- このトピックには6件の返信、4人の参加者があり、最後にAshiya yanoにより6日、 22時間前に更新されました。
- 投稿者投稿
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
テスラは2021年1〜3月のデリバリー台数速報値を公開しました。
モデルS・X 2,020台
モデル3・Y 182,780台
合計 184,800台2020年の10~12月のデリバリー台数(180,667台)を超える驚異の結果となりました。
通常Q1は最も自動車が売れにくい時期ですが、なんとテスラ史上最高の納車台数に。
ネット上の予想では13万台前後だっただけに驚きが隠せません。しかもモデルS,Xは新型に切り替えている最中のためほぼ納車していません。中国でモデルYがかなり売れており、新型S,Xの受注も好調との事なのでQ2も間違いなく記録を更新してくるでしょう。
https://ir.tesla.com/press-release/tesla-q1-2021-vehicle-production-deliveries
+91091 M3/LR
Q1のデリバリー結果には驚きでしたね。ウォールストリートの連中はド肝を抜かれたのでは。
年内に立ち上がるテキサス、ベルリンの生産が非常に楽しみです。期待は2022年ですね。
今回購入の上海モデル3には、テスラ株のキャピタルゲインが大きく寄与しました。
基本長期ホルダーであるテスラ投資家の端くれとしては2025年がターゲットです。
次回、キャピタルゲインの一部でRefreshモデルSプラッド購入が可能となることに期待しています。+6有難うございます
日本での販売状況
都道府県 月別などのデータがあれば教えてください
よろしくお願いします0日本での販売実績は公開されていないんじゃないですかね。
+1James
この公開データーのメーカー名=Othersがほとんどテスラだと思われます
そろそろ自動車輸入組合もテスラで分類し始めるのではないかとは思いますが如何にテスラがマイナーであるかの証ではあります(笑)+1
EV_Fun_Fan
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)
ここ、テスカスさんのサイトでの独自集計結果ならば、都道府県別のデータはあります。
https://teskas.net/model3-statistics-japan/+2ありがとうございます
自動車輸入組合もテスラで分類し始める必要
その通りですね
+1
- 投稿者投稿