4件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
ガクガク
モデル3のRWDで、北陸から鳴門のうず潮見物後、リゾートホテルモアナコースト入口にあるSCで充電しました。パネルでは16% 68km から95% 401kmまでです。(ピークは136kwhでました)うず潮からとても近しバッテリー残量も少ないのでホント大助かりでした。ホテル付近にはなにもないので、そのつもりで行かれた方が良いです。私の場合、ホテルのご厚意でラウンジを使わせて頂きました。雰囲気の良いラウンジでコーヒーまでご馳走になりました。ありがとうございました。SCもホテルもホント良かったです。
1ヶ月ほど前に深夜利用しましたが何もなくトイレも見つからないので携帯トイレのお世話になりました
ロケーションはほんといいですよね
V2なのが惜しい最寄りのお手洗いは,ホテルなど厚意で使わせてもらえる可能性があるところをのぞけば,ローソン 鳴門三ツ石店になるんですよね・・・。インターから降りた所を基準にいうと,SCを1回通り過ぎて,坂を登り切って右折し,降りたところになります。
こういう場合のトイレってどういう扱いなんでしょうね。テスラ公式で「トイレあり」と案内されているということは契約に含まれているようにも思いますが、テスラが勝手に記載してしまっているのでしょうか。
伊賀SCもホテルの駐車場ですが、夜遅い時間にチャージしました。その時、ホテルのフロントで「テスラの充電してます。トイレ貸してください。」とお願いすると、「どうぞお使いください」と普通に使わせてくれました。ホテルなら使わせてくれると思うのですが?
- 投稿者投稿
4件の返信スレッドを表示中