フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
何度もヒヤリしたことあります 後ろに車がいたことも・・
バック音 リアのテールランプから電気的に自作しようかとも思ったりもします
車内にバック音が流れるようアップデートしてほしいですよね
+312vのバッテリーが使えなくなった場合全てのドア反応がなくなります
密閉されます笑
でもご安心を あがった場合に限って フロントのバンパーの牽引フックカバーを外すともれなくコードが二本ついてきます
そこに12Vもしくは本当の緊急の場合9vの乾電池でもいけるはず
誰か実験していた人がいました。外部から通電するとなんとフランクが開きます
フランクさえ開けば 補機バッテリーを交換できますので 交換すれば いつものドアキーが反応するようになってます
+9フランクは簡単ですよ 工具も特殊なものは必要ないし 便利です
トラブルがあってわからなくっても中学生英語とwhatsappで写真動画交えてオンラインで技術サポートしてもらいました。
+2今回のアップデートで、何かしら乗車した時の要因で 助手席のウインドーが下までさがってしまいます。私だけ?最初はスイッチ触ったかな?ともったのですが、ま、上げれば解決するのですが、自動で換気する機能でもついたかな?
+2例えばではないです。。。現実にやってしまって・・・^^;
結果 アナログ的に何人も駐車場で声掛けして・・いがいとみんな冷たくて 怪しい人扱いされまくり
店舗でも、うちはUSBありませんとか 断られまくり
最終的に若い男性に充電を数分車でしてもらい助けてもらいました。
他にどうゆいう方法があったかな?と思って後程書き込んだ次第です
+2以前フランクに閉じ込めたことはあるから気をつけなきゃと思ってたのに
またまた、やっちゃった・・・
出先で買い物中スマホの電池切れ・・・
徒歩圏内にコンビニもない 四国の田舎なのでスマホを充電できる施設もない
持ってるのはクレジットカード一枚 さぁどうする
+3ETCの取り付け部を見たところ、圧着スリーブが圧着されていなかった。
→圧着して修正私もこれ↑ 圧着というより熱収縮チューブを入れてるまではいんだけど 熱かけてないスカスカ状態 で端子むき出し これがどこかに接触して不具合出てる人もいるのでは?
+2 -
投稿者投稿