35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック18(閉じました)

トップ トップ 全般 雑談トピック18(閉じました)

  • このトピックには277件の返信、49人の参加者があり、最後にsuperlative+3により3年、 1ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全278件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #54685
    Bikke

      モデル3パフォーマンス、冬になり電費が気になり始めたので、トラックモードでFFやFRにしてモーター1つで走行したら電費がよくなるかをテストしてみました。
      結果、むしろ悪化です。厳密な測定ではありませんが、Teslafiで見ると概ね通常走行と比べてFFでもFRでも1割くらい悪化です。
      そもそも電費を改善させるための仕組みではないので、モーター以外での電力消費がかえって増えているのかどうかわかりませんが、ちょっと残念。
      小ネタでした。

      +4
      #54686
      kazukokoi
        • 車: 2019 Model 3 P

        トラックモードは配分が変わるだけで完全に0にはなりませんよ~
        回生が前輪もかかるようになるので効率が悪くなるのかもですね。
        あとは冷却用にコンプレッサーが回るからでしょうか

        +2
        #54687
        Bikke

          そうなんですね、ありがとうございます。
          確かに普段聞かない音がしていたので、冷却にも余計な電力使っているのかもしれませんね。
          FRにしたらちょっと回頭は軽くなった気がしました。でもサーキットなんて縁ないので私には使い道無さそうです💦

          0
          #54699
          玉袋筋太郎。

            sc前のプレコンは何分行えば
            いいんですか?本日気温5°の中プレコンを
            20分行い120kwのscで30分充電しましたが
            出力が30〜50kwしか出ませんでした…

            0
            #54703
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              スーパーチャージング前のプレコンディショニングは自動で終了する為特に意識しなくて良いという認識です。
              充電速度は開始時のバッテリー残量によって異なりますが、何%から充電を始めましたか?80%付近からでしたら50kwを下回るのが正常となっております。また、隣に充電している車両がいた場合は出力がおよそ半分程度になります。
              例)1A1Bまたは2A2Bで隣同士充電している場合

              そして不思議なことにストールによっては60kw程度しか出ないところもあります。お台場SCの壁側のストールは充電速度が不自然に遅いです。

              画像
              https://cleantechnica.com/2019/06/24/tesla-model-3-on-supercharger-v3-adds-50-range-in-under-12-minutes-charts/

              Attachments:
              +3
              #54707
              玉袋筋太郎。

                充電残量は30%から始めて隣に充電車両がいない状態で始めました。

                0
                #54743

                洗車機にかけようとしたら、店員さんに制止されました。
                テスラから洗車機メーカーとガソリンスタンドへテスラ車を洗車させないようにという通知が来ているということです。
                初めて聞いたのですが、止められたことある方いますか?

                +4
                #54750
                くまやろ〜
                  • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                  すごい話ですね
                  それならオーナー全員にメールで通知来そうですね
                  そもそも洗車機ダメって(笑)

                  +3
                  #54751

                  写真追加しておきます。
                  今回は自己責任で洗車できることとなりました。
                  洗車機はダイフクさんでした!

                  Attachments:
                  +2
                  #54754
                  ソイヒロ
                    • 車: M3P白

                    12月に入ってからいつも洗車しているスタンドで突然止められました。(これまでに納車した6月から毎月2回ほどのペースで使っていました)
                    スタッフさん曰く洗車機メーカーから通達がきており、テスラで来た方には止めているそうです。

                    +1
                    #54755

                    確かにタッチレス以外には入れるなとは書いてありますが

                    https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_us/GUID-65384C1F-86F2-44E8-A8BC-8A12E7E00A40.html

                    +2
                    #54760
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      いつの間にかブラシ付きの洗車機はマニュアルで禁止され始めましたね。私の経験上ではノンブラシの高圧洗車こそハーネスジョイント部分に浸水しそうなのですが。。

                      +8
                      #54764
                      みつかず

                        このマニュアル、すでに、「2021.44.25.2」用になってる(笑)

                        +4
                        #54795
                        モデるーと3
                          • 車: 2021Model3 LR

                          トランクのマークをTESLAロゴにしました。
                          付属の型紙だと文字間が開き過ぎな感じがしましたので、少し詰めました。(文字間4.5文字→3文字)
                          好みもあるかと思いますが、これから施工される方の参考まで。

                          Attachments:
                          +8
                          #54801

                          テスラに限らず,外車は止められることが多い印象ですね。
                          塗装剥がれ,パーツ破損などがあったそうです(スタンドの人曰く)

                          私は諦めてケルヒャーのモバイル高圧洗浄機で洗っています・・・

                          +1
                          #54805
                          Nissy / ガジェットTV

                            ソニー、自社でEV参入。SUVの新型VISION-Sも披露
                            https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1378285.html

                            VISION-Sの実物みて、なんでこれを作れるのにEV売らないの??と思っていたら考えを変えたようでw
                            ソニーなら面白い車作れそうなので、是非国産EVとして頑張って欲しいですね。

                            +5
                            #54808
                            1223

                              M3LR納車2週間で500キロほどしか走ってませんが、画面に一度も信号のグラフィックが出たことがありません。
                              (車や人、自転車、コーンは表示されます)
                              これって、設定?バグ?

                              0
                              #54809
                              そ~すけ

                                それは設定だと思いますよ。今、車ではないので詳しい設定方法は分かりませんが、オートパイロットの設定付近にあるFSDの設定(?)をオンにすれば信号が出てくるはずです。
                                信号の認識は将来の完全自動運転に備えるためのもので、現時点では必要ない機能なので設定で変更できるようです。
                                自分も信号を認識しなくてサービスに聞いたらそんな感じのことを言っていました。

                                +2
                                #54813
                                III型

                                  オートパイロット設定画面内の「フルセルフドライビングの表示プレビュー」をオンにすると出てくると思います

                                  +1
                                  #54814
                                  1223

                                    III型様 そ~すけ様
                                    ありがとうございます。
                                    信号出てきました!
                                    そんな設定があったなんて知りませんでした。
                                    ここ数日の不安が消えました。

                                    +2
                                  20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全278件中)
                                  • トピック「雑談トピック18(閉じました)」には新しい返信をつけることはできません。