テスラのカスタム施錠音について

  • このトピックには63件の返信、16人の参加者があり、最後にSmreにより4週前に更新されました。
37件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #72615 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 白

        2024.2以降のソフトウェアにおいて、カスタムロック音の設定が可能となりました。音源はプリセットのものもあれば、USBに入れたオリジナル音源も使用できます。ここでは音源が公開されているサイトの共有を行なっていきたいです。

        まずはNHK!
        https://www.nhk.or.jp/archives/creative/search/?material=効果音&type=all&page=1_24

      • #72618 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 白

          スターウォーズっぽいやつとか
          スタートレックとか楽しいやつがいっぱい

          マックやWindowsの起動音も
          https://www.notateslaapp.com/tesla-custom-lock-sounds/

        • #72633 返信
          SAI

            何秒まで流れるんですかね

            • #72681 返信

              時間制限に関する記載は見当たりませんが、ファイルサイズの制限が1MBなので、おそらく5-6秒ですかね。

          • #72635 返信
            Shiba Father
              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/norihiro896302
              • 車: 2022 Model3 LongRange 白白

              ここめっちゃあります!
              個人的には”M3GAN”ぽいやつ好き。

              https://lockchime.com/

              https://teslapro.hu/lockchimes/

            • #72637 返信
              FUMIchi_JP
                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                セントリーが保存されるSSDに施錠音入れても認識されませんでした。
                わざわざ別のUSBを挿さなきゃいけないっぽい?

                • #72640 返信
                  Shiba Father
                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/norihiro896302
                    • 車: 2022 Model3 LongRange 白白

                    こちらの方はUSB HUBを利用されてます。セントリー用のSSDには入れられないかもしれませんね。

                  • #72647 返信
                    FUMIchi_JP
                      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                      なるほど、わざわざ返信ありがとうございます!
                      試しに別のUSB入れてみます!

                      追記
                      今気付きましたが、施錠音【USB】を選択したあとはUSBメモリーを抜いてもいいんですね!

                    • #72651 返信

                      僕の場合はセントリー用のSSDで、特にパーティションなども分けずにルート直下に音声ファイル配置で普通に認識されました。

                  • #72648 返信
                    FUMIchi_JP
                      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                      先程施錠音変更することが出来ました!
                      これは是非解錠音も変更できるようにして欲しいところ!

                    • #72667 返信
                      momoko

                        USBHUB購入し、USBで接続しましたが認識されないです。ファイル名もLockchime,wavに変更しているのですが、、、。 どなたか教えていただけませんか?

                        • #72670 返信
                          Shiba Father
                            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/norihiro896302
                            • 車: 2022 Model3 LongRange 白白

                            アポストロフィ「,」では無くドット「.」です。

                          • #72672 返信
                            momoko

                              しばさん返信ありがとうございます。 私の誤字です。すいません! 動画の手順通りにしてできない場合はUSBがダメなんですかね?

                            • #72677 返信
                              Shiba Father
                                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/norihiro896302
                                • 車: 2022 Model3 LongRange 白白

                                やってる事は同じなので不思議です。USBメモリのフォーマットも試してみるぐらいしか思いつきませんね、お力になれずすみません。
                                自分も安物を使っていますが問題ありませんでした。

                              • #72679 返信
                                FUMIchi_JP
                                  • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                                  もしかしたら、「.wav」が重複してるかもしれませんよ!
                                  ファイル名に拡張子は表示されてますか?
                                  ファイル名を【LockChime】だけにして試してみるといいかも!

                                • #72684 返信
                                  momoko

                                    LockChime.wavとファイル名を変換しています。 【LockChime】だけで入力してみます!

                                  • #72680 返信

                                    Cを大文字にしないといけないかもしれませんね。

                                • #72690 返信
                                  momoko

                                    LockChimeだけで変換したら認識しました! 助かりました! ありがとうございますー♪

                                    • #72692 返信
                                      FUMIchi_JP
                                        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                                        実は私も同じミスしてましたからねー🤣

                                    • #72704 返信
                                      テスカス
                                        • 車: Model 3 LongRange 白

                                        複数の音源でカスタム施錠音を鳴らす方法があるようです。情報を教えてくれたのはuchida.koichiさんです。

                                        以下翻訳して引用

                                        カスタム施錠音を「シャッフル」し、駐車するたびに異なる音をランダムに再生したい場合はどうすればよいでしょうか?
                                        USBドライブを正しくパーティション分けすると、Music(音楽)、LightShows(ライトショー)、Boombox(ブームボックス)のホーンサウンド用に、異なるLockChimeファイルを各パーティションのルートに配置できます。これらは車によって異なる時間にアクセスされ、日中に使用する単一のUSB LockChimeサウンドとしてキャッシュされます。

