35,000円引きになるテスラ紹介コード

「冬タイヤ」の検索結果

トップ トップ 検索 「冬タイヤ」の検索結果

17件の結果を表示中 - 41 - 57件目 (全57件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #41000

    返信が含まれるトピック: モデル3(SR+)での雪道運転について

    nao.
      • テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
      • 車: Model3 2022ロングレンジAWD ステルスグレー

      冬タイヤに交換したときに一時的に回生ブレーキが低下するのはオーナーズマニュアルに書かれていますので、RWDに限ったことではないようです。
      しばらく乗っていると再キャリブレーションされるようです。
      冬タイヤに交換されたことがが車にわかるのはすごいですね。

      「注: 冬用のコンパウンドとトレッドデザインを採用したタイヤを取り付けると、回生ブレーキの制動力が一時的に低下する可能性があります。ただし、車両は継続的に再キャリブレーションするように設計され、タイヤ交換の後、中程度のトルクで直線に加速していくと回生ブレーキ力が徐々に回復していきます。大半のドライバーは通常運転を短時間行えば回復しますが、日頃ゆっくり加速するドライバーの方の場合は、再キャリブレーションが実行されている間は多少強く加速する必要がある場合があります。」

      #40993

      返信が含まれるトピック: モデル3(SR+)での雪道運転について

      kokik
        • テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867

        凍結路で意図的にアクセルを急に離して回生の効きを見てみたのですが、4輪全てがずれましたのでAWDは前輪にも効いているようですよ。回生はエンジン車ではエンブレに相当するものですから北国の山間部を走る者にとってはその働き方は気になるところです。それからInseideEVsの記事ではModel3のRWDに限り冬タイヤで回生の制限がかかるという記事がありました。後輪をロックさせないための措置と考えられます。

        #40626

        返信が含まれるトピック: 納車待ちトピック12【モデル3】

        12月21日午後に豊中で納車です。SR+ミッドナイトシルバーメタリックです。このサイトをご覧の方で同じ時間帯に納車の方がおられるかもしれませんね。よろしくお願いします。

        任意保険の車両変更のために車検証のコピーが必要になるので、事前に担当者にメールでお願いをしておきました.念のため17日夜にも再確認としてメールでお願いをしました。本日昼前になっても届かないので電話で確認をしたところ、電話に出てくれた方が直接の担当者ではなかったため後刻電話をするとのことで電話を切りました。その後一向に電話連絡は無く、メールを確認したところ電話の30分後ぐらいにメール送付されていました。保険の変更手続きも電話で済ませましたので納車当日を待つだけとなりましたが、テスラからの顧客に対する対応が不十分だと感じました。国産車ディーラと比べて云々ではなく、客商売をするレベルとしてどうかなと思えます。通販で書籍を売っているのではないのですから。

        以前に書き込みをさせてもらったTPMSセンサーのBluetoothへの変更の情報がサービス部門に行き届いてないために315MHzのタイプの物が送付されてきたこと(車両が納車されるのにそれに対応するスペア部品の供給体制が整っていないこと)、電話やメールで○○しますと約束したことが実行されない(されるまで時間がかかりすぎる)。
        今回は担当者が昨日休暇を取られていたとのことでした。休暇を取られるのは働く者の権利として当然ですが、同部門の同僚や上司に業務の代行依頼するなり、なんらかの対応がすぐにできるように連絡をしておくべきです。今朝電話で対応してくれた方も後刻電話連絡を入れると言っていたのですから、担当者からのメールがある旨の折り返し電話をすべきでした。車は楽しい車なのでしょうが、会社の体制はいまいちなのでしょうか。この内容はテスラへの要望に書くべき事でしたね。

        冬タイヤはTPMSセンサー無しで組み込んでもらいもしたので、エラーメッセージが出っぱなしになるのかもしれませんが、しばらくは我慢です。

        #40511

        返信が含まれるトピック: SR+に20インチホイール

        青蛙

          私はTsportlineさんより20″ Falcon Limited Editionを個人輸入しました。オールシーズンタイヤの選択ができたことが決め手でした。
          なかなか高額ですが、夏のドレスアップと冬タイヤを別々に購入すると思えばギリギリ範囲内かと。
          ノーマルと乗り比べず替えてしまったので違いははっきりわかりませんが、やはり硬いというのが現在の印象です。
          航続距離はLRですが夏の時期で500kmと表示されていたのであまり変わりはないのではと思います。

