアップデートされていて後部座席の乗り心地がとてもアップデート。ファブリックも、厚みや手触りアップデート。
                前方バンパーカメラ
                 とても使い勝手が良い。
                オートパイロット
                  短距離の為差が感じられず。

                 

                 
                 

              +4
              #85392 返信

                試乗に感動してモデルY 今後1年世界一の販売台数を予測。今晩テスラ株買い増し。

                +4
                #85393 返信
                タイラー

                  AWD試乗しました。
                  足は柔らかくなっており、ズドンと衝撃を感じることもなく快適な乗り心地でした。
                  もっと距離を重ねればサスがこなれてもっと良くなると思えばドイツ御三家にも勝るかもしれません。

                  AWD故か加速良いのでダイナミクスをスタンダードでベタ踏みするとフロントが浮くような感覚が他のモデルよりも顕著に感じられました。(サスを柔らかくした影響?)

                  ハンドリングがダルになったというレビューに対しては従来のモデルよりは少しダル(ハイランドよりも気持ちダル)な感じで一般的な車と比べるとやはりクイックなので、
                  ジャーナリスト意外は気にしなくても良いレベルなのでは無いかと思いました。

                  後部座席の居住性や乗り心地においても従来型より増しており大人4人での長距離も苦にならないと感じました。

                  現在2021モデル3に乗ってますが次買い換えるならジュニパー一択だなと感じましたね。

                  +9
                  #85401 返信
                  MASAKA

                    #85391
                    Mさん
                    あの線路、やっぱり突き上げ感じないですよね!
                    同じところを旧Yで走り比べようとしましたが道を覚えておらず断念しました。斜め横断なのでそもそも振動が少ない場所なのか気になるところです。

                    +1
                  8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
                  返信先: 新型モデルY試乗レビュー
                  あなたの情報:





                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                  会員登録すると画像の添付ができます