                                        車はドライブ上のパーティションをアクセスする際、最初に見つかったプライマリフォルダの名前にのみ焦点を当て、そのルートディレクトリで見つけたLockChimeを使用するようです。

                                        TeslaCamフォルダが保存されているプライマリパーティションのLockChimeが最も頻繁に使用されているようです。他の二つはたまに再生されます。
                                        引用終わり

                                        TIP: Randomise Your Custom USB Lock Chime By Using Partitions
                                        byu/djek511 inTeslaLounge

                                        • #72708 返信
                                          Pixy.Gray
                                            • テスラ紹介コード: http://ts.la/katsutoshi83551
                                            • 車: Tesla Model3 LongRange (since Aug.2021)

                                            ここの部分が大事ですね。

                                            例)USB ドライブのパーティション構成:

                                            パーティション 1, (117GB exFat) USB:\LockChime.wav USB:\TeslaCam\

                                            パーティション 2, (1.5GB Fat32) USB:\LockChime.wav USB:\LightShows\

                                            パーティション 3, (1.5GB Fat32) USB:\LockChime.wav USB:\Boombox\

                                            現状では、さらに USB:\Music を追加した4つが最大のパーティション数になるのかな?
                                            それぞれクルマが起動した際に最初にアクセスしたパーティションの LockChime.wav が読み込まれて使われるってことのようですね。
                                            なので任意に順序とかは変えることができないようですが、いろいろなロック音を楽しみたい場合には面白いかも知れないですね。

                                            以上、大きなお世話でしたwww

                                        • #72705 返信
                                          たか

                                            カスタムした施錠音がかなり大きいので
                                            音量調整したいのですが可能でしょうか?
                                            2022 モデル3です。

                                            • #72706 返信
                                              テスカス
                                                • 車: Model 3 LongRange 白

                                                テスラ側では不可です。なのでデータそのものの音量を編集する必要があると思います。

                                              • #72715 返信
                                                aocorner

                                                  WAVファイルをAudacityというソフトを使って(私はMac用)開き
                                                  ゲイン自体を下げたらいい感じで音量が下がりました。

                                              • #72707 返信
                                                たか

                                                  ありがとうございます!
                                                  やってみます!

                                                • #72710 返信
                                                  FUMIchi_JP
                                                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                                                    施錠音のシャッフル、なかなか上手くいかないっす

                                                  • #72716 返信
                                                    モデルZ

                                                      できました
                                                      純正のUSBスティックにすでにTesla camファイルがあると思いますが、その中に入れてはいけません。そのファイル外に入れて下さい。パソコン上のハードディスク:E(USB)を開けたらTesla camの横にコピペしてください。名前に.wavは必要ありません。

                                                    • #72718 返信
                                                      pisa

                                                        再びホーンに戻したいのですが、やり方わかりますか?無音になってしまいました…

                                                      • #72719 返信
                                                        tana4

                                                          pisaさん
                                                          「ロック→ロック確認音」がオフになっていると思います。

                                                        • #72720 返信
                                                          テスカス
                                                            • 車: Model 3 LongRange 白

                                                            このサービス使えばカスタム施錠音に好きな言葉を吹き込めます。
                                                            https://ondoku3.com/ja/

                                                            Attachments:
                                                          • #72724 返信
                                                            pisa

                                                              ありがとうございます。

                                                            • #72745 返信

                                                              wavファイルの音量調整できるサイトを見つけました。ソフトをダウンロードしなくてもWeb上だけで音量調整できます。私はこれで音量下げて、ちょうどいいくらいにできました。
                                                              https://mp3cut.net/ja/change-volume

                                                              • #72766 返信
                                                                Shiba Father
                                                                  • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/norihiro896302
                                                                  • 車: 2022 Model3 LongRange 白白

                                                                  情報ありがとうございます!
                                                                  早速利用させて頂きます!

                                                              • #72760 返信
                                                                匿名

                                                                  アップデートはまだですが、施錠音を作成しました。やっとクラクション音から離脱出来て嬉しいです。

                                                                • #72764 返信

                                                                  AMDの2022スタンダードモデル3です。アップデートはうまく行ったのですが、
                                                                  カスタム施錠音以前の問題で、施錠音の変更がうまくいきません。設定したつもりでも鳴りません。
                                                                  ひょっとして カードキーでは動作しませんか?

