35,000円引きになるテスラ紹介コード

JICKKUN CHANNEL

フォーラムへの返信

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全93件中)
  • 投稿者
    投稿
  • JICKKUN CHANNEL
      • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
      • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

      同じ経験あります。
      押せなかった時は、間違えてフレーム部分を押してしまったかのような固い感触ですが、ちゃんと▲マークの上押してるんですよね💦

      返信先: 渋滞情報 #82718 返信
      JICKKUN CHANNEL
        • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
        • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

        地図の拡大ですが、ピンチインではなく、ダブルタップを試してみてください。
        かなり長時間縮尺を保ってくれます。

        JICKKUN CHANNEL
          • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
          • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

          私は色が合わないこと前提に、リム一周全部塗装しました(;^_^A

          返信先: モデル3の5年目の車検費用 #80673 返信
          JICKKUN CHANNEL
            • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
            • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

            A-PITオートバックス東雲で、5年目の車検を受けました。
            法廷費用合わせて合計で8万円台だったと思います。

            返信先: リアのガラスについて #79967 返信
            JICKKUN CHANNEL
              • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
              • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

              私はMARSCREWさんで、リアサイド及び、ルーフガラスをフィルム施工していただきました。
              TESLA専門のショップさんなので、安心してまかせられます!

              https://mars-crew.com/

              JICKKUN CHANNEL
                • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                車内にスマホを置き忘れてインロックしてしまった場合など、テスラサービスセンターへ連絡すれば、(営業時間内なら)遠隔でロックを解除してくれたりするので、テスラは全てのクルマを解錠できると思います。

                やり方はわかりません💦

                返信先: モデル3 ハイランド iPadホルダー #79539 返信
                JICKKUN CHANNEL
                  • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                  • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                  >タブレットの取り外しも可能でしょうか?
                   もちろん、磁石でついてるだけなので、簡単に取り外せます。
                   また、同じマグネットタイプのホルダーを2個付けることで、タブレットの重さに耐えられる吸着力を発揮しています!

                  返信先: モデル3 ハイランド iPadホルダー #79526 返信
                  JICKKUN CHANNEL
                    • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                    • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                    手前みそですが、私はHALOBLKのHALOステーションの組み合わせで11インチのAndroidタブレットを付けています。
                    動画の20:38あたりから参考にしてください。

                    JICKKUN CHANNEL
                      • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                      • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                      都営公園各所に設置されている急速充電器は30分で630円だと思いました。
                      イオンの次に安いと思ってます。

                      返信先: M3LR2022からM3P2019へ乗り換え #78231 返信
                      JICKKUN CHANNEL
                        • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                        • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                        現時点で日本でのFSDにはオートレーンチェンジ(NoPもこれの発展系)とオートパーキングくらいしかなく、そのために年式の古いモデルに乗り換えるのは個人的にはあまり得策ではないかと思います。
                        基本車両保証も切れていると思いますし・・・

                        返信先: ハイランドの運転のしやすさ #77926 返信
                        JICKKUN CHANNEL
                          • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                          • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                          ウインカーや普段のシフト操作は事前に心配したほどの不便さは感じていませんが、乗ってみるまでわからなかった問題がひとつありました。
                          旧モデル3LRの時のクセで、駐車する際に直前でシートベルトを外すクセがあるのですが、ハイランドでそれをやってしまうと、かなりの確率(60~70%くらい)で、バックに入れるスワイプ操作をしたのにPに入ってしまい、突然シート位置がイージーエントリーの位置まで下がってしまうので、これは焦りました。

                          結構、注意して思いっきり下までスライドするようにしてもPに入ってしまうことが多いです。
                          最近は、駐車が完了するまでシートベルトは外さないようにしていますが、視界を確認するのに身を乗り出したりすることも多いので、ついベルトを外してしまうんですよね^^;
                          まあ、これも慣れだとは思いますが・・・

                          返信先: テスラ 2024.26.8について #77828 返信
                          JICKKUN CHANNEL
                            • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                            • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                            今のバージョンでは試してないですが、加速モードを標準やスポーツではなく、コンフォートにしておくと、AP時の急発進が緩和されました。

                            返信先: タイヤ空気圧 #77492 返信
                            JICKKUN CHANNEL
                              • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                              • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                              風のマークのアイコンがあるボタンを押しっぱなしにしていませんか?
                              それは、入れすぎた時に空気を抜くためのボタンです。