          #40388

          返信が含まれるトピック: 納車待ちトピック12【モデル3】

          地元のタイヤ店は料金もお手頃なのでこの時期はとても混雑しています。店舗前で路駐のまま待機している人もいる中で純正ホイールから夏タイヤをはずして冬タイヤに組み替えてもらうのは作業量が多くて迷惑になるだろうと判断して、社外ホイールにセンサー無しで冬タイヤを組んでもらうことにしました。トルクレンチはあるので自宅で自分で交換する予定です。(持ち帰りだけだと裏口から貰って帰ることができます。)
          うっかりしていたのですが組み込んで貰ったタイヤの空気圧はどれくらいにしてもらえば良いのでしょう?マニュアルにはセンタードアピラーのラベルで確認とありますが、実車がまだないので空気圧表示のラベルで確認ができません。モデル3SR+のタイヤ空気圧を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

          #40278

          返信が含まれるトピック: 冬タイヤ

          saku
            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/jp/referral/ryo91263?redirect=no
            • 車: Model3 ロングレンジAWD パールホワイト

            Nokianは、昔ケータイの事業をしていたノキアの関連会社ですね。
            フィンランドが本拠地だったと思います。
            冬タイヤは評判が良いですが、アップダウンが多い日本の地形に合うのかが気になります。
            雪が降ったら是非インプレッションお願いいたします!

            自分は前の車でも履いていたBSのVRX2で、18inch4本で13.8ま万円(ホイール別)でした!

            #40265

            トピック: 冬タイヤ

            フォーラム内 全般

            これから冬シーズンでスタッドレス情報があったらいいのかなぁと思ったので投稿です。
            テスラのオプション品購入ページにはありませんが、サポートに電話して在庫があれば、実は公式取扱品が購入出来ます。
            私が購入したタイミングは9月半ばだったので、今の取り扱いは違う可能性がありますが、モデル3SR+の場合は、
            NOKIAN HAKKAPELIITTA R3でした。
            テスラのサポートの方曰く、ノルウェーのメーカーで、日本での取り扱いの歴史は浅いが、流石北欧メーカーで信頼性は高いとのことでした。
            ※ホイールも18インチ純正を買って、取り付け済みでオートバックスに預けてました。

            今日履き替えてきたので感想ですが、スタッドレスなのでグリップがいいのは当然として、乗り心地、静粛性ともに、夏タイヤのミシュランPS4よりかなりいい感じでビックリしました。オススメです。参考までに。

            Attachments:
            #40186

            返信が含まれるトピック: 納車待ちトピック12【モデル3】

            先に購入済みのTPMSセンサーは返品返金扱いになりました。納車時に持参する形で返送料を節約させてもらいました。皆さん情報をありがとうございました。
            ちなみに担当者からの本日のメールによるとBluetoothの新型センサーはまだ国内入荷していないそうです。

            地元タイヤ店と相談で純正ホールの夏タイヤをはずして冬タイヤを組み込むか、社外ホイールにセンサー無しで冬タイヤを組むか、また一から相談です。最近はタイヤ交換のお客さんが多くお店の前にも交換待ちの車が並ぶようになってきました。相談に行くのも少し難しい状況です。

            車両代金の請求がきましたので近々振り込む予定です。

            #39986

            返信が含まれるトピック: 納車待ちトピック12【モデル3】

            godama
              • テスラ紹介コード: https://ts.la/kazuhiro90943
              • 車: Model 3 LongRange 黒 FSD有

              TPMSが使えない!?

              たった今、テスラから連絡があり、冬タイヤ用に購入していた純正のTPMSがモデル3(2021)では使えないことがわかったとのことです。新型で使えるTPMSの入荷時期は未定とのこと。
              北海道は12月10日納車してすぐに冬タイヤに履き替えないわけにはいきません。また冬タイヤ用に用意しているのが純正ホイールなため、TPMSをつけないと空気が入りません。そのため、エラーが出るのを承知で旧TPMSを装着してタイヤを履き、新型TPMSが届き次第、もう一度ホイールとタイヤを組み直すことが必要になりました。組み直す料金はテスラ側が用意してくれる予定とのことですが、エラーメッセージが出るのが嫌で純正で揃えたのに、なんだかなーとがっくりきています。

