35,000円引きになるテスラ紹介コード

「冬タイヤ」の検索結果

トップ トップ 検索 「冬タイヤ」の検索結果

20件の結果を表示中 - 1 - 20件目 (全57件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #80415
    こつなぽ

      先日(12/15)、やっとこさ不具合交換部品が届いた(42日かかった)ようで、以下の不具合・現象の改善確認をしてねと伝え、サービスに入庫中です。

      ・カメラ(障害検知を含む)全滅 ←12/1立体駐車場からでたら、なぜか2時間ほど復活したのち 
                       中央道走行中に突然APシステムエラー、キャンセル
      ・ナビ全滅
      ・ソフトウェアアップデート不可
      ・運転時の甲高い異音
      ・四駆モードに固定されている模様(中央道のトンネル内に現在位置が止まってるため? www)
        →電費悪い

      そのサービスは今週は週休2日。引き渡し受け取りまで約1週間(ついでに、冬タイヤパッケージを購入、交換)。
      ガソリン代車のらないようにしてます www

      なお、部品の引き当ては、遠隔診断のエラーコードやテスラの修理規定の確認後のようでした。その後、APなしで2000kmも高速走る羽目(夜間)になり、完全目視運転、だいぶうまくなりました www
      でもかなり危険・リスキーで、超ド級の不具合と思います。他の方の早めの対応も、お祈りいたします。

      #80247
      りおう
        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/ryo817256
        • 車: モデル3ロングレンジ

        新型モデル3が販売されるまでは30万円を超えていましたので新品と考えればお得かと思います。中古は状態にもよりますが15万〜20万くらいではないでしょうか。

        また、余計なお世話かもしれませんがホイールは中古でも良いと思いますが命をあずける冬タイヤは新品の購入をおすすめします。

        #80246
        てすてす

          今年、中古で21年製のモデル3を購入して、スタッドレスタイヤに履き替えようと思うのですが、初めてなので相場が全くわかりません。
          そこで教えて欲しいのですが、今、テスラストアで購入できる冬タイヤパッケージ約28万円プラス工賃はお買い得なのでしょうか。
          中古で購入した時と比べてどれくらい差が出るか知見があれば教えていただきたいです。

          よろしくお願いします。

          #80175
          3y

            モバイルサービスで夏タイヤ→冬タイヤ(ホイールセット)への履き替えをお願いしましたので費用の共有です
            こちらのサイトによると昨年は8,000円ぐらいだったようですが、今年は少し値上がりしていて1万ちょっとでした
            サービスセンターに持ち込んでもモバイルサービスでお願いしても費用は同じとの事でしたのでモバイルサービスでお願いしました
            近所の車屋さんなどで国産だと3,000円台から履き替えをやってもらえますが、外車&タイヤサイズでどこも8,000円ぐらい〜だったので、だったら家まで来てくれるモバイルサービスは便利ですね
            ついでに車の調子で気になる事はないか?など聞いてもらえるしおすすめです

            Attachments:
            #79876
            Atsushi
              • テスラ紹介コード: https://ts.la/atsushi29896
              • 車: M3 SR+ 青 FSD無

              2017-2023用の冬タイヤパッケージなら在庫があるようです。
              ホイールにこだわりがなく、ハイランドでも取り付け可能ならばになるので、テスラに確認が必要ですが。

              #79675

              返信が含まれるトピック: タイヤ教えてください。

              nori
                • テスラ紹介コード: https://ts.la/norihisa66205
                • 車: 2019 モデルX P100D

                タイヤは劣化するとホイールに付け外しする際に破損しやすいので、スタッドレス用のホイールもあわせて購入しホイールごと履き替えるのが一般的です
                スタッドレスは雪が着くことでホイールハウス内に当たらないように、また接地面積を減らして止まりを良くするためにインチダウンする事が多いです

                2017-2023 | Model 3 18インチ Pinwheel Refresh ホイール & Nokian スタッドレス 冬タイヤパッケージ TPMS付きで279,996円です
                アプリ購入されずにサービス予約してコメント入れるとサービスで交換もしてくれますし、ホイールとTPMSだけテスラで購入することもできますよ

                勿論、タイヤ屋さんでホイールごと購入する事も可能です

                #79646

                トピック: タイヤ教えてください。

                フォーラム内 モデル3
                ゆう

                  モデル3のスポーツv2というホイール使っているのですが冬タイヤに履き替えたくてこのサイズって入りますか?

                  235/40R19 96W

                  よろしくお願い致します。

                  りおう
                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/ryo817256
                    • 車: モデル3ロングレンジ

                    んー。トランクの開口が狭い気がしますがそこをクリアすればいけるかもです。冬タイヤ4本を載せる時も想像よりキツキツでした。自宅のママチャリはダメで、子供の自転車は大丈夫でした。

                    #78480
                    michanpapa

                      スタッドレスタイヤの2.5kgの謎に対するカスタマサポートからの回答です。

                      この度は冬タイヤをご注文いただきまして誠にありがとうございました。
                      テスラ・ジャパン・カスタマー・サポートでございます。

                      さて弊社部品担当部署に確認したところ、冬タイヤ空気圧表示についてはテスラ車に対してではなく、その他の一般車両に対して適用されるものでございます。
                      テスラ車につきましてはタイヤメーカーとの確認を行っておりますので2.9BARまでタイヤ空気圧を充填しても問題ございません。
                      つきましては、当該表示につきましてはご放念いただき、タイヤ空気圧を「テスラ規定空気圧」の2.9BARまで「追加で充填」いただきますようお願いいたします。
                      今後このようにお客様を混乱させることがないように、弊社部品担当部署が当該表示につきましては削除するようにいたします。

