- このトピックには28件の返信、5人の参加者があり、最後にテスバラにより2年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
gozz
私の Model 3 は今年3月納車の上海製 LR、ソフトウェアは 2022.12.3.2 ですが、助手席側の空調アイコンを長押しすると運転席側を含めて AC がまるまる OFF になります。どこで仕様の差が出るんでしょうか?不思議です。
Take情報提供ありがとうございます。
私もタモさんと同じくダメでした。。。タモさんさん、Takeさん、その他自分の書き込みをご覧になられた皆様、自分の誤った認識のせいでお手数ならびにご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
先ほど、もう一度実際に確認してきたのですが、皆さんのおっしゃる通り個別ではなく全てのエアコンがオン/オフになりました。
元々エアコンのアイコンの光り方が暗めだったので、てっきり助手席側だけがオフになり運転席側のアイコンも消えていたことに気づかなかったのだと思います。
重ね重ねお詫びいたします。今年3月末納車の上海製のLRM3ですが、今朝試しにやってみました。助手席側の空調アイコンを長押しすると運転席側を含めてACがすべてOFFになりました。。何かやり方が違うのでしょうか?
タモさんどうぞ気になさらないでください。
去年のいつ頃かは忘れたのですが、後席をオンオフすると運転席はオンを維持しつつ助手席だけオフにすることが出来た時期が一ヶ月間ほどありました。
ただ後席を一度オンにしなければならないというのが煩わしく、しばらく使わないうちに出来なくなっていました。
なので構造的には助手席だけオフにすることは可能だと思われますので今後のアップデートで出来るようになることを期待しております。
タモさん長らく解決されずにいましたが直近のアップデートにより助手席の空調をOFFにすることが出来るようになりました!
特に操作する事なく助手席に誰も乗っていない状態だとOFFになっていました。
お悩みだった方、確認してみてください。
>さ さん
温風で足元に向けた風だけ出ている時は両席から出るようになっているみたいです(要は、顔に向けた風が出ていない時は両席から出る感じ)Nallyエアコンの仕事をしているのでご参考まで。
エアコンの吹き出しを制御するHVACには、風を出すブロアモーターは「1台」です。
まれに2台つんでいる車両もあるかもしれませんが、よほどの高級車です。
テスラの各モデルは、ブロアモーター1台と思います。
この1台のブロアモーターで運転席、助手席、後席へ風を送ってます。吹き出した風を物理的に通しているのは「ダクト」になります。
ダクトとは「筒」もしくは「風の通り道」になります。
その延長上に「吹き出し口(グリル)」があります。
この「グリル」塞ぐと風が吹き出しません。もし助手席に風が出ないのなら、このグリルを塞いだことになるのだと思います。
私は、Model3とYしか実車は知りませんのでSやXは不明ですが、3もYも普通の乗用車の様にグリルが見えません。
見えないのであたかもソフト的に制御されたように感じるのではないかと思います。
でも実際は「吹き出し口を機械的に塞いだ」だけと思います。
3やYでグリルが見えるのは、後席のUSB-Cポートの傍にあるグリルだけですよね。
あれは、塞げば閉まっているのが目視できます。
それと同じです。普通の車だと運転席の左右、ハンドルの左右に顔に向けて吹き出すフェイス用グリルがあります。
このグリルは蓋を開けたり閉めたりできますよね、その動きが3やYは直接見えないだけです。テスバラ2020年ごろまでの Model 3 は助手席側エアコンだけ送風を停止することができませんので、ブロワーが1台だとすると、風を完全にふさぐ仕組みがそのあとについたんでしょうね。おもしろいですね。
助手席側の風をふさぐことで、同じ風量を出すためにブロワーの力を抑えて、商品電力を少しでも抑えようということなのでしょう。
細かい改善の積み重ねで、すばらしい電費を実現しているということなのでしょうね。 -
投稿者投稿