35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック

トップ トップ 全般 雑談トピック

20件の投稿を表示中 - 221 - 240件目 (全524件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #28394 返信
    Firo

      というのは冗談ですが・・・、「近くのコンビニ」「近くのラーメン屋」というのは便利ですね。ほんと、認識率が高いです。

      とにもかくにも、ネット上で日本語のマニュアルが読めるようになってほしいですね。こうやってテスカスさんのように写真を撮らないと家で読むこともできませんよね。

      +2
      #28396 返信

      テスラアプリ(iPhone)って、Apple Map ベースですね。テスラ車本体は Google Map ベースです。どうなってるんだろう?

      Attachments:
      +2
      #28398 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        東京モーターショーにV10搭載のモデル3が展示されているようです。
        ※ツイートの背景参照

        ドコモのブースにモデル3が置かれているはずなので行く方は是非是非チェックしてみてください!
        https://www.tesla.com/jp/event/7013a000002gRHf?redirect=no

        https://twitter.com/teslamotorsjp/status/1186973476508143616?s=20

        +7
        #28432 返信
        めも

          スタンダードレンジ/プラスの航続距離増加はソフトウェアアップデートによるものだそうですね!S, Xもだそうな。
          https://www.teslarati.com/tesla-model-s-x-3-power-boost-software-update/

          +4
          #28446 返信
          nao.

            Andoroidのアプリはgoogle mapだと思います。

            0
            #28449 返信
            mtake

              あまり需要がないかもしれませんが・・・ヘッドレストを上げる方法です。
              隙間に手をつっこむと銀の棒が2本あり、棒の根元に灰色の金具がついています(写真赤丸)。
              これをマイナスドライバー等で左側に倒します(結構力いります)。
              両側それぞれ倒すと、上がるようになります。
              頭の位置が合わなくて調整したい方や、私のようにタブレットを固定したい人などお試しください!

              +14
              #28450 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                これすごい。
                初めて見ました!やってみます、ありがとうございます😊

                +2
                #28458 返信

                充電ポートの絶妙なファンネル形状はもっと評価されていいと思う(ちなみにこれも特許取ってる)

                +3
                #28524 返信

                TSLAのあとに数字とアルフベットがだーっと続いているものがいくつもありますが、これは何ですか。
                株に関してド素人なのです、どなたか教えてください。

                Attachments:
                0
                #28526 返信
                HIROSHI

                  テスラは今328.13ドルです。
                  コード分からずすみません。

                  0
                  #28528 返信

                  パリに滞在しています。

                  こちらでも、モデル3充電してました。
                  駐車と同じで充電も道端に、6台充電スペースがありました。
                  急速かどうかは分かりませんが、スマートもあったので、普通充電かもしれません。

                  Attachments:
                  +6
                  #28535 返信
                  mtake

                    モデル3(パフォステルス)で初めて家族を乗せて長距離ドライブをしました!家族の反応は好評、不評が混ざっています(苦笑)
                    不評の代表格はロードノイズがうるさい、路面の凹凸で揺れるというものです。
                    運転していても滑らかな道路は気持ち良いですが、少しゴツゴツしたアスファルトの乗り味は悪いほうだと思います。
                    純正タイヤがミシュラン・パイロットスポーツ4なので、これをコンフォート系(ブリヂストン・レグノ等)に変えたら少しはノイズや揺れは良くなるものでしょうか…?
                    アドバイス下さい!

                    +7
                    #28537 返信
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      パリの街並みに映えますね〜。

                      +3
                      #28563 返信
                      BtSandy
                        • 車: P3D Stealth

                        アメリカで11月1日にFSDがまた値上がりしますが、ヨーロッパでは規制のためNOAさえリリースされていないので、同じタイミングで値上げはしないと言うTweetをElonがしていたように記憶しています。 
                        そうであれば、日本もヨーロッパ同様、今回の値上げは見送ろだろうと思っていますが、どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

                        +2
                        #28564 返信

                        How to quickly heat up freezing cold Tesla battery https://youtube.com/watch?v=c1C-tPkevIA にトレーラーの警告灯がうつってて、へえーこんなのあるんだーってなってる

                        Attachments:
                        +2
                        #28579 返信

                        モデル3のことです。

                        秘密裏に仕様変更が発現したかバグったかだと勘違いする人がいそうだ、このこと書いておこうか、と思っていた矢先、ちょうど日本版のオーナーズマニュアル (2019.32.11) が発見されたので、そのファイルの132ページ・フッタの131ページから引用します:
                        「寒冷時の気温が 5° C (41° F) 以下になった場合は、 Model 3 がロックされているときでも、充電されていないときは充電ポートのロックは解除されます。」
                        こういう仕様だそうです、ということで。

                        これはもっとどうでもいい話ですが、Google 翻訳のほうが上手…… (北米版の 2019.16.1.1 のファイルの133ページ・フッタの132ページの同じ内容の部分をコピー)

                        Attachments:
                        +2
                        #28583 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 2019

                          初めて知りましたー。
                          ロック解除の機構が凍ってしまう恐れがあるので、あらかじめロック解除しておくってことですかね。。

                          +2
                          #28584 返信

                          2000kmの長距離ドライブしてきました。
                          ルートは、名古屋→厳島→熊本→阿蘇→秋吉台→出雲→天橋立→名古屋
                          充電は倉敷SCと福岡SCで1回ずつ、CHAdeMOが6回です。
                          山陰地方は無料充電スタンドが多く、結局今回のドライブでは充電料金はかかりませんでした。

                          SCに寄ったら他のテスラオーナーの方に遭遇できるかと思いましたが、どちらも夜だったせいか全く見かけなくて残念。
                          福岡SCでは通りすがりの外国人が私の車を見て(・ω・)bグッしていたので、こちらも(・ω・)bグッっ返したところ笑顔で去って行きました。

                          +13
                          #28585 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            普通の車だったら1~2万円はガソリン代かかってますね〜。
                            高速を充電のために降りていたとしても差は圧倒的!
                            私もそのうちロングドライブしたいです。

                            +3
                            #28593 返信

                            答えになってない返信で恐縮ですが、そのTweet (これですよね?) を貼っておきます https://twitter.com/elonmusk/status/1183119389211549696

                            0
                          20件の投稿を表示中 - 221 - 240件目 (全524件中)
                          返信先: 雑談トピック
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                          会員登録すると画像の添付ができます