-
投稿者投稿
-
-
Hansshowのオートランクが1cmくらい浮く件ですが、今朝再トライしてみましたので状況を報告します。結論としては、解決に至れず です。
まずは、コネクタが余っている件について よく見たら接続場所があったのでつなげてみました。写真の大きい方のコネクタです。このコネクタは、トランク側のロック金具の位置(はまている状態か否か)を検知するためのもののようです。
実はこれを付ける前は、ボンネットがフルオープンまで上がっていませんでした。(7分開きくらい)
で、これを接続した結果としては、一旦ロック解除すると、5分開きくらいで再ロックされ、もう一度ロック解除するとフルオープンになる という2段階オープンになってしまいました。フランクカバーをつけると閉まらない件は、確認すると、少し浮いているということではなく、ロックできていない状態でした。
ワイヤーのところのナットを移動させたり、ロック装置の位置をずらしたりしても状況は変わらず。フランクカバーをつけた状態で、その上についているゴムのクッションを外したところ、きちんと閉まりました。(外したままにすると、騒音問題がでますかねぇ。。)
以上が今朝の作業の状況報告になります。
2段階オープンになってしまう件は、Hansshowに問い合わせてみようかと思います。(難しいですけど。。)
閉まらない件は、フランクカバーとの相性が悪い(Verが変わった?)のではないか とも思っています。例えば今回付け忘れていたコネクタですが、カバーを取り付けると思いっきり干渉していて、もげそうなので、固定を外しました。
nanodesuさん、Nagaさんにお聞きしたいのですが、フランクカバーのパーツ番号って、私のと同じでしょうか?(ロックボタンがついているカバーを外したところにあります。
ASSY:1526738-00-B
PART:1526739-00-A -
nanodesu
ジェイさん おつかれさまです。
アッセイとパーツ番号はジェイさんとおなじでした。ひとつ気になったのは”カバーを取り付けると思いっきり干渉していて、もげそうなので固定を外しました。”
ということですが、そのようなことはありませんでした。
しかしコネクタはひとつひとつ違うので、間違えることはないと思いますが?
購入したキットがあってないのでは?とも思います。
可能であれば、制御盤周辺の写真と製造番号?とコネクター接続の写真をアップできますか?
私の場合と比べてみます。 -
-
ふぉーりぃ
同一の話題は同一のスレッド内で続けましょう!スレッド乱立は止めましょう!
-
失礼しました。以後気を付けます。
スレッドが少し長くなり、別々の場所への返信が重なると、先の返信を見落としてしまうんですよね。
せっかくコメントいただいても、見落としてしまうのが失礼になってしまう ということを優先してしまいました。
記入順にも表示できるとありがたいのですが。私が知らないだけであれば、どなたか教えてください。
-
-
nanodesu
フランクのカバーを外して確認しましたが、やはり干渉するようなことはありませんでした。
ただ私のはVer4.3でした。
それとやはりひとつだけ使ってないケーブルがありました。
その点間違ってました。
ということでお役にたてず申し訳ありません。
-
いえいえ、大変ありがたかったです。Ver4.4で何か変わっていそうですね。なお、付属のマニュアルはV4.3でした。。
マニュアルのVer違いの件も含め、hansshowにメールしてみたら、WhatsAPPで問合せして欲しいtとの回答だったので、インストールしてメッセージを送ったら、すぐ反応があったのですが、次のメッセージを送ろうとしたら、なぜかロックされ使えなくなってしまいSTOP状態に。。。 先は長そうです。
-
