35,000円引きになるテスラ紹介コード

Nissy / ガジェットTV

フォーラムへの返信

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全491件中)
  • 投稿者
    投稿
  • Nissy / ガジェットTV
      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
      • 車: モデルY パフォーマンス

      > テスラにデジタルミラーを付けた場合に、保証の対象外となると聞いたのですが
      ストアの対面で聞いたのならば、アプリであらためて聞いてみて下さい。
      アプリの方はログも残るし、確かな情報しか返答してきません。
      もしもアプリで聞いてその回答でしたら、保証は外れるとなります。

      返信先: テザリングのデータ通信料 #82554 返信
      Nissy / ガジェットTV
        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
        • 車: モデルY パフォーマンス

        >タイミングなどは制御できませんでしょうか。。。
        残念ながらそういったメニューは存在していません。

        私も何年もモバイルWi-Fiをテスラに積みっぱなしにしてpovoで使っていますが、一回も何十GBを一度に使われた事はありません。
        テスラへのデータ共有はほぼ全て、はい(キャビン映像だけ、いいえ)にしています。
        Youtube、Netflix、なんなら外で使うことを想定されていないNasne(Torne)もChromecastにインストールして使っていますが(外で使うことを想定していない物なのでデータ転送の圧縮など恐らくあまりしていない)、それを見まくっても1日で20GBいった事はありません。

        なので他に何かしら繋がっている、データを使っているものはありませんか?
        もしくはテスラから何かしらで選ばれた方で、テスラがデータを車両から引っ張っているのかのどちらかでしょうか。。。

        返信先: スマホ撮影用のホルダー #82315 返信
        Nissy / ガジェットTV
          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
          • 車: モデルY パフォーマンス

          スマホのサイズにもよりますが、リンクを貼ってある物で大丈夫だと思います。
          ※いつもご覧頂きありがとうございます!

          返信先: スマホ撮影用のホルダー #82251 返信
          Nissy / ガジェットTV
            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
            • 車: モデルY パフォーマンス

            私の動画撮影でも試行錯誤して使っていますが、Ulanziのマウントにスマホホルダーを付けて使っています。
            安物を使うとガタつくので、評判の良いUlanziはオススメです。
            https://amzn.to/3CpHcGN
            https://amzn.to/40Vndt3

            返信先: ライトショーの解禁に向けて #82136 返信
            Nissy / ガジェットTV
              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
              • 車: モデルY パフォーマンス

              >ライトショーは、停止状態、動けない状態での起動なので、問題ないと思います。
              法律の専門家ではないのでわかりませんが、点滅する灯火や光度が増減する灯火を備えてはならないとあるので、車両が移動中か停止中かどうか、は関係ないのかもしれませんね。

              >「備えてはならない」とあるならば、使う使わないに関わらず、装備してはならない機能でしょう。
              そうですね。なので日本ではソフトウェアで封印している状況って事で、機能として使えないからセーフにしている気がします。

              ちなみに私はライトショー使いたい派です。否定派っぽく見えてたら勘違いさせてすみません。
              現実問題でこの辺が使えない理由だろうな。という部分を記載させて頂きました。

              返信先: ライトショーの解禁に向けて #82132 返信
              Nissy / ガジェットTV
                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                • 車: モデルY パフォーマンス

                以下の部分が抵触しているので、法改正を行わない限りライトショーに限らず点滅する照明器具は禁止されており使えません。
                ある程度の年齢の方は記憶にあると思うのですが、昔はデコトラが照明をよくピカピカさせていましたが、徐々に厳しくなっていき、今では法令で禁止されました。
                なので、現状の法令のままで認可を得るのは、残念ながら限りなく難しいと思います…

                ・道路運送車両の保安基準 第42条(その他の灯火等の制限)
                この条文では、自動車に備える灯火について、他の交通の妨げとなるおそれのあるものとして告示で定める灯火や反射器を備えてはならないと規定しています。

                具体的には、国土交通省の「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」第140条において、以下のように定められています。

                点滅する灯火の禁止:自動車には、方向指示器や非常点滅表示灯、緊急自動車の警光灯、道路維持作業用自動車の灯火などを除き、点滅する灯火や光度が増減する灯火を備えてはならないとされています。

