5件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
こんにちは!
関係あるかどうかわかりませんが、
従来タイヤの空気圧が2.9barでしたが、先日OSを2023.32.9にアップグレードしてから、4つとも一気に2.6や2.7barに落ちました。
同じような現象の方がいますか?このまま勝手に空気を入れて良いか、サービスセンターに一度チェックしてもらった方が良いか悩んでいます。
納車したばかりで色々不安で…jasonさん、こんにちは
タイヤ空気圧はおそらくですが気温の関係が大きいと思います。
ここ最近朝方はだいぶ冷え込んでますよね。
そうすると一気にタイヤ空気圧も低下します。
しかし高速を暫く走るとタイヤの温度も上がるため空気圧も上がります。
このことはこれから多く経験すると思います。良きテスラライフを!
>モデるーと3さん
ご返信ありがとうございます。
確かに今週急に寒くなってきましたね。数度ぐらい下がると空気圧がこんなに落ちたのは驚きました。
多分EVが重いから、ガソリン車よりこまめにタイヤの空気圧調整が必要ですかな~どっこら
オラも先週初めは2.9、昨日は2.7だった!
冬に空気を補充して、夏に抜きます
確かModel3ではタイヤ空気圧の推奨値は、2.9だったと思いますので基本そこから±0.3程度の範囲内だったら余りセンシティブにならなくてもいいかと思います。この季節でも走り出してしばらくすると0.1〜0.2程度変動しますし、最初警告マークがついたとしても自然と消えますので。
ただ、極端に低くなるのが早いとか、1本だけタイヤが温まっても空気圧が上がってこないとかした場合は、スローパンクチュアの可能性も考えられますので注意した方が賢明ですね。
- 投稿者投稿
5件の返信スレッドを表示中