フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
パーティションを複数作ることで対応できるはずです。
https://northtesla.net/dashboards-and-music-plays-on-a-single-usb-medium/
この辺をご参考にしてみてください+2無印モデルYの納期が6月なので、年末なんてことはなく5月末までには納品されると思いますよ。
他の国でも納期は短縮傾向ですし、遅延する理由は見当たらないと思います。
しかも試乗の案内もされてる訳ですから、保安基準含めて問題はなく、単純に日本向けの生産枠と輸送のスケジュールで4-5月と書かれていると考えるのが適当だと思います。+2https://x.com/tesla_shonan/status/1905607649992802592
大黒ふ頭に展示車と試乗車が来たみたいです!!+6むいさんがご指摘の通り、スマートメーターのブレーカー機能は100V換算です。他方ウォールコネクタは200Vですので、200V*24Aは100Vだと48Aになります。
Bikkeさんのご指摘通り分電盤の子回路のブレーカーは確かに100V/200V 20Aというものもありますが、スマートメーターのブレーカー機能は100V換算なのでスマートメーターの設定は正しいと思います。0テスラに聞いたら、もしかするとシステムエラーで特にオーダーは進んでないと言われました。
デザインロックはあってもオーダー進んでないのだとしたらちょっと悲しいお知らせですね。。。+5今朝デザインを修正してない(そもそもデザインロックされてた)のに、お客様のModel Yのデザインが更新されました というタイトルのメールが届きましたが私だけでしょうか?!
+1たしかに、これまでは上海南港から大黒埠頭までノンストップがほとんどですよね。
そうなると違う気もしますね。しかもデザインロックから出港までも早いという観点でも違いそうですね。。。+1私もデザインロックされてました!
次の上海から横浜への船は3/27大黒埠頭着みたいでして、これに乗っているとよいですねーー
https://www.ecl.co.jp/schedule/pdf/ECL-SOUTHEASTASIA-PCC.pdf+1私も2月中旬に注文し、3月1日にGuutsuiさんと同じように納車準備のメールが来て、情報を入力しましたがそこからは進捗なさそうです。
記事とかを見ると4月上旬納車開始と書いてあるので、1/10に注文されていらっしゃるなら間に合うのではと思ってはおります。(私の注文はたぶん下旬以降だと思いますが。。)
https://smart-mobility.jp/_ct/17743155/p4+1あんまりTwitterとかでジュニパー発注したツイートを見かけないのですが、SC 5年無料とかで現行モデルYが売れていて、意外とジュニパー注文入ってないんですかね。。。?
そういう私は、2月中旬に注文したので、4月納車に間に合うとよいなーと毎日アプリ確認しているマンです。
0ワイパー上げたこともありますが、プレコンディションで雪溶かして貰った方が圧倒的に楽なので、サービスモードにもせず、普通に毎回プレコンディションで溶かしてますよー。
+4USB-Cポートしか確認していませんが、USB-Cポートはセントリーモード中も復活しているみたいです
0SAIさんのご発言は適切な表現ではないと思います。
+23アクアラインで速度超過された人ですが、私も運用をやめました。理由としては
1. 東京都の助成金申請で個人間カーシェアをしないことが誓約項目に含まれていること
2. Anycaの手数料率が10→20%に変更となり、1日12,000円というボリュームゾーンで貸し出すと赤字。(本体代と4年間の維持コスト(保険・点検・駐車場代)を保証キロ数の8万キロで割ると1キロ当たりの原価が80円前後になるので、1日の貸出で120km以上走られると赤字なのですが、大体みなさんそれ以上走られる)
だったのですが、アクアライン以外にもホイールにがりキズがついたのですが、ドライバーに否認された事案などもあり、得られる経済的メリットより心が削られる方が大きかったです。人によって4年8万キロで償却と考えるか8年16万キロと考えるか等によって損益分岐点が変わると思いますが、ご参考になれば幸いです。
+8返信ありがとうございます。
では13日12時でお願いいたします。続きはメールかSNSのDMもかで考えておりますが、もしTwitterなさっているようでしたら、
https://twitter.com/nunnun にDMお願いできますでしょうか?0> テスだんさん
ありがとうございます!
いつが良いでしょうか?今週末は難しいのですが、来週末、もしくは平日日中なら受け渡し可能です!0https://green.natural-e.co.jp/ev/
ここでオンラインで買えるようになったみたいですね。 4円/kwh 思っていたよりは安いですが高めですね…+2まだ届いてませんが、佐川さんから発送通知みたいなのが来たのでもうすぐかなと思っています。
しかし届いてから発送メール来たり謎システムですよね。。。0 -
投稿者投稿