                                                                  ブームボックスメニューで施錠音を変更すると、音鳴らず。ロックメニュー側の施錠音はオフになる
                                                                  ロックメニュー側の施錠音をオンにすると、ブームボックス側の施錠音はオフになる。クラクション施錠音は正常に鳴る

                                                                  といった具合です。

                                                                • #72765 返信
                                                                  FUMIchi_JP
                                                                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                                                                    施錠音のシャッフル、成功された方居ますか?

                                                                    • #72770 返信
                                                                      a

                                                                        成功しましたがアクセス頻度の関係か殆どDashcam用のパーティションに保存した音源が再生され別のが再生されたのは一度のみです
                                                                        teslausbを使っているので起動時に毎回ランダムにファイルを置き換えるようにした所完全ランダムで再生できるようになりました!

                                                                      • #72771 返信
                                                                        FUMIchi_JP
                                                                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                                                                          そんなやり方があるんですねぇ
                                                                          ぜひ教えていただきたいです!

                                                                        • #72772 返信
                                                                          a

                                                                            このあたりを参考にsystemdに登録しました
                                                                            https://github.com/marcone/teslausb/issues/803#issuecomment-1868184047
                                                                            しかし通常のsystemdだとUSBに供給される電源が遮断されなければ機能しない(セントリーモードなどで常に起動状態だと変更されない)ので乗り降りを認識する方法を考え中です
                                                                            毎回変更しなくても良いのならTimerを使って時間ごとに変更するのが現実的ですね

                                                                          • #72828 返信
                                                                            J I

                                                                              カードキー、およびNFCのタッチではなぜか鳴りません!
                                                                              スマホ、キーフォブ、あとなぜかロック中のリヤゲート開閉で鳴りますね

                                                                              デフォルトのロック音となぜ同じ動作にしなかったのか誠に不思議・・・

                                                                          • #72825 返信
                                                                            hetare

                                                                              どなたかご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、自分は仮面ライダーが好きでベルトの変身音を施錠音にしたいのですが、そういったマニアックなものを配信している所をご存知の方はいますでしょうか?

                                                                              • #72829 返信
                                                                                blue
                                                                                  • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/shinichi35889
                                                                                  • 車: Model 3 SR

                                                                                  着信音でググってみたら如何でしょう

                                                                              • #72826 返信
                                                                                匿名

                                                                                  YouTubeでダウンロードして切り取り、WAVに変換すれば良いと思います。

                                                                                • #72832 返信
                                                                                  hetare

                                                                                    ネコだ銀行さん
                                                                                    YouTubeダウンロードは有料会員でなければダメですかね?
                                                                                    あと、WAV変換のおすすめソフトがあれば教えて頂きたいです。
                                                                                    ちなみにPCはMacです。

                                                                                    • #72836 返信
                                                                                      memo
                                                                                        • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
                                                                                        • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

                                                                                        横から失礼します。
                                                                                        YouTubeのダウンロードは何らかのソフトウェアかウェブサイト(例:y2mateなど)を利用することで出来るかと思います。無料で出来ます。
                                                                                        変換はiTunesなどで出来るのではないでしょうか。

                                                                                    • #72838 返信
                                                                                      匿名

                                                                                        Wondershare UniConverter

                                                                                        有料版ですが無料でお試しも出来ます。
                                                                                        動画のダウンロードおよびMP4,MOV,MP3,WAVなどなど一本のソフトで変換出来ます。
                                                                                        もちろんMP3やWAVは音のみ取り出すだけです。

                                                                                      • #73108 返信
                                                                                        mochizuki

                                                                                          USBにXPのスタート音を落として、テスラのカスタム施錠音に変更することができたのですが、
                                                                                          あまりに音が大きいために、ボリュームを落とし、再びUSBに落として、
                                                                                          インストールしようとしたのですが、新しい音源に変更できません。
                                                                                          設定とかで、カスタムロック音のオプション画面を呼び出して、
                                                                                          変更することはできますか?

                                                                                          • #73117 返信
                                                                                            テスカス
                                                                                              • 車: Model 3 LongRange 白

                                                                                              一度読み込むとある程度の期間、キャッシュされるらしいです。再起動するとどうでしょうか?

