35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラアップデート2025.2.8

トップ トップ 全般 テスラアップデート2025.2.8

20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全101件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83830 返信
    しばづけ

      前車追従時の乗り心地は確かに若干悪化した印象ですね
      色々と先進的でユニークなアップデートが四半期に1度くらい降ってくるワクワク感はテスラならではですが、一番基本的なAPが他社の方がよほど先進的で乗り心地も良いと感じてしまうのは相変わらず残念なところ、、

      Xで誰かも呟いてましたが、「FSDばかりに躍起になってないで、FSDが無理な国は、せめてFSDベースの賢いAPを実現してくれ。信号で止まらなくても、右左折しなくてもいい、周囲の車に合わせて賢く乗り心地よく動いて、本当に必要なときに車線変更してくれればそれでいい。」

      +18
      #83842 返信

      RIKUさん、
      FSDもEAPも付いてません。
      9日日曜の昼頃、快晴でした。
      場所は、新潟県の道の駅 親不知ピアパークです。
      この敷地内から出る時、直ぐの信号交差点で目の前の
      国道8号線を右折しようとしてました。
      さすがに日曜日の昼にまぼろし見るとは思えませんが。(笑)
      赤い丸の後に停車と、画面いっぱいでなく一文字2~3センチかと。
      赤信号で何でアクセルを踏んで前に出たかは、覚えて無いです。

      0
      #83846 返信
      RIKU

        S-sign35さん

        詳細情報ありがとうございました。

        最近高齢で逆光視認に弱くなってきたので安全確保の為にもアップグレードに期待しています。(白内障では無いと眼科に言われてますが)

        0
        #83924 返信
        しばづけ

          Vision Autoparkの赤ハンドルエラーの頻度が上がった気がします。
          2024.44 → 5回中、1回エラー
          2025.2 → 5回中、4回エラー
          全然使い物にならなくなりました。。

          0
          #83930 返信
          RIKU

            ビジュアルオートパークは完全に停止してからの操作でないと赤ハンドルエラーが出ると思います。
            例えばば少し前進しながらPマークの位置を指定(P場所変更)して、完全停止してから「開始」をタッチしてもエラーになります。
            故に全ての操作が完全停止状態でないとエラーが出ると思います。

            0
            #83933 返信
            しばづけ

              RIKUさんコメントありがとうございます
              以前にそれを書かれているのを見て完全停止してから駐車枠選んで実行も試してますがエラーが出ます

              0
              #83938 返信
              RIKU

                テスラアプリを使ってサービスセンターに問い合わせた方が良いかも知れません。当方も初期(ホリデーアップデート直後)にテスラアプリで問い合わせた時に今後のアップデートで対応します。との返信でした。
                2025·8のソフトウェアアップデートが11GBだったのはそのせいかも?
                因みに今回リコール(エラー後カメラブラックアウト)対象外でしたが。

                0
                #83968 返信
                Tess

                  「自動で配信された2025.2.8のダウンロードが失敗してしまうと次回自動的に配信されるまで、SCにて遠隔でダウンロードさせることが出来ない」とテスラから回答があったのですが、どれくらい待つ必要かあるのでしょうか?
                  経験お持ちの方、教え下さい。
                  よろしくお願いします。

                  0
                  #84060 返信
                  あーさん

                    勝手にAUTOエアコンオンにしないでほしい。

                    他のメーカーの車では基本AUTOで過ごしてきた私ですが、テスラのAUTOが合わず、マニュアルでちょうどいいのに、勝手にAUTOにしないでほしい。
                    今回のアプデ後に初めて作動したので新しい機能なんだろうと思ってます。

                    +1
                    #84061 返信
                    Dot-chan

                      あーさん

                      エアコンですが、降りた時の状態を記憶していると思いますよ。ユーザプロファイルごとに保存されていると思いますので、どの状態で操作しているかによりますが。

                      0
                      #84062 返信
                      Dot-chan

                        Tessさん

                        SC = サービスセンターのことですね。通常、テスラでSCというとスーパーチャージャーと思われると思いますので、ご注意くださいませ。
                        私も以前その状態になったことがありますが、二日位で再度来た気が…以前はサービスからプッシュしてもらえたのですが、今は何かのトリガーがあって再配信になるんだと思います。残念ですが気長に待っていると良いと思います、いずれにせよ何もできないので。。

                        0
                        #84070 返信
                        あーさん

                          Don-chanさん

                          プロファイルを保存していて、それに合わせてくれるのならいいのですが。。。

                          私の使い方として、過去1年間はマニュアルエアコンでしか作動させてない(プレコンはオートになりますが)状況です。
                          しかし、今回のアプデから、マニュアルにしていても、自動でオートに切り替わり、風量を高くかつ必ずA/Cを入れられる状況なのです。今日の朝はオートになったためマニュアルに戻した後に、再度オートに切り替わりました。これはかなり憂鬱でした。

                          もしかしたら、より良い使い方があるかもなので、オートになった際は温度決定を変えて試してみようと思います!

                          0
                          #84077 返信
                          テスラ

                            ご教示ください
                            2025.2.8がアップデートされる条件を教えて下さい。

                            0
                            #84078 返信
                            RIKU

                              今回のアップデートからかは分かりませんが、以前から前車に近づいてり又は縁石(障害物)に近づい停車するとパークビジョン(テスラビジョン)のようにディスプレイされていたが、今回、止まれ標識、横断歩道が現れた。止まれ標識は赤色であったが、文字はSTOP。

                              0
                              #84079 返信
                              テスカス
                                • 車: Model 3 LongRange 2019

                                テスラさん
                                プッシュされた後WiFiに繋げばダウンロード開始できます。プッシュ自体はランダムなので能動的にリクエストすることはできません。

                                0
                                #84080 返信
                                テスラ

                                  テスカスさん
                                  環境は整っているので、特定の車種だけでなく、待つしかないという事ですね。
                                  ありがとうございました

                                  0
                                  #84082 返信
                                  りおう

                                    気になった挙動の共有です。セントリーがオンにしないと使えなくなった。ダッシュカムの保存直後の再生で少し乱れた映像だった。

                                    0
                                    #84090 返信
                                    SkyWind

                                      サモンはあまり使う所がないですが、ナビに信号が表示されるようになって良かったです。

                                      0
                                      #84335 返信
                                      ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ

                                        M3LR2022乗りです。

                                        今朝コンビニにてオートパーキングを試みたところ赤ハンドルが表示されてカメラが一時的に利用できなくなりました。

                                        車を乗り降りすると復活しましたが、テスラアプリのサモンの画面は「視覚認識精度が一時的に低下しています。」と表示されたままです。

                                        今回のアップデートでも直ってないんですかね…

                                        0
                                        #84371 返信
                                        てすこ

                                          サービスに問い合わせたところ原因は既に判明しているものの、2025.2.8はオートパーキング時のエラー修正は含まれていないそうです。引き続き修正版が出るまでお待ちくださいと言われました。

                                          0
                                        20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全101件中)
                                        返信先: テスラアップデート2025.2.8で#84374に返信
                                        あなたの情報:





                                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                        会員登録すると画像の添付ができます