-
フランクをフルオープンしてボタンを10秒以上長押しして下さい。2回ビープ音が鳴ると思います。確かマニュアルに書かれている初期化方法がこれです。
-
ありがとうございます。2回ほどやってみましたが、状態は変わりませんでした。
hansshowとうまく確認できなかったら、コネクタ外して1回でオープンするようにして、あとはゴムのクッションを外して使ってみようかなぁと思ってます。
(コムは音というより、防水のためなのかもしれませんので、雨の日も含めてしばらく試してみます) -
下記ページを見ると、調整方法が書かれてます。
https://www.hautopart.com/tesla-model-3-automatic-frunk-installation-instructions/閉じるときの強さを調整できるようです。「Tuning method」の部分です。ラッチの部分をドライバーで操作して閉まっている状態にしたうえで、コントロールボックスのボタンを押すということだと思います。
ただ、英文が tailgate になっているので、間違いの可能性もありますね。リアトランクの説明が掲載されてしまっている恐れはあります。それから、ゴムを外して使ってみるとのことですが、本来水が入らないはずの部分に水が入ることになってしまいますので、やめておいたほうがよいと思います。
-
-
ゴムを外すと閉まるということは、ラッチ部分の位置の問題のような気がします。
ユニット内のラッチの位置が調整できるかはわかりませんが、ユニット自体の取り付け位置が気になります。
いろいろ試されたとのことですが、以下の確認もしてみてはどうでしょうか。フランク内にスマホと懐中電灯を置いて (スマホのライトでもよい)、うまくいかないときのラッチ部分の動画を真正面から撮ってみてください。左右位置のずれがある場合は、できるだけ合わせてみてください。また、動画を見ることで上下方向の問題点も見えてくるかもしれません。
それから、うまく閉まらないとき、フランクが下まで降りてからラッチを引き込むモーター音はしていますでしょうか。
モーター音がしないのなら、フランクがおりたことを検知できていないのだと思います。
モーター音がするのなら、ラッチがうまく引っかかっていないのだと思います。
いずれにしても、ラッチ部分の認識なのでしょうけど、何かの切り分けの際に役立つかもしれません。-
テスパラさん
いろいろと本当にありがとうございます。
調整方法のサイト情報ありがとうございました。ただ、型式が違うようなので、合わなそうです。(スイッチとか全くない構造です)WhatsAPP復旧させたのですが、hansshowサポートが(たぶん)日曜休みで、本日やっと問合せが開始できました。
・コネクターの接続はどちらが正しいのか
・カバーを外すと問題ないが、つけるとロックできないのは、どのように解決したらよいか
の2点を、動画を何種類か共有し問合せしました。また、コメントいただいたフランク内からの動画も追加で共有しました。(ちょっと片側に寄ってましたので、hansshowの反応があった後、調整しようと思っています)
提供した情報は、サポート窓口からM3のフランク担当も含め共有されましたが、現時点では何もコメントがありません。
結果はまた共有させていただきます。
-
-
追伸です。
テスパラさんに紹介いただいたサイトをみていたら、Troubleshootingの3が気になりました。ここでも調整できるのですね。hansshowの回答が思わしくなかったら、これを試してみようと思います。なお、いろいろ調整したせいか、ゴムを外してもロックできなくなってしまったので、ゴムを外して使う予定はなくなりました。(笑)-
-
MASAKAさんは金曜納車ですか。楽しみですね!