                              返信先: 新型モデル3のできないこと #77209 返信
                              JICKKUN CHANNEL
                                • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                2019年モデル3LRを所有していて、9/5に新たにハイランドパフォーマンスを納車しました。
                                おっしゃるように、APのON/OFFの失敗率の高さに悪銭苦闘しております。
                                標準設定ではシングルクリックでAP ONだと思いますが、それだとさほど失敗しませんがそれでも成功率80%くらいです。
                                私はACCも使いたいので、ダブルクリックの設定を使うつもりだったのですが、これだと成功率がとても下がります。
                                おおよそ40%~50%くらいしか成功しません。
                                ダブルクリックしたつもりでもACCになってしまったり、何も起きなかったり、逆にOFFできなかったり。
                                今のところそれがストレスです。
                                クリックの強さや押してから離す時間等色々と変えて研究していますが、最終的にはあきらめてシングルクリックに戻りそうです(笑)
                                他の人は旧型のレバー操作並に簡単にACCやAPに入れられるのでしょうか?

                                返信先: 100%充電 #77002 返信
                                JICKKUN CHANNEL
                                  • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                  • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                  2019年モデル3LRですが、気にせず100%充電しています(週1~2回)
                                  5年目ですが劣化具合はそこまで気になりません。
                                  新車時:499km
                                  現在 :434km
                                  走行距離:96,000km

                                  JICKKUN CHANNEL
                                    • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                    • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                    なんか説明文あやしいですね。
                                    ステルスパフォーマンスで純正20インチを装着しているモデルは少ないって書いてますけど、私が上で書いた最初期モデルのパフォーマンス+パフォーマンスアップグレードパッケージ装着車じゃないですかね?
                                    その場合は「ステルス」とは呼ばずにただの「パフォーマンス」です(笑)
                                    確かに、その組み合わせの車体は日本に数十台かもしれませんね。(価格高くなるのでオプションつけなかった人が多いと思うので)

                                    JICKKUN CHANNEL
                                      • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                      • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                      2019年式モデル3にステルスパフォーマンスと呼ばれるモデルは確かに存在します。
                                      モデル3日本導入当初、スタンダードレンジプラスとパフォーマンスモデルの2グレードしかなく、パフォーマンスモデルの標準装備が後に出てくるロングレンジとほぼ同じ内容でした。(18インチホイール、スポイラーなし等)
                                      オプションで「パフォーマンスアップグレード」パッケージというのが選択できて、それを選ぶ事で20インチホイール、パフォーマンスブレーキ、カーボンスポイラー等がついて外観上もおなじみのパフォーマンスモデルになりました。
                                      ですので、「パフォーマンスアップグレード」パッケージを選択しない素のパフォーマンスモデルのことを「ステルスパフォーマンス」と呼んでいました。
                                      ただ、少し情報が混乱しているようですが、ステルスパフォーマンスの動力性能はパフォーマンスと同じものなので、0-100km加速は3.3秒ですし、モーターがモデルSと同じということもないはずです。
                                      (モデル3は、リアモーターが永久磁石モーターなのに対し、モデルSはレイブン以前は前後輪とも誘導モーター、レイブン以降はフロントのみ永久磁石モーターですので、全く違います)

                                      その後、数ヶ月してからロングレンジモデルが追加され、パフォーマンスは前述のアップグレードパッケージが標準装備となり価格があがりました。
                                      追加されたロングレンジの価格はステルスパフォーマンスと全く同じ価格でしたので、ステルスを買えた人はレアな上にラッキーだったと思います。

                                      あ、見分け方ですが一見するとロングレンジとまったく同じ外観ですが、リアバッジの「DUALMOTOR」にパフォーマンスの印である、赤ラインがバッチリ入ってます!

                                      返信先: 駐車場でのアラート音について #76918 返信
                                      JICKKUN CHANNEL
                                        • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                        • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                        セントリーONだと車体の振動を感知したらアラートが鳴ってしまうので、立柱に停める時はセントリーOFFにしましょう。

                                        返信先: プレコンディショニング #76283 返信
                                        JICKKUN CHANNEL
                                          • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                          • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                          プレコンディショニングではなく、オーバーヒートプロテクションのことでしょうか?
                                          オーバーヒートプロテクションは、駐車後12時間経過したら機能しなくなりますので、それではないでしょうか?

                                          JICKKUN CHANNEL
                                            • テスラ紹介コード: https://ts.la/hidetaka77998
                                            • 車: 2024 Model3 P ウルトラレッド&2019 LRディープブルーメタリック

                                            もし、「Joe Mode」がONになっていたなら、OFFにすれば少し音量上がるかもしれません。

                                          20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全93件中)