35,000円引きになるテスラ紹介コード

冬場の急速充電について

トップ トップ モデル3 冬場の急速充電について

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に南十字により3年、 2ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #55285 返信

    寒いと充電遅いですねー
    LFPのSR+ですが、50kWhの充電器でこれくらいしか出ません。
    プレコンディショニングは10分ほど行いました。

    NMCとかだともう少し寒さに強いのでしょうか?
    みなさんの充電スピード共有してください!

    Attachments:
    +3
    #55294 返信

    2021年7月納車SR+
    LFPバッテリー
    44kwのチャデモで写真のような感じでした
    チャデモ最初、遅いですよね?

    Attachments:
    +2
    #55297 返信
    Z444

      同じくLFPのSR+です。真夏の半分位しか速度が出ないので色々試行錯誤してました。北関東・気温1℃・50kW充電器で、スーパーチャージャー(SC)を目的地に設定して20分間プレコンディショニング(PC)後、38kW・303km/hrが2日前に出せたこれまででベストな成績です。SCで充電するにしろ50kW充電器にしろ、事前に「SCを目的地に設定してPC」が今のところ自分なりのbest practiceかなと思ってます。今晩も積雪10cm位ありましたが、SR+でも何とかなりそうです。

      +5
      #55801 返信
      南十字

        バッテリープレコンディショニングってかなり電費悪化しますよね。
        余裕でたどり着けると思って走ってると結構ギリギリになって寄り道とかできなくなる・・(^^)

        SCを経由地に設定するとすぐにヒーターが入ってるとすると無駄に航続距離が短くなりそうですが、そのへんは到着時に最適に成るように自動調節されているのでしょうか?
        長距離移動でSC経由する時、最初からプレコンディショニング始められたら予定より航続距離が出なくて経由地手前で力尽きたりして・・・

        +1
      4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
      返信先: 冬場の急速充電について
      あなたの情報:





      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

      会員登録すると画像の添付ができます