電気系およびホワイト装飾系のカスタマイズもほぼ終わったので、フランクはのんびり取り組もうと思います。
コネクターがチェックポイントになっているということは、ヒンジ回りだけでない電気系も変わってそうですね。
私もそのコネクタ探してみます。
-
-
simo
昨日LR納車でした。 今日はさっそくフィルムの業者が来て自宅で施工してもらいました。
見ているのも暇なので3か月ほど前にアリエクで買ったオートフランクキットを取付してみました。
HANSYOの付属のダンパー取り付けの金具は向きも違うし、下側の金具に至っては純正とは形も違うしトルクスのねじで閉めてありボールのサイズもかなり小さかったです。
こりゃダメかな?と思いつつ、純正のダンパー取り付け金具に押し込むと、サイズが違うのにすんなりロックされました。
HANSYOのボールが刺さるところは少し小さくてもロックできる構造のようです。
結局どこにも干渉もせずすんなりつけることが出来ました。 開閉時の段差は最初は入り込みすぎでしたので、2回ほどロックの金具位置を調整してうまくできました。
配線コードは 一本余っていますが、YOUTUBE見てるとこれはつながないらしいです。-
-
simoさんの重要なコメントを見落としておりました。
アリエクで買われたとのことですが「Hansshow」の製品だったんですね。
Verはいくつだったかわかりますでしょうか?(箱にVerが記載されていますが廃棄済みですかね)
私が買ったのも3ヶ月前なのでVer4.3だったらと期待しています。新Verとの交換手続きが面倒になってきたので、simoさんが取り付けられたのならチャレンジしてみようかと思いまして。
-
-
simo
意外とあっさりとついてしまったので良かったです。
余ったコードは写真左側の小さなほうです。
バッテリーに行く線、アース線、ダンパーに行く線、ワイヤーの出ているボックスに行く線、メインのコントローラーに行く線、以外は全て純正のカプラーを外してそこにかませるような線です。
単独の線で余ったのは小さい奴だけでした。赤丸の線はオスメスセットのカプラーではなく単独の線ですか? -
-
simo
私のキットには無かったカプラーですね。無視して動くなら無視していいんじゃないでしょうか?
-
はい、いまは外した状態にしています。ただ気持ち悪いので、ロック出来ない件と合わせ、問い合わせをしています。
-
-
来週あたり取り付けチャレンジする予定でしたが、ヒンジの形が例の2021-07+の動画の通りでした。。
コネクターとヒンジの写真を送って問い合わせてみようと思います。
ジェイさん、サポートから回答ありましたでしょうか?
-
ジェイ
MASAKAさん
型が変わってなかったようで、よかったですね。
hansshowからは中国語の内部向けのようなメッセージが2、3ありましたが、特に進展なく再度催促したという状況です。
ボンネット側の金具を外してみましたが、位置の調整は出来ない構造であることがわかりました。(もう各種位置調節では無理そう) 後は閉じる力を強くしてもらうしかないかなあというところです。私のは箱のver表示は4.4(マニュアルは4.3)でした。MASAKAさんのはどうですか? -
読み違えてました。新しいVerだったということですね。開封されないほうがよいと思いますので、箱のVerだけ教えてください。
-
-
はい。ヒンジは新しいタイプで、フランクはVer4.3です。
アリエクで検品癖がついているので、即行開梱済みでした。-
Ver4.3なんですね。。。WhatsAPPでの中国語メッセージ内にzipファイル(中身は.zboファイル)があり、検索してみたところファームウェアっぽいのですが、どうしたらよいのかわからず問合せ中です。これで閉じる力があがるとよいのですが。(最後の頼み)
-
-
明日、ダメ元で取り付けチャレンジしてみようと思いましたが、新モデル対応Verに交換してもらえることになりました。
「TeslaOfferは交換してもらえるらしい」と言ってみたのが効きました。
yoooossyaさん、情報ありがとうございました。-
MMM
MASAKAさん
上海製202107+用のHansshowの交換パーツはすでに対応に向けて進んでいますか?
私はTeslaOffer(現EVOffer?)とやり取りを続けているのですが、今日もまだ改良が必要とかでリリースできないと連絡がありました。
(連絡すると、これからプロトタイプをテストするとこ、みたいな蕎麦屋の出前みたいなこと言われて、その後やっぱりダメでした、みたいな感じなのでイマイチ信用していないのですが) -
Hansshowのサイトで「2021/01-2021/05」と「2021/06+」が選択できるようになっていたので、「もう対応済みなら交換してもらえますか?」と問い合わせてみましたが、「まだ利用できません。利用可能になり次第お知らせします。」と回答がありました。
こちらも改良中のようです。 -
やっと来週あたり新型ブラケットを送ってもらえることになりました。
追加費用は送料$24で済みした。
ver4.3にはemergency pull ropeが付いてなかったので、ついでに送ってくれるそうです。 -
ジェイ
MASAKAさん だいぶ待たされたようですが進展があってよかったですね!