                これらの規定により、緊急自動車や特定の作業車両以外の車両が点滅するライトを使用することは禁止されています。

                Nissy / ガジェットTV
                  • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                  • 車: モデルY パフォーマンス

                  テスラを販売している国でCHAdeMOがEV充電の主流になっているのは日本くらいなので、
                  (中国のchaojiはCHAdeMOの上位規格ですが、コネクタの形状から何から違うのでほぼ別物ですし)
                  残念ながらテスラも、そんなニッチなアダプターの上位版を開発する事はなさそうな気がします…

                  返信先: モデル3からモデルYに乗り換え #81518 返信
                  Nissy / ガジェットTV
                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                    • 車: モデルY パフォーマンス

                    モデル3からモデルYに乗り換えていますが、幅に関しては公家さんが書かれている通りですし、
                    更にコインパーキングは停めるのにかなり難度が上がります。
                    (幅って意味でも無理やり止められても隣にドアパンされそうになる距離だったり色々難度が高い)

                    世田谷区に住んでますが(狭い道が多いで有名)、モデル3だとまぁまぁなんとかなった道も、
                    モデルYで入るとヒヤヒヤものです。

                    何よりキツイのはモデル3ですら国産車と比べると小回りが効かないと思いますが、
                    モデルYは更に体感2〜3割小回りが効かないです。(最小回転半径で書かれても私自身ピンと来ないので体感値で)

                    ウチは子供もいますし、雪山に行ったり帰省に荷台を使うのでモデルYですが、
                    そういうのが何もなければ3に乗ってたと思います。

                    返信先: iPhoneでのテザリング #81418 返信
                    Nissy / ガジェットTV
                      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                      • 車: モデルY パフォーマンス

                      Bluetoothでも接続されていませんか?
                      色々繋いでると上手くいかないケースがあります。
                      鍵以外のペアリングなどを全て削除してテザリングを試してみてください。

                      Nissy / ガジェットTV
                        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                        • 車: モデルY パフォーマンス

                        旧型やYでしたらこちらのHDMIインターフェースが便利なのですが、あいにくまだハイランドに対応していません。
                        (昨年末に聞いた所、現在開発中だそうです)

                        で、そうなるとこのHDMIインターフェースが出る前に同じショップでやってもらったのが、
                        物理的にモニターを増設してもらう方法です。
                        なんなら後部座席にも左右にモニターも付けています。
                        https://www.dij-inc.jp/carnavi/1162/

                        私の紹介だとショップさんに言ってもらえば、何か特典があるかもなので施工されるなら言ってみてください。(私はショップさんとは金銭関係はありません)

                        ご参考まで。

                        返信先: テスラカラオケマイクについて #81069 返信
                        Nissy / ガジェットTV
                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                          • 車: モデルY パフォーマンス

                          Henryさん
                          私も購入して実験しましたが、無事使えました!ありがとうございました。
                          ウチの場合、モニターやら増設してるので明日の実家帰省走行中に、後部座席の娘と嫁さんのカラオケ大会が始まりそうです笑
                          ちなみにYoutubeに結構カラオケ動画上がってるので捗ります。
                          https://x.com/nissy_sg/status/1873267713730355340?s=61&t=Ag0KjKx9q74hBP77xsthIQ

                          Nissy / ガジェットTV
                            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                            • 車: モデルY パフォーマンス

                            2024.44.25のソフトウェアアップデート動画を公開しました。
                            リリースノートに載っているもの、載っていないもの、可能な限り調べて入れてみました。

                            新しい機能を使ってみた感想や、動画に出てないけどここも変わってるよ。などありましたら、是非コメント欄で教えてください。宜しくお願い致します。

                            Nissy / ガジェットTV
                              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                              • 車: モデルY パフォーマンス

                              テスラは最も良い状態をセッティングして出荷しているはずですので、気にならなければフラットでいいと思います。
                              とは言いつつも他の人がどうしてるのかって気になりますよね。
                              なので、まずはこのフォーラムの検索窓でオーディオ設定って検索してみて下さい。
                              過去のスレッドが出てきます。
                              あとは、Tesla ModelY(ここはお乗りのモデルに変えて) audio settingで検索すると結構沢山出てきます(Redditが多め)
                              こればかりは書かれている通り、ジャンルや好みで意見が異なると思うので、是非上記などを参考に色々試してみて下さい。