                                                                                          • #73302 返信
                                                                                            キヨッペ

                                                                                              これって、Boomboxというファイル作って入れないとダメなんですかね😅

                                                                                              • #73304 返信
                                                                                                SAI

                                                                                                  作成するファイルはLockChime.wavです

                                                                                              • #73322 返信
                                                                                                ビンゴ 21モデル

                                                                                                  USBメモリーにファイル名LockChime.wavを入れても認識しないでした1MB未満にしてもUSBの表示から音楽として聴けるだけでした。

                                                                                                • #73323 返信
                                                                                                  ビンゴ 21モデル

                                                                                                    出来ました!ファイル名LockChime.wavのwavを無くしたら認識しました!

                                                                                                  • #73332 返信
                                                                                                    テスバラ
                                                                                                      • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
                                                                                                      • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                                                                                                      ちなみに、wav を付けてうまくいく人となくしてうまくいく人がいるのは、Windows の設定によるものでしょうね。Windows のエクスプローラーの設定に「登録されている拡張子は表示しない」という設定があり、おそらくデフォルトは ON だったと思います。なので、LockChime.wav という名前を付けたつもりが、実は LockChime.wav.wav になっていて認識されないということでしょうね。

                                                                                                    • #73349 返信
                                                                                                      キヨッペ

                                                                                                        質問、間違えてました🙇‍♂️
                                                                                                        Boomboxのフォルダ内にLockChimeファイルを入れないと作動しないですか?

                                                                                                      • #73352 返信
                                                                                                        オルタナ

                                                                                                          tesla camの直下においてください。

                                                                                                        • #73394 返信
                                                                                                          キヨッペ

                                                                                                            Tesla cam の直下に入れるんですね💦
                                                                                                            わざわざライトショーの時のように専用のUSBを用意してました💦

                                                                                                            • #73401 返信
                                                                                                              テスバラ
                                                                                                                • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
                                                                                                                • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                                                                                                                TeslaCam の直下というか並列ですかね。TeslaCam が見えているところに入れる感じ。
                                                                                                                一覧表示すると TeslaCam と並んで表示される場所です。

                                                                                                                TeslaCam の下に見えるかもしれないので、そのことを直下と表現されているのかも…

                                                                                                            • #73396 返信
                                                                                                              BBC

                                                                                                                解錠時は音鳴らせないんですかね?

                                                                                                                • #73399 返信
                                                                                                                  テスカス
                                                                                                                    • 車: Model 3 LongRange 白

                                                                                                                    カスタム施錠音を設定してると、解錠時はならないようです。

                                                                                                                • #73400 返信
                                                                                                                  deedee

                                                                                                                    macだと.wav付きで認識しますね 安いUSB exFATフォーマットでいけました

                                                                                                                  • #73563 返信
                                                                                                                    M3

                                                                                                                      カスタム施錠音を一度読み込ませると、変更ができないのですが
                                                                                                                      どなたか、変更できる方法をご存じの方、お願いします。
                                                                                                                      再起動しても、ファイルを削除しても変わりません。
                                                                                                                      USBの初期化が必要?でしょうか

                                                                                                                      • #73566 返信

                                                                                                                        おもちゃ箱 > ブームボックス > 施錠音
                                                                                                                        でUSB以外を選んでもUSBの音声が再生されてしまうということでしょうか?
                                                                                                                        それともプリセットの施錠音には切り替わるが音源を変えて、再びUSBを選択しても以前の音源が再生されてしまうということでしょうか?

                                                                                                                    • #73569 返信
                                                                                                                      モデるーと3
                                                                                                                        • 車: 2021Model3 LR

                                                                                                                        M3さま
                                                                                                                        USBを抜いてもカスタム施錠音が鳴ります。ということはデーターが車側のメモリーにキャッシュされているのでしょう。
                                                                                                                        つまり数回施錠すればそのうち新しい音に変わると思います。

                                                                                                                      • #74149 返信

                                                                                                                        上の方も仰っていますが,一度カスタム施錠音を設定した後,ドライブの中のLockChime.wavを変更しても更新されません。
                                                                                                                        再起動,電源オフ,ドライブのフォーマット&抜き差し,をカスタム施錠音のまま/標準チャイム音に切り替えた状態でそれぞれ試しましたが,どれをやっても音が変わりません(それぞれ,数日~1週間程度は様子を見ました)。

                                                                                                                        どなたか似たような症状から回復した方はおられますでしょうか。

                                                                                                                    37件の返信スレッドを表示中
                                                                                                                    返信先: テスラのカスタム施錠音についてで#72706に返信
                                                                                                                    あなたの情報:





                                                                                                                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                                                                                                    キャンセル