emergency pull ropeって、DIYでつくって後付けできるのですかね。興味津々です。
取り付けられたら画像等、情報共有よろしくお願いします!! -
MASAKA 様
アップグレードキットが発送される様で、おめでとうございます。
私のEVOFFERの最新版アップグレードキットは、2週間前に
『来週、発送します。』
と言われたきりで何の連絡も無かったので再度問い合わせたところ、まだ発送されてませんでした…。
本当に発送してくれるのか、不安になってきました…。
MASAKA 様方が早く商品が届きそうですね〜。
取付状況の情報共有お願い致します。 -
REWE
みなさまはじめまして。先日EVOFFERで最新版と思われるvariantC(2021,7月以降)のMARK4.0を指定し購入し、注文から二週間後に無事に到着しました。が、箱の表示はvariantB,MARK5.0!HPではMARK4.0が最新の様ですが、これが最新版になるのでしょうか?とゆうよりも、variantBはyoooossyaさんの購入された旧タイプが、手違いで届いたのかと思いましたが同封されていたヒンジはみんカラの整備手帳の方と同じ(おそらくvariantC、若干ネジ穴が縦長に変更?)、ECU?も同じでしたので中身はvariant Cかなと。納車は来月ですが、毎日このフォーラムやフランクの取付動画を観てはテスラライフを楽しみにしてます。みなさまの取付もうまくいく様に願ってます!
-
nanotesu
私のキットもver4.3なのでemergency pull ropeはついていなかったのですが、このropeは助手席側バンパーの穴から引くものですか?あるいは室内に引き込むのでしょうか?
DIYにて取り付けようと思いますので教えていただけると助かります。 -
はーい。届いたら報告します。
-
-
えー、なかなかのお値段しますね。
気を利かせて送ってもらえるのは嬉しい反面、なんで付けていなかったのかが疑問。。
Ver4.4にVer4.3のマニュアルが同梱されていたとのことなので、取り付け時には一波乱あると覚悟しています。楽しみにお待ちください; -
ジェイさん
お待たせしました。「emergency pull rope」が届きました。写真の上がVer4.3で、下が送られてきたものです。
インストレーションマニュアルを入手しましたが、付属のマニュアルと同様さっぱりわからない説明ですし、Ver4.3とは異なる形状の写真で説明されているので全く参考になりませんでした。
ただ、添付の写真のように、上下比較すると右下に追加されている突起にケーブルを挟むのことは明らかで、試しに挟んで取り付けてみると標準のケーブルと併設する位置になったので感覚的にわかりました。
写真を取り忘れたので、明日撮っておきます。確かにこれで手動解錠できました。ただ・・・
-
新しく届いたブラケット(上がVer4.3、下が新しいもの)を取り換えようにも赤丸の六角ナットが固すぎて外せず、今日は取り付け断念しました。
スパナが入るスペースが狭くて力が入りにくく、ナットを舐めてしまうので明日は潤滑剤を使ってリベンジする予定です。
同じ苦労をされた方がいらっしゃればアドバイスいただけると助かります。とりあえず急いで元に戻したらラッチが1cm浮いた状態になってしまい、無視して走行を継続しようとすると24kmに速度制限がかかってしまったのでお出かけも断念しました。。
フランク取り付けは十分な時間があるときに、完遂させる覚悟を持って作業されることをお勧めします。 -
