-
投稿者投稿
-
めも様 ご返答下さりありがとうございました。①、②とも対策として、確かにエアコン設定でキャンプモードにしておくという手はありますね。走行中でもキャンプモードが有効なのか、またこれも毎回乗車する際にいちいち設定しなくてはならいような気がしますが試してみます。何か設定によってデフォルト設定できれば良いのですが。。。
エアコンオンはドライバーが乗り降りするたびにリセットされます。ドアを開けただけではリセットされない仕様。
つまり基本的には毎回手動でオンを選択する必要があります。
ひとつ解決策があるとすれば、ドライバーが去った後、運転席の座面を手でギュッと押すと15インチモニター、エアコン、音楽が復活します。多分これが現実的な解決策になると思います。MaverickM
https://s.response.jp/article/2019/02/18/319223.html
こちらは、ダメでしょうかね。私はキーフォブを持っているのでキーフォブを車内に置いたままで車から降りています。
その場合はエアコンも切れず音楽も止まりません。テスカス様 ありがとうございます。確かにその方策が一番現実的な解決策のように思います。次回よりやってみます。ソフトアップデートで改善されることを期待しております。
ありがとうございます。私もキーフォブを持っており、以前同じやり方で乗り降りしてみましたがダメでした。。 次回乗るときにもう一度試してみます。
じゅんぱぱ
先週納車でした。
その初日から、エアコンが効かず。サービスに見てもらったらコンプレッサーが原因ではないかとのこと。部品交換となるが1か月ぐらいかかるとのこと。
「新車で買ったのに、ありえない」とは思ったが、「車に乗れないので困る。急いでほしい」と伝え、後は地域の修理担当から連絡するとのことで、その場は終わり、エアコンの効かない車を運転して自宅へ帰った。
丸1日待っても連絡すら来ず、こちらからサービスに連絡すると「(オンライン端末などで状況を確認しながら)コンプレサーの異常のようですね。部品を手配するってところで止まっちゃっていますね」と他人事のような回答。「車に乗れず困っている」と伝えると、担当者から連絡しますとのこと。
数時間後担当者から連絡があり、「困っているなら代車を出す。代車が必要ならば取りに提携している整備工場に行ってほしい」とのこと。「そちらの原因でこのような状況になっているのに、取りに行けとはどういうこと?こちらに持ってきてほしい」と言ったが「すみません」を繰り返すのみ。「とにかく、善処してほしい」として電話を切った。
その後1度だけ着信があったが、仕事中で出られず。その後の連絡はない。
せっかくの4連休も無為に過ごすことになるのだろうかともやもやとした気分で朝を迎えた。心中お察しします。
代車が少ないようで、中々出してくれないですね。
私も「ないと困る」と伝えたら「1週間後には用意できそう」と、
その間に修理は終わりましたが。また別の修理を依頼しているのですが、こちらも「1ヶ月ほど部品の入庫にかかるのでそれから修理しましょう」
とのことで連絡待ちです。国内にパーツのストックが無いんでしょうね。販売台数が増えてきたとはいえ、まだまだマイナーな輸入車レベルだし、サービス体制が追いついていないと感じます。
ユーザーの声を届ける必要があるのだと思います。
英語でTwitterすれば、E・マスクが反応してくれるかな?てすりすと
修理の入庫案件が増えてますね。。
今のところ不具合はなく平和ではありますが、
他人事ではないので、ヒヤヒヤしてます。
正直、部品取り寄せになるのは輸入車なので、致し方ないとは思います。がしかし、代車の手配は各拠点で連携してスムーズに対応してもらわないと困りますよね。
フロントはだいぶ動きが鈍そうです。ちょびヒゲ
じゅんぱぱさん
私も納車一か月も経たず同様の不具合で、もう一週間以上ノークーラーで運転しています。
眺望がすばらしいガラスルーフも、今は恨めしい限りです。代車、用意してもらえそうですか?
