-
投稿者投稿
-
-
いよいよ日本時間1/28朝8:30から2020年4Qの決算発表が開催されます。
個人的に注目している点は以下の通り
・2020年の正式なデリバリー台数
・純利益の額
・更新された各工場の生産キャパシティ
・新型S,Xの発表
・FSDサブスク
・エネルギー部門の収益
・テスラ経営陣によるQA決算に関する話題はこのトピックでそうぞ。
視聴は以下リンクから(映像なし音声のみです)
http://ir.tesla.com -
-
-
-
今あらためて確認すると新型のSがトップページでボタンも復活してますね!更新作業の影響だったようです。
-
-
てすらー
新型Xオーダーしました
-
だいぶS, X変わるな〜
S, Xのハンドルこれになるんですかね? -
ハンドルこれだとディスプレイが見やすいですね。
ウインカーはどういう操作になるんだろう。 -
-
先進的に見せたい気持ちはわかるんですけど
まだまだFSDが使い物にならないのに
使いにくそうなハンドルにしちゃって… -
Federweisser
日本の保安基準で、「ステアリングホイールはサークル形状(円形、楕円形等)のこと」みたいなのありませんでしたっけ?
-
そう言えば大昔にオーバルハンドルの
セリカに乗ってました
懐かしい
-
-
ギアチェンジが自動になるそうです。
エレクトレックより引用「車両はオートパイロットセンサーを使用して、意図した運転モードをインテリジェントかつ自動的に決定し、それらを選択します。たとえば、モデルS / Xの前面がガレージの壁に面している場合、これを検出し、ドライバーがブレーキペダルを踏むと自動的にリバースにシフトします。これにより、世界で最もインテリジェントな量産車のドライバーにとって、もう1つのステップが不要になります。」
-
ギアチェン自動って、凄すぎるw
-
えー、ガレージの壁にもっと寄せたいときはどうするんだろう?
-
SAMANY
さすがにタッチスクリーンからもギアチェンジできるのではないでしょうか(^_^;)
思い切ってますね〜
でも一般の人は3かYを、より趣味性の高いディープなファンはSかXを、という棲み分けは合ってる気もします。 -
良く考えたらこれ、現行モデルでも実現できそうですよね。
-
-
Reuben ST
新しいmodel sのステアリングのリムが全周ではないというのは、ハンドルを360度以上回転させないということなんでしょうか?
となれば、操舵輪の切れ角は、車両のコンピュータが判断しているのかもしれません。完全にステアバイワイヤになるのでしょうかね。
model3ではどうなんでしょう。先日、車両コンピューターがダウンしたときにも、重いながらハンドルは切れたので、ステアリングと前輪がまだ物理的につながっていると思うんですが。-
普通だったらこんなハンドルだとF1等のように180~200度しか回せないんでしょうけど、ステアバイワイヤになるんですかね?
ステアバイワイヤというと数年前にスカイラインが採用して話題になりましたが、故障時は直接接続になる仕様だったと記憶しています。
-
-
テスラも2年前にステアバイワイヤの特許を取得したという情報をアメリカのサイトで見かけました。ちょうどモデル3やMCU2にビーチバギーがリリースされたころの話題で、将来的にステアリングを使うゲームで前輪が動かずに済むということでした。
ステアバイワイヤは緊急時は直接操舵できることがレギュレーションになっています。今回の新しいS,Xのシャーシは、そこにも手を加えているか興味深いです。
早くサンディ・ムンロさんがバラバラにして明かしてくれないかしらwwwあと、ハンドル(ステアリング)の保安基準を調べてみましたが、形状の規定は無くかつ規制緩和もあり、Dシェイプや異形ステアリングでも問題ないようです。
今回のヨークステアリングが日本向けモデルに適用できるか?これまた楽しみですw -
今回のモデルS、Xの大型アップデートに大変興奮しています。
エクステリアは空気抵抗を考慮するとあまり手を加えることができないのかもしれませんね。私はあの外観好きなので大きな変化がなくて安心しました。インテリアかなり勝負に出ましたね。個人的には後席用のディスプレイをテスラが採用したのは意外でした(高級車っぽいw)
リアシートが結構下に位置している気がします。普通の車なら後席からの見晴らし確保でリアシートは上げてきますが、モデルSの場合はガラスルーフなのでその必要がないのかも。
運転席周りは大方の予想通りモデル3と従来のSXの良いところどり。メインディスプレイサイズはモデル3が15インチに対し新型SXは17インチ。ステアリング形状とギアストーク、ウィンカーレバー無しは想定外。さすがテスラ、狂ってます。ギアは自動という噂もありますが、ギアチェンジのタイミングはドライバーが決めないとストレスになりそう。何かしらの抜け道は用意されてるでしょう。ロボタクシー用のキャビンカメラもつきました。フロントのみですがベンチレーション機能がついたシートになるのも良いですね。アンビエントライトの雰囲気がどーなのか気になります!
-
-
-
投稿者投稿