              冬タイヤ用にTPMS購入よていの方、いらっしゃったらご注意下さい。

              #38348

              返信が含まれるトピック: 雑談トピック6

              ぽん

                先輩方に質問です。
                冬タイヤに交換する際、皆さん社外ホイールを購入されてると思いますが、T-sportlineのホイールはJWLの刻印がなく、サービスセンターに入庫できないと聞きました。
                そうなのでしょうか?
                また、刻印がある他の社外ホイールはありますか?
                M3Pなので20インチから18インチにサイズダウン予定です。
                キャリパー干渉のないものでお願いします。

                #36698

                返信が含まれるトピック: モデル3納車待ちトピック4

                匿名

                  Sakuさん

                  情報ありがとうございます。大変参考になりました。

                  TPMS、勝手に想像していたより高額ですが、テスラとちゃんと動作しないと意味がないので、純正品がよさそうですね。

                  私は、広島在住で、現在の車は夏冬タイヤを付け替えていたのですが、気温は氷点下になることもあるのですが、最近は温暖化の影響もあってか年に2~3回積雪があるかないかというところで、スタッドレスが活躍する機会が激減しています。積雪時は車を使わないという手もありますしね…。
                  ということで、冬用にタイヤとホイールなどをもう1セット用意するより、CROSSCLIMATEのようなオールシーズンタイヤの方が便利かなと考えてます。

                  #36693

                  返信が含まれるトピック: モデル3納車待ちトピック4

                  くまやろ〜
                    • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                    sakuさん
                    お返事ありがとうございます
                    冬タイヤは不要なので
                    ミシュランの硬い乗り心地を2年くらい我慢して
                    レグノにチェンジかな〜
                    40年くらい前のカチカチだったミシュランの悪いイメージが(笑)

                    #36688

                    返信が含まれるトピック: モデル3納車待ちトピック4

                    匿名

                      Sakuさん
                      純正ホイールって、4本いくら位するのでしょうか?

                      冬タイヤ用に用意するか、いっそオールシーズンタイヤに履き替えようかとか、納車前から色々考えています。

                      #31570

                      返信が含まれるトピック: TPMSについて

                      メントエレ
                        • テスラ紹介コード: https://ts.la/takahiro65158

                        テスラ純正TPMSを冬タイヤに取り付けしたので報告です。
                        冬タイヤに変えてからずっと空気圧警報出てたので、いたたまれなくなりテスラに純正のTPMS発注して1度履かせたタイヤを再度脱がせて取り付けしました。
                        TAKAさんの動画で詳しい説明があるので、それ以外に気づいたことを報告します。
                        言わずもがなですが、取り付けはタイヤの組み付け時にするのがベターです。
                        金額のこともありますが、一度履かせたタイヤにセンサーだけ付けつけてくれと頼むと、やったことがないだの、保証ができないだの理由をつけられて結構嫌がられますw
                        私も実際2〜3カ所で断られました。
                        月に3回くらいスタンドの手洗い洗車で通って、店長さんと仲良くなりようやく取り付けすることが出来ましたw
                        それと、取り付け後の数値の表示がなかなか出ず、マニュアルでは20km/h以上の速度で20分以上走れば的な事が書いてありましたが、私の場合は実際には2日間くらいずっと認識せずに、壊れてるのかなと思いましたが、いつの間にか認識されて、圧力の表示が出ました。
                        なので、すぐ表示されなくても気長に待ったほうがいいかもしれません。
                        なんにせよ、圧力異常のエラーがずっと出てたのが解消されてスッキリです☺️

                        #29140

                        返信が含まれるトピック: 雑談トピック

                        自分で試してないので話半分でみてください。冬タイヤのホイールを探している方で、手早く揃えられるなら純正と完全に同じサイズでなくても良い方は、リム幅を少し狭めて、純正と比べたらやや逆引っ張り(本来の引っ張り)にする方向で考えてはいかがでしょうか。
                        こういうのはタイヤ屋さんに相談すれば適当に見繕ってくれます

                        #15402

                        私の住んでるところでは、9月(?)の納車早々冬タイヤの心配をしなくてはなりません。
                        パフォーマンスの標準アルミは20インチですが、スタッドレスはインチダウンする予定です。
                        どなたかパフォーマンスブレーキでも履けるアルミホイールの情報調べた方いますか?

                        #3391

                        トピック: 冬タイヤ

                        フォーラム内 モデル3

                        モデル3用のスタッドレスタイヤは、どんなものが良いですか?
                        タイヤと一緒にホイールも購入した方が良いですか?
                        どんなお店でも買えますか?

                      17件の結果を表示中 - 41 - 57件目 (全57件中)