- このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後にコシにより2年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
南十字
昨年11月末納車で普段は自宅でモバイルコネクター運用のM3LRです。
今度長距離移動の予定があり、テストも兼ねてイオンでCHAdeMOつかってみたり、SAE J1772 アダプター で普通充電試してみたりしています。ですが、イオンの普通充電、ウォールコネクター(3.2kw/h)を下回る速度しか出ず2時間の買い物中に40km程度しか補充できませんでした。
これ、旅行時の充電には焼け石に水としか思えないのですが、普通充電てこんな程度しか出ないので少尉か?
ディスティネーションチャージャーで一晩繋げるとかでないと使い道ない感じですね。
CHAdeMOは30分で100km程度でまだマシですが、逆に30分てなかなか中途半端な時間ですよね。
こうしてもるとスーパーチャージャーはつくづく偉大ですねえ。
SCを知らない人なら、EVをボロクソにけなすのもわかる気がしました。 -
KK
普通充電はそんなもんですね。3.2kw のもので 20km/h くらい増えます。その場所までの往復分回復すると思えばそんなもんで良いんじゃないでしょうか。
これでも宿泊中に使えれば 200km~300km 回復するので十分だと思います。
テスラのデスティネーションチャージャーであれば遅い急速充電くらいの出力が出るものもあるので、1~2 時間でも結構回復します。CHAdeMO の30分は確かにかなり中途半端で、高速道路くらいでしか使いませんが 20分程度で切り上げることが多いです。
-
e-mobility power認証の普通充電器は3kw(よくて3.6kw)しか出ません。
事情としてはかなり複雑なのですが、端的に言えば課金ネットワーク側が3kwを前提としたものになっているためです。
正確には、e-mobility powerが利用情報を集計して、カード発行者(元は利用者)から徴収した料金を充電器設置者に支払うのですが、その時の支払いが3kwを前提としています。じゃ、6kwのプラン作れば良いじゃないかと思うかもしれませんが、充電器から課金情報ネットワーク、採算のシミュレーションなど諸々手を入れなければならなくなるので、簡単にはいかないと思います。
今でも採算的には相当キツイ。
少なくとも従量料金が1.5円/分以下のところは原価ギリか割ってるはずです。無料の充電スポットやエコQ電(関西電力系)だと一部6kw充電器ありますね。
-
南十字
普通充電の用途は皆さんどのように使われてるんでしょう?
長距離移動はやはりSC無いとホント急ぎの移動プランなんか立てられないですねえ。EVとテスラの違いをまたまざまざと感じます
-
コシ
日産ZESP3カードの2500円プランですと、
普通充電(無制限)ですので、
宿泊先で利用しています。
一晩で400キロ走行分回復しますので、
モデル3が仮にリッター12kmだとすると、
ガソリン換算で、なんと5600円分(33L×170円)
のガソリンを給油したことと同等になりますね、、私の使い方ではモデル3(4万キロ走行)は
ガソリン車換算でリッター100kmで
プリウスの4倍の燃費となります。-
南十字
一晩というと12時間位ですよね。400km分というと60kwくらい必要ですから5kw/hくらいの速度が出ているのですね。
そういう充電器もあるとは!
普通充電の速度って事前にわかるサイトとか無いものですかね。 -
コシ
先日、宿泊しましたら、
217V16Aで3.5kw出ていました。
スマホでの表示は小数点が四捨五入されて、
3kwと4kwのいずれかの表示ですね。
3時チェックイン、翌朝10時チェックアウトですので、19時間の充電です。
3.5kw×19時間で67kwは充電できたと思います。
1kwあたり6.3km走りますので、
67kw×6.3kmですので422km走行分を
回復させることができました。 -
コシ
モデル3級のガソリン車ですと、
約5000円〜6000円分のガソリン代ですので、
一晩でZESP3の月会費、2750円の
元を取れてしまいますね、、
-
-
-
投稿者投稿