うちはサービスにいくら掛け合っても「代車は予約で一杯」と取り合ってもらえず、熱中症の危険性を訴えると「車を使わないように」と言われ、挙句の果て「代車が必要なら任意保険でロードサービスを使ってください」とありえないセリフを吐かれました(笑)結局は部品が届く二週間サービスさまのいうがまま大人しく、クーラーの効かない車を窓全開&凍らせたペットボトルを持ち込み体を冷やしながら乗るしかないようです(爆)
今まで様々な国内外の車に乗ってきましたし、「テスラ流」はある程度覚悟していたものの、この劇塩対応はなかなか心穏やかではいられませんでしたよ(^^;)お互い、早くクーラーの効いた快適な車に乗りたいですね~!
(新車なのにこの言葉をいうのってどう?w)じゅんパパ
書き込みありがとうございます。
今日が祝日だからなのか、テスラサイドと連絡が取れません。
もしかすると、代車の提案を受けただけでもよかったのかもしれないですね。じゅんパパ
書き込みありがとうございます。
今は、テスラからの連絡を待っている状況です。
でも、連絡は連休明けかなぁ(汗)再塗装して車が返ってきました。
1.原因は、ボディ下部を保護するためのシール(?)が貼られ、その上に塗装するからアルミボディに直接塗装するより密着度が低くなり、強い水圧に弱いらしい。
2.洗車時の注意事項
高圧洗車機、温水洗車、ケルヒャー等で、ボディ下部の塗装面を洗浄すると、塗装がはがれる可能性がある。よって、そのような洗浄は控えてください。とのこと。3.修理にあたって
テスラの修理工場に車を持ち込み、用意された代車で帰宅。修理・代車費用は無償。塗装期間は3日くらい。
車を出して、取りに行って、2回も遠方に出かけるのが面倒であった。4.今後の対策
塗装のはがれやすい部位にシールでも貼ろうかと。
貼ったシールをはがすくらいでは塗装は剝がれない。と、思います。との返事でした。じゅんパパ
昨日、ようやく修理が完了しました。
やっと車に乗れます。ですが、1ヶ月間無料のプレミアムコネクティビティについては、延長無理という事でした。
まぁこれが新しい車の売り方なんでしょうね。自分たちがこれに適応していく必要があるのでしょう。
って事で諦めました。以上。御報告です。
てすらーにゃ
修理完了おめでとうございます。
プレミアムコネクティビティって月1,000円くらいじゃないんですか?
使いたければ契約すればよいと思うのですが、なにか問題あったんでしょうか。x
> 使いたければ契約すればよいと思うのですが
そういう話の流れじゃないだろ?あなたは購入特典で貰えるものが貰えなくなったとしたら、どう思う?
金額等ではなく、気分の問題だよ一年っ子
はじめまして^_^去年12月モデル3納車したものです。
いくつか質問ありますのでよろしくお願い致します^_^一ヶ月前ぐらいからびっくりマークが画面に出て、
エラーで電話してくれと出てたので電話すると
それは不具合なのでほっておいてオッケーとのことでした
すると数日後、駐車時に右側のカメラが映らなくなり
まぁ治るだろうと思っていたら左側のカメラも映らなくなり
結局モバイルより修理サービスで場所を、選び
予約しましたが詳細の住所がよくわからず
みなさんカメラの調子は順調でしょうか^_^また、この夏すごく電池消費早くて、(エアコンのせい?)毎日2時間程度乗りますが
二日に一回なの充電が必要で…
こんなもんですか?笑過走行
こんにちは。
カメラ映らないのは大変ですね。
モバイルサービスで入力する住所って車の駐車位置じゃないんですか。> また、この夏すごく電池消費早くて、(エアコンのせい?)毎日2時間程度乗りますが
> 二日に一回なの充電が必要で…
> こんなもんですか?笑100km/hで2時間なら1日200kmになるので、2日に1回程度充電が必要そうですよね。
走ってる距離次第じゃないでしょうか。944S2
エアコンの電力消費は結構多いですね。
外気温36℃表示の時にエアコンを21℃/風量6/内気循環で作動させながら、普通充電(3kW)をしたところ、
0km~1km/hrで、充電量と消費量がほぼトントンでした。エアコンを止めると20km/hrでした。 -
投稿者投稿
不具合報告トピック8【モデル3】
