フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
やっと納車が始まったのですね。
ここの書き込みを見ていた感じでは、標準色(ステルスグレー)やクイックシルバーが多いのかと思っていたのですが白が多いのですね。
という私も白を注文したのですが。。。020M3LRです。納車直後は問題ありましたが、その後はソフトバグ以外は全く問題なしです。
ずっと同じ車に乗り続けるつもりなら新車購入時の安い内に延長保証に入っておくのが良いのかなと思います。
私は買い換えるので入りませんが。
(追記)
延長保証といっても2年延長するだけでそれ以降は延長できないようですね。
ずっと乗り続けるなら結局高額修理はいずれ発生しそうですね。ただ、サービスセンターを維持するためにもみんな入った方がいいのかもしれませんね。
また、ユーザー車検などせず、ちゃんとサービスセンターを利用してあげないとサービスセンターの維持・拡大に繋がらないかも。0ryunosさん、貴重な情報ありがとうございます。
RPi4の筐体はグローブボックス内に入れてグローブボックスを閉じていても今のところ大丈夫ということでしょうか?
筐体ファンが付いていても排熱がグローブボックス内に籠ってしまうんじゃないかと心配だったんですが、結構隙間があり熱はグローブボックス外に排出されるということなんですかね。0テスラ新車へのシラザン50施工動画がありますね。私もシラザン50が気になっています。
モデル3購入時はダブルダイヤモンドキーパーを施工してもらったのですが、次回モデルY購入時はシラザン50もいいかなと思っています。0私も各種アラートが出て回生ブレーキが効かなくなったことがあります。しかも、納車日当日の帰宅途中にです。夜だったため、サービスにも連絡がつかずテスラロードサービスにTELするも留守録にしかならず応答TELもなく大変な思いをしました。コンビニ駐車場に緊急避難ししばらくしたら回復したのでなんとか自宅に帰れましたが、その後も同一現象が何度か発生し、調査入庫となりました。
原因がなかなか分からずかなりの日数入庫(1ヶ月くらいだったかな?)となり、その間は代車生活でした。
その後、原因はコネクタの接触不良ということで対策し返却されました。
その際、ここの掲示板にもお世話になったので過去ログにも残っているかと思いますが。
+3後ろから煽られたことはないですが、信号待ちで先頭になった場合、横の車に加速勝負をかけられたことは何度かあります。
ただ、こちらは勝負するつもりはなく普通に加速しているだけなのですが横の車はエンジン全開で追い抜こうとしてきます。なぜか、軽自動車のほうがそういう傾向が多い気がします^^;
+3 -
投稿者投稿