ジェイさん、nanotesuさん
「emergency pull rope」の取り付け方を解説しますのでご参考まで。
(マニュアルに記載されていないので合ってるかどうかはわかりませんが、一応期待通りに機能します)用意するもの:六角レンチと結束バンド
①Hansshowの旧プレートから新プレートにワイヤーを移植。
結束バンドを切って穴を通して移植した後、新しい結束バンドを取り付けて、ワイヤーが抜けないようにします。
②「emergency pull rope」を新プレートに設置。
U字の受け口にカチっとはまります。
③標準のワイヤー(丸い玉)と同じところに「emergency pull rope」のワイヤー(ハンマー型)を潜り込ませます。
それぞれのワイヤーは上下に並ぶ形でセットされます。
(写真3はフランクに頭を突っ込んで逆さに見たイメージです)
④「emergency pull rope」は運転席の足元に引き込めそうなほどの長さがありましたが、私はバンパーの穴にセットしました。 -
MASAKAさん
トラブルもあったようですが、無事取り付けられたようでなによりです。
また情報ありがとうございます。(youtubeでもV5の取り付け事例を昨日観かけました)
寒くなってきたので作業が億劫になってます(タイヤの空気圧調整も指が痛く。。。)が、しばらく様子見して一緒に申し込むよ(送料分担、横浜のどこかで手渡し可)という方いらっしゃったらオーダーしてみようかなぁ。。(今のところ快適に使用できています。 ダンパーにTESLAの文字ロゴを超ヘナチョコDIYで張り付けて遊んでます) -
MASAKA 様
取付作業お疲れ様でした。
無事に取り付けられたようでよかったです。 -
ジェイさん、yoooossyaさん
はい、「emergency pull rope」の取り付けとラッチの浮きは無事に。
ただ、肝心のオートフランクの取り付けがまだ出来ていないんです。。
(スプリングは交換済みなので、ラッチはゆるゆるです)上記赤丸のナットの裏側のボルトがタイヤハウスとの隙間にあるのでどうしたものかと。
皆さん、よく自分で交換されていますね。
試しに下のブラケットは純正のまま、上のブラケットだけ交換してみようと思いましたが、HansshowのダンパーはL字マイナスドライバーがないと取り外せないと思われるので一旦Amazonを待つことにしました。次週持ち越しです。 -
nanodesu
MASAKAさん詳細な説明有難うありがとうございます。
参考にさせていただきます。 -
-
-
ジェイさん、問題なく使えているなら現状のままで良いかと思いますが、もしかしたら私と同じ原因かもしれませんのでご参考までに。
実は私のオートフランク(Ver4.3+エマージェンシーケーブル)は、1度開け閉めすると1cm浮いてしまうのでしばらく封印していました。
本日調査した結果、自動またはエマージェンシーで開けたあとにケーブルが引いた状態になってしまうとダメで、引いていない状態を保つとOKでした(写真参照)。
Hansshowへの問い合わせで「端っこを絶縁テープで巻け」と言われていたんですが、ようやく意味がわかりました。。
テープで巻いて、穴からハンマーヘッドが見えていると大丈夫なようです。 -
MASAKAさん、情報ありがとうございます。頭部分がぴったりくっついてないと外れちゃうのではと思いセットしましたが、確かに頭が干渉して・・・ってことはあるかもですね。調子悪くなったら試してみます!
