35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラアップデート2025.2.8

トップ トップ 全般 テスラアップデート2025.2.8

20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全101件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83592 返信
    saiside

      フェンダーとリアのカメラの解像度が上がった?気がします。
      ピラーカメラは変わらず赤みがかってますが。

      +1
      #83594 返信
      RIKU

        何故か今回ダウンロードは11GB超えでした。就寝中にダウンロードしたので時間は分かりません。3GB超程の報告がある中で何故か?EAP2024モデル3です。
        噂によると、FSDの学習データアップロードの為の裏データという話もXで見ました。EAP走行とビジュアルオートパークをガンガン使用しています。

        +6
        #83598 返信
        おしゃ

          2021年式ロングレンジなのですが、ASSのアップデートは来ないのでしょうか?

          0
          #83599 返信
          on

            FSDやEAPをつけていないのでアプデしてもASSの説明文もありませんでした。
            プレコネも入っていないので、今回のアプデは自分にはちょっと寂しい感じです。

            0
            #83619 返信

            アプデ後に空調つけずに運転していたら”Improve Defog”の窓が表示されました。これは以前よりあった機能でしょうか?
            今まで単に気が付かなかった、表示条件にならなかっただけかもしれませんが。

            Attachments:
            +1
            #83623 返信

            買ったばかりだからか、私のもとには未だにきません
            気長に待つしか無いですね

            +2
            #83629 返信

            Cosyさん
            今回から表示されて、自動的にエアコンがONになりますね。

            +1
            #83632 返信
            RIKU

              スマートサモンの「指定場所に着く」は車から直径65mの範囲を指定出来るのに、作動させるのに車から6m未満に居ないと動かない。リリースノートに書いてあったように水溜が車下に出来てそのままでは乗車困難時等にしか使えない。(今までそんなめにあった事は無いでづが)
              止まれ表示がテスラビジョンに表示されない。(ルート地図上のみ)
              唯一、同乗しながらのスマートサモン稼働中のテスラビジョンがFSD3Dビジョンの様であった事だけが救いか?

              0
              #83634 返信
              シビップ

                こんな子供騙し みたいなアップデートならいらないわ。アクチュアリー スマート サモンとか何に使うんだよこれ。使えなさにびっくりしました。

                +9
                #83635 返信

                乗車での車庫出し(〜65mまで)がほぼ自動で行えるのが割と便利かと思いました。これはFSDです。
                もちろん降りてサモンできれば最高なんですがね。

                0
                #83636 返信
                ケイヴマン

                  アップデート後、TBR製の自動ドアが動かなくなった〜。つけてる人みんな動かないですか? 対処法ありますか?

                  +3
                  #83638 返信
                  Klin

                    今回のアップデートでFSDを購入した人は65mまでのスマートサモンに対応したのですか

                    0
                    #83640 返信
                    RIKU

                      FSDは勿論ですが、行き場所をテスラスマホアプリで設定して、EAPでも乗車(助手席でもOK)又は降車して外で歩いて6m以内で追いかければ65m範囲で(自車中心に直径65mだと思うので前進、後進32.5m何回でも切り返しOK)無人で動きます。外部にて自分が走行ルート上の邪魔になると歩行者認識で止まります。退けば動きます。
                      公道上はダメだと思います。

                      +1
                      #83642 返信
                      a

                        残念ながらEAP/FSD関係なく日本では65mには対応していません。
                        R79では100mまで動作して良いようですが日本版では20mまでに制限されています。これはスタート時からの半径、直径ではなく総移動距離です。10m進んで10m戻ると動けなくなります。

                        また操作者との距離もセルラー接続で機能するアメリカ版とは違いBluetooth接続の範囲内にいる必要があるので角度によっては3,4mまで近づかないと反応しません。
                        公道の判定も実際より広いので道路に面した駐車場だと公道判定で使えないことが多く日本では一発芸用ですね。

                        +5
                        #83647 返信
                        memo

                          子供などが車体の前後や下など、カメラの死角に潜り込んで遊んだりしている可能性などもありますので、なかなか遠距離から動かすのは難しそうですね。

                          0
                          #83648 返信
                          RIKU

                            何故か公道上で使えました。前進のサモンですが。スマートサモンが使えるかどうか現時点で不明です。

                            +1
                            #83656 返信
                            RIKU

                              公道上で使えるのは前後のサモンだけでした。ガードレール等があるパーキングチケットエリアに停めておいて、障害物は無いエリアに移動させて先に助手席、後部座席に人を乗せたいときは便利かも。

                              0
                              #83662 返信
                              ワイルドボーン

                                ジュニパー注文中です。

                                今回のアプデでEAPは付けたほうがいいですか?まだいらなさそうですか?

                                ご意見いただけると幸いです。

                                0
                                #83665 返信
                                RIKU

                                  納車されてからでもサービスにスマホテスラアプリで購入、OTAでEAP,FSDダウンロード&インストール出来ます。
                                  人にもよると思いますが、常時EAPは使用して楽です。先日豪雨で白線も見えにくいハイドロも起きそうな悪天候の高速で矢のように安定して直進していました。APでも同じですかね?

                                  +1
                                  #83666 返信

                                  APは悪天候時や白線が曖昧な区間だと道幅の認識が不安定な気がします。
                                  直進走行も安定せず、急に左に寄って行ったりするので悪天候時や整備されていない道ではイマイチだなぁと感じます。
                                  これも個体差や個人差なのかもしれませんが・・・
                                  EAPは経験ありませんが、APと精度的な差があるのか気になります。

                                  0
                                20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全101件中)
                                返信先: テスラアップデート2025.2.8で#84374に返信
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます