3件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
うご
モデルYのワイパーですが、やっぱり最初からビビりが酷いです。
そこで質問なのですが、
モデルY(3)は納車時から
何かしらのガラスコーティングがされているのでしょうか?
水玉見ると撥水されているような気がしました。
コーティングされていないのであれば、
ガラスコーティング+撥水ワイパー。
コーティングされているのであれば撥水ワイパーのみ。
もしご存知なのであれば教えてください。赤ナマコ
本日、台風でたくさん雨が降っていますが、噂に聞いたのと違って、ワイパーのビビリ音、全くなくスムーズです。交換する必要は無いのかなと思います。ちなみに2022MY RWD納車してまだ1週間です。
東健太郎
モデルYRWDですがワイパービビり全く無しでしたがコーティングの時に間違ってオプションで撥水加工したら最悪です。
ビビリまくってワイパーオフにしました。
なんとオートパイロットにしたら何故かワイパーが強制的にオンになります。
困ったもんだと思いネットで探したら解決策がありました。オートワイパー、オートハイビームはAPの時は強制的にONになります。
マニュアルにも書いてあるので、マニュアル一読してみればいいかと思います!
撥水コーティングを剥がすか、むしろ撥水コーティングを細かく密にしたら音はならなかったです。
うご
やはりガラコワイパーがベストチョイスなのですかね。
助手席側が475mmですのでモデルYだとちょっと短いですが、525mmだと長いので重さも増すのでモーターへの負担が心配なりますね。
しかしオートパイロットON強制ワイパーは仕方が無いとはいえ、ちょっと嫌です、、
- 投稿者投稿
3件の返信スレッドを表示中