#現在、左側面修理入院中~(パーツ調達約2ヶ月後、修理入院2週間弱経過(4週間予定))
#戻ってきたら、とりあえず結束バンドをMASAKAさんの位置にも取り付けようと思います。 -
-
-
-
同じ形状ですね。私も外して移動させています。コネクタ接続されて問題ないのですね。(私は接続すると2段階オープンになってしまう)
hansshowからファームウェアとインストールマニュアルをもらったので、明日更新作業予定です。上手くいったらまた共有します。(雨と昨日のワクチン接種の影響でなかなか手をつけられず) -
無事解決しました。皆様からいろいろと情報をいただきありがとうございました。
Hansshowから送付してもらったファームウェアをインストールし、干渉するコネクタを接続したところ、カバーをつけた状態でもロックできるようになりました。
(コネクタ未接続状態ではロックできないままでした)
このファームウェアが標準のものなのか私用に設定されたものなのかはわかりませんが、前の状態ではコネクターを接続すると2段階オープンになってしまったのも直ったので、元のファームウェアが間違っていたのかなぁ という気もします。
セットアップは送られてきた2つのファイルをマイクロSD(8GB以下)に入れコントロールボックスに差し込んで行います。(2回の電源抜き差しあり)
Hansshowの対応はちょっとスローペースでしたが、ちゃんとサポートしてもらえて助かりました。なお、サポートにおいては注文番号が問われます。(アリエクで販売されているものもサポートされるのかは、?です)
-
-
白玉
ジェイ様
私もhansshow V4.4で同様の症状(2段階オープン、ロックできず1cm程度浮く)で困っています。当然、自己責任を承知の上、ファームウェアとマニュアルを提供して頂けないでしょうか。
-
ジェイ
白玉さま
元に戻せないことをご承知の上自己責任で ということであればご相談にのらせていただきますので下記アドレスにご連絡ください。
gikyusi839@svk.jp -
白玉
ジェイ様
早速のご返信、ありがとうございます。
後程お知らせいただいたアドレスから、改めてご連絡差し上げます。
お手上げ状態でしたので、嬉しい限りです。
自己責任は承知の上、お願いいたします。 -
フランキー
ジェイさん
7月8日納車モデル3にhansshow V4.4を昨日取り付けてみたのですが、私も全く同じ症状でした。
私はアリエクで購入していまして、連絡をしているのですが、英語力のせいでどうも話が通じず困っています。
できたら私もファームウェアを頂きたいと思い書き込みました。
勝手ですが、上記アドレスにメールさせていただきます。 -
白玉
ジェイ様
ご無沙汰してます、白玉です。
先日は大変お世話になりました。
今回も貴重な情報をありがとうございます。
人柱?!を待てずに早速ポチりました。
氷点下の日に開かなくなることがあったので。
スプリングかワイヤーが冷えて、動きが鈍くなるのか原因は不明なのですが…これで安心してフランクが使えます! -
リク
オートフランク取り付けを考えています。2つ心配があります。1つ目は、走行している時に、間違えてアプリのオープンボタンを押してしまったら開いてしまうのか、閉まる時に誤って手を挟んだ時、いづれもセーフティー機能のようなものはあるのでしょうか。2つ目は2021年7月以降納車モデル3ですと、hansshowとEVOFFERだのどちらが好ましいのでしょうか。テスラ賢者の方々のアドバイス頂けましたら幸いです。
-
わたしはEVOfferのものを使っています。Hansshowとどちらがよいかはわかりませんが、EVOfferのもので満足しています。
走行中は開かないです。手を挟んだことはないですが、手を痛めるほどの強さではなさそうな気がします。今度試してみますね。 -
手を挟んで動作確認しましたが大丈夫ですよ。
5:10あたり -
REWE
EVOFFERを使用してます。取付もメーカー動画やサイトを観ながらだと簡単で今のところ故障もなく製品そのものは大満足です。走行中モニターにはオープンボタンが表示されないので開くことはないかなと。自分のは手をはさんでも止まるので(閉まらなくなるだけ)痛くないです。しかし、わたくし車も電気もど素人な為、取付後にチリが合わなくなってしまい直すスキルなく困ってます。さらに絶縁テープも貼ってないため、そこから漏電したり走行中に停止したらどうしようとか妄想が膨らんでしまうので、改めて認定取付店にB-RIGHT社さんの取付を依頼しました…プロに任せて自分の不安を無くすために!答えになってなくてすみません…
-
-
オートフランク絡みの件なので、こちらで書き込みさせていただきます。
R3年12月納車、M3LR所有の者です。
私はEVOfferのものを自己装着しましたが、全く作動しませんでした。
うんともすんとも言わない状態です。プラグの接続違いなど起こり得ないような作りなので、間違いはないと思うのですが。
ちなみに制御BOXの赤色LEDはしっかり点灯してますので、通電はしています。
リセットボタンの長押し、ダブルクリック等しましたが動く気配がありません。まだメーカーには連絡しておりませんが、解決策などご指南いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。-
サポートに連絡するとイイですよ〜。
私はTelegramでやりとりしました。
Google翻訳使いまくりで、英語でやりとりしましたが何とかなりました。
レスポンス良く返事が来ましたよ〜。
-
-
yoooossyaさん、ありがとうございます。
私もサポートとのやり取りでTelegramなるものををインストールしました。
それは配送の件だったのですが。
すぐに新品と交換します、となればよいのですが。因みに差し支えなければどのようなご質問を?