                      この度はご不便並びご心配をおかけしましたことお詫び申し上げます。
                      今後ともテスラ・ジャパンを何卒よろしくお願いいたします。

                      #78441
                      りおう
                        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/ryo817256
                        • 車: モデル3ロングレンジ

                        冬タイヤに変えて車の設定もウィンターに変えますと「寒冷時推奨圧力値2.9bar」と表示されました。なので2.9で使ってねという意味かと思います。

                        #78438
                        りおう
                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/ryo817256
                          • 車: モデル3ロングレンジ

                          本日、モデル3ロングレンジハイランドへ旧モデル3純正18インチ冬タイヤセットを装着しました。雪道はこれからですが現時点で問題なく走れています。参考にしてください。

                          #78435

                          2021モデル3から今年ハイランドパフォーマンスへの乗り換えに伴い、2017-2023 | Model 3 18インチ Pinwheel Refresh ホイール & Nokian スタッドレス 冬タイヤパッケージをメルカリに出品しています。ぜひご覧ください。

                          #78270
                          りおう

                            私も気になります。モデル3ロングレンジハイランドで18インチの旧冬タイヤセットを購入しました。サービスの人が大丈夫とおしゃってましたが、万が一履かなかったら返品しないといけませんね。

                            #78266
                            Tt

                              ハイランド用の冬タイヤセット購入しました。タイヤはハッカペリッタR5でしたよ。

                              #78265
                              みどりん

                                私も冬タイヤさがしているのですが、
                                ハイランドパフォーマンスに18インチはいりますかね・・・
                                ブレーキ干渉するかどうかが判らず、手を出せないです。

                                #78045
                                りおう

                                  今日サービスに確認したところ、ハイランドに旧モデル3の18インチホイールを履かせている方もいて問題ないと回答がありました。
                                  よって冬タイヤも大丈夫そうです。サービスセンターで返答が違うのですかね?

                                  #76790
                                  たろう

                                    質問失礼します。冬タイヤ用にホイールタイヤ一式を探しております。
                                    モデル3ハイランドに適合する18アンチホイールはどのメーカーがございますか?ローランドの純正ホイールは適合しないのは本当でしょうか?

                                    #73632
                                    もも

                                      初めて投稿させていただきます。

                                      現在モデル3LR18インチを納車待ちです。
                                      スタッドレスタイヤのことを考えているのですがタイヤやホイールについて詳しくなく
                                      安いものを探しているのですが全然わかりません。

                                      もう、テスラ公式にある18インチ Nokian R5 SD Unstudded 冬タイヤパッケージ 279,996円
                                      でいいかと思い始めたのですが、このタイヤを使っておられる方がおられましたら評価聞きたいです。

                                      もしくは、これ買うくらいならこっちのほうが安くて良いというタイヤとホイールがあれば教えていただきたいです。
                                      よろしくお願いいたします。

                                      #70530

                                      返信が含まれるトピック: モデルYのスタッドレスタイヤどうする?

                                      BlueTes
                                        • テスラ紹介コード: https://ts.la/yoshihisa121283
                                        • 車: Model Y RWD

                                        キャプさん、この件、もう結論は出ましたか?
                                        私は京都と奈良の県境に住んでいるのでふだんは冬タイヤ不要です。今は標準の19インチです。
                                        時々旅行などで必要になることがあるので19インチのオールシーズンタイヤ狙っていました。

                                        結論として20インチ公式冬タイヤセット発注しました。

                                        まず、19インチのオールシーズンタイヤは各社在庫がなく諦めました。(結構捜しました)
                                        19インチの冬タイヤですが、キャプさんと同じでホイールセットだと40万円はします。
                                        それなら純正の方が、今年の価格だと商品内容を考えるとかなり安いです。
                                        Shopページだと在庫がないのでアプリ内のサービスから依頼して確保してもらいました。
                                        11中旬に交換予定です。

                                        私も20インチに替えたら電費が心配なのですが、なぜ電費が悪くなるかわかっていません。
                                        論理的に考えて、ホイールのインチよりタイヤ幅が影響するのではないかと。
                                        20も19もタイヤ幅は同じ255で、外径もほぼ同じです。だったらそんなに代わらないのではと。
                                        (ココ詳しい人がいたら教えてください。妄想しているだけです)
                                        ただ、タイヤのコストが上がるのは辛いですが。

                                        もう一つ気持ち悪いのは、夏が19インチのジェミニ+ハンコックで、冬が20インチのインダクション+ノキアン というアンバランスです。
                                        まあ気持ちの問題だけなのでタイヤ交換のタイミングで入れ替えればいいかと納得させています。

                                        長文失礼しました。

                                        #70296

                                        返信が含まれるトピック: モデルYのスタッドレスタイヤどうする?

                                        キャプ

                                          スタッドレスについて相談させてください。
                                          スタッドレスが必須の地域で現在、検討しています。

                                          現在はモデルY RWD モデルで通常の19インチをつけています。

                                          迷っているのは、2種類です。
                                          テスラ公式の冬タイヤパッケージを買うか、楽天でセットを買うか迷っています。

                                          テスラ公式 20インチ 42万
                                          https://shop.tesla.com/ja_jp/product/model-y-20_-nokian-unstudded-wtr-pkg

                                          テスラ公式は値下げがあり安くなっているのですが、20インチとなり、インチアップしたことによるデメリットを懸念しています。
                                          タイヤが高い…など

                                          楽天19インチのセット 35万程度
                                          楽天で購入しても、TPMSと取り付け工賃で40万近くになり、テスラ公式とあまり差がないです。

                                          今後、タイヤの交換も含めると19インチがいいのですが、20インチが公式ものですしこちらがいいかなと思っていますが、みなさんならどちらを買われますか?

                                        20件の結果を表示中 - 1 - 20件目 (全57件中)