                              返信先: SpotifyとAmazon音が良いのは? #80512 返信
                              Nissy / ガジェットTV
                                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                • 車: モデルY パフォーマンス

                                ひょっとしたら私の動画かな?と思いましたので、一応情報ソースを張っておきますね。
                                ・Spotify(約96kbps)
                                https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/09/news096_2.html?utm_source=chatgpt.com
                                ・Apple Music(約118kbps)
                                https://www.notateslaapp.com/news/1111/apple-music-audio-quality-in-your-tesla-compared-to-spotify-and-tidal?utm_source=chatgpt.com

                                そして動画を撮った時は見つけてたAmazon MusicとYoutube Misicの情報ソースは見失ってしまいました。。。

                                返信先: 雑談トピック28 #80324 返信
                                Nissy / ガジェットTV
                                  • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                  • 車: モデルY パフォーマンス

                                  私なら翌日に電話して、昨日の夜にアプリで車両を確認したら、
                                  窓と鍵が開けっ放しだったんですが、施錠した室内に置いてありましたか?
                                  不安なので出来れば夜は窓や鍵は閉めて頂けますか?と言うと思います。

                                  多分、工場の方はアプリで見られてるなんて知らないのかもしれません。
                                  なので、いつも通り?施工途中ならそのままにしたりしているのかもしれませんね。

                                  返信先: タイヤの空気圧について #80293 返信
                                  Nissy / ガジェットTV
                                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                    • 車: モデルY パフォーマンス

                                    その程度であれば、入れたり抜いたりしないで問題ないと思います。
                                    どうしても気になるのであれば、そういう空気圧になる場所に行く前の寒冷時に3.1位に合わせておくと安心です。

                                    返信先: FSD購入を迷ってます #80287 返信
                                    Nissy / ガジェットTV
                                      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                      • 車: モデルY パフォーマンス

                                      Xで見かけた国別販売数のグラフを見ても日本の販売数は誤差みたいなレベルなので、
                                      https://x.com/piloly/status/1864426354734694762
                                      そこに対してテスラが現時点で労力をかけるとは思えないので、中国やヨーロッパなど、販売台数が多い国が一通り終わったら、ようやっと日本が対応候補に挙がる。とかそういうレベルだと予想しています。
                                      何年後だろう…

                                      Nissy / ガジェットTV
                                        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                        • 車: モデルY パフォーマンス

                                        私もmemoさんと同じ点が引っかかっていました。
                                        特にほぼ公になっているこれ、
                                        >補助金込みの価格とされていますが、現在CEOであるマスク氏は補助金を廃止しようとしています。
                                        IR責任者の方もイーロンが政府でやっている事はシェアしてもらえないのかもな…と思いつつ、
                                        他の点も色々難しくない?という仕様かなと。

                                        返信先: Model3 RWDのSC 100%充電について #80189 返信
                                        Nissy / ガジェットTV
                                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                          • 車: モデルY パフォーマンス

                                          >経済性や手間を考えると毎週100%まで充電するのはかなり厳しいでしょうか?
                                          経済性を考えるならやめておいた方が良いと思います。

                                          かなり割高になりますし、実は充電が終わりました。と画面に表示されても、
                                          実は画面の給電量部分に3kWとか出てる間は実はまだ充電が続いています。
                                          それまで完全に0kWにするとなると、Dot-chanさんも書かれていますが、相当割高になるのでオススメしません。

                                          >100%充電は諦めて、80%充電で運用するしかないのでしょうか
                                          RWDは80%にこだわる必要もありませんので急速充電器によりますが、
                                          80-90%位の必要な量だけ充電しておく運用でよいのではないかと思います。

                                          返信先: テスラに対してよく聞かれる質問 #79820 返信
                                          Nissy / ガジェットTV
                                            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                                            • 車: モデルY パフォーマンス

                                            どちらにお住まいか記載頂ければ、皆さんからもご紹介しやすいかもしれません(私も)

                                            ちなみにオートバックスはかなり厳しいです。殆どのお店で対応してもらえないと思います。(タイヤ交換が断られるレベルなので)
                                            タイヤ屋さんがお店によりけりなケースが多いので、まずはどの辺りにお住まいか教えてください。

                                          20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全491件中)