-
モデるーと3 さん
私のやりとりは、オートフランクキットを早く購入しすぎてしまい、納車時には新バージョンが出ていたので、新商品と交換。
交換後、バックプレートの関係でフランク内張が干渉していたので、新しいバックプレートを再度送ってもらう。
と言ったやりとりを長々とおこないました。発送に関しては
『来週、送ります。』
と言われて、音沙汰がなかったので
『送ってくれた?』と問い合わせると
『まだ…』
みたいな、やりとりが続いてイライラしましたが、何とか送ってもらったので良かったです。
発送してもらう時は、追跡番号を教えてもらう方がストレスにならないと思います。
-
-
私は電動テールゲート (トランク) で問題が出た時に Telegram でやりとりしました。
ビデオを送ってくれたり対処版のソフトウェアを送ってくれたりして、丁寧に対応してくれました。モデるーと3さん、車側からフランクの開閉を知らせるのはラッチの部分になりますので、ラッチ周辺かそこからコントロールユニットにかけての接続がうまくいっていないのかもしれません。
そのあたりの写真とか動画とかを上げてもらえると、もしかしたら何かわかるかもしれません。 -
-
モデるーと3 さん
『うんともすんともいわない』とはどんな状態なのでしょうか?
私はEVOffer動画と
赤いまーさぁん!の『みんカラ』を参考にさせて頂きました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/744633/car/3162189/6629790/note.aspx
↑こちらの記事にもあるようにECU本体の黒ボタンを押しても、ラッチがカチッと動かないのでしょうか?
-
-
yoooossyaさん
「うんともすんとも言わない」とはECU本体の黒いボタンを押しても、ダンパーもロック部も動かないということです。
ECUのLEDは点灯しています。私もみんカラの他の方の投稿は参考にしました。
リンクの方は初めて見ますが、こちらも大変参考になります。ただ配線は間違いようが無いので(私の勘違いの可能性もありますが)、思案中です。
時間の取れるときに再チャレンジし、動画を撮りたいと思います。yoooossyaさんにはアドバイス頂きホントに感謝しております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。 -
画像を見ましたが、残念ながら私にわかる問題点は見つかりませんでした。
うちの2020年モデルに取り付けた電動フランクとは、けっこう違っているようでした。
こちらと同じでしょうか。(うちのよりはるかに静かだ…)0
現状は取り外して元に戻されているということでしょうか。再度取り付けて確認するのは大変ですね。
うんともすんともいわないとのことで、コネクタの接触不良、ケーブルの断線、コントロールユニットの故障など考えられます。
EVOffer に連絡してどうすればよいかを聞いてみるのがよさそうです。
交換してもらえる可能性もあると思いますし、完全に取り付けなくとも確認する方法を教えてもらえるかもしれません。 -
テスパラさん
そうです。これと同じタイプです。
こちらの動画は私も事前に見ました。現状、元に戻しております。
必ずしも全て取り付けなくても、配線さえ繋げば作動すると思いますので今一度試してみます。テスパラさん、アドバイス本当にありがとうございます。
-
-
投稿者投稿