35,000円引きになるテスラ紹介コード

Shin666

フォーラムへの返信

16件の投稿を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 新山口付近のSC開業について #84361 返信
    Shin666
      • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

      1年前くらいにはすでに新山口駅のこ(現在)の位置でしたね。維新みらいふスタジアムに行くことがあって、早くここが開設しないかな、とずっと思い続けています。

      +1
      返信先: 新型モデルY発表 #81481 返信
      Shin666
        • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

        香港モデルには旧モデルと同じで19インチの設定もありますね
        納期は5月、、、日本の方が早いです。
        モデル3からの買換えを考えていましたが、個人的な印象です。
        ・正面は良いが、横からみるとアゴが少し気になる
        ・バックシートの電動化は不要だが(子供がいろいろ置くので目視必須)
         それよりリクライニングがどう変わったか(旧の3段階と同じか?)が知りたい

        Attachments:
        +1
        Shin666
          • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

          2022 SR+ EAP・FSDなしですが、12時過ぎに来ました。今回は特に一気に来ている感じですね。いつもは家ですが、今回は気になって会社で駐車中にupdateしました。帰宅するのに時間が倍かかりそうです。

          +2
          Shin666
            • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

            充電開始時刻だけでなく、終了時間を設定できるようになるのは自宅充電者には大きいと思いますよ。過去なんどかそれが出来ないか、という相談はここでも上がっていたので。
            私は一旦これで車両側の充電開始の設定は外しておくつもりです。(同時刻起動で先にコネクタ側が開始して車両側が少し遅れたために拒否したら充電止まったりってのはありそう。リトライするのかな。)
            ただ相変わらず、充電停止終了”日”って日本語が間違っているのはご愛敬ですね。

            Attachments:
            +2
            Shin666
              • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

              確かに私も自宅夜間で23円/kWh※で2倍近くなりましたが、SCは今まで頑張ってくれていましたが1年くらいでこれも2倍近くになりましたね。上限ギリならいいですが例えば200kWhの充電スピードなら約60円/kWhです。さすがに無茶な金額です。
              Nissyさんの言う通り、特に燃費の良いトヨタのHVには余裕で負け、クラウンクロスオーバー(非ターボ車)やルノーのHVと同じくらいです。もうテスラを人に勧められなくなりました。。。
              ユーザーが気づかないと思っているのかテスラ!車両の魅力以前に一番大きかった強みを消しつつあるぞ!

              ※補助金による燃料調整費のマイナス含んでいます

              +13
              返信先: Rimetrix Orbital ホイールカバー #69348 返信
              Shin666
                • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                オービタルではないのですが、私的には良いのではと思っているホイールカバーの共有です。
                レビューはネットに見当たらないので心配でしたが、アリエクにて人柱で購入してみました(笑・・・いかんせんデザインが気に入ってしまって気になるばかりで。。)
                オービタルと同じモデル3の18インチサイズ用のホイールカバーです。
                この色はガンメタです(他にシルバー、黒があります)

                ○モデル3の18インチのホイールは、20,21年あたりで形状が変わっているようですが、(カバーが変わったタイミングかも?)
                 これはその前後どちらのバージョンにも対応するようです(裏のスポンジで調整)
                ○リム位置に傷防止のゴムは貼ってありました
                ○ホイールへの留め方ですが、センターには留めがありますが、
                 純正カバーと違いスポークに留めがありません。
                 独特な留め方をします(5本のスポークの裏にピンを通して留める)
                 →傷が裏にしかつかないので純正よりここは良いかもしれません
                ○3万円程度するので高いです。。。これで半年間悩みました

                Attachments:
                +11
                Shin666
                  • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                  ①オートトランクの開閉音を小さくしたい(深夜早朝に開けづらい!(汗))

                  ②シアター(Youtube)やゲーム等をOFFにしたときに、
                   Spotifyやラジオになりますが、この時一瞬爆音になる(私だけかな?)

                  ③モデルYはRWDもスピーカーがフル鳴動なので、モデル3もそうして欲しい!

                  ・・・3つめは機能改善ではないですね。

                  +1
                  返信先: Investor day #68642 返信
                  Shin666
                    • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                    ななしさんに同意です。
                    この絵が出てきたときにはモデル2(C?)最後に発表か!?と思いましたが約3時間、最後の最後までなし。。そして株価5%ほどダウン!それだけ皆に期待されているのだと思います。
                    サイバートラックの上の幌被り車は、サイバートラックのミニ版でしょうか。これ分かりませんでした。

                    Attachments:
                    +2
                    返信先: 運転席のコトッ音 #68376 返信
                    Shin666
                      • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                      “さ”さん 運転席足元のペコっとたわむ現象は私もあります。
                      (同じく後ろ寄りの膨らんでいる所あたりの若干左側)
                      標準のマットがズレていくのるのも気になっていて、厚手のマットに変えたら気にならなくなりました。

                      +1
                      Shin666
                        • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                        高速の場合の「倉敷」(岡山)ですが山陽道の「倉敷」からスーパーチャージャまでが10Km弱ですが、倉敷の市街地を挟んで反対側にあるため、朝・夕はかなり混雑します。ご注意ください。
                        先の倉敷JCTを瀬戸中央道に入り、1つめの「早島」というところで降りると2号線バイパス1本ですので、少し遠回りですが、この方が時間的に早いことが多いです。
                        「倉敷」は四国を考えると便利なのですが、東西に通り過ぎるだけの方には不評ですね。「赤穂」が出来るとそちらの方に流れると思います。

                        +2
                        返信先: youtubeの再生設定や音量について #67858 返信
                        Shin666
                          • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                          私も今日からしげきちさんと同様に、おかしく(?)なりました。
                          音量は確認していませんが、
                          設定ボタンの右上もそうですし、再生スピード・画質等は全部変更不可です。
                          あと、、ソート替えのボタンがどこに変更されたか分かりませんでしたが、
                          再生スピードが変えられない地点でクローズしました。

                          +2
                          返信先:  1年点検について #67855 返信
                          Shin666
                            • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                            フミマルさん

                            遅くなりましたが、私のところ(同年同月納車のRWD)に来たメールは以下の通りです。
                            参考になさってください。

                            ************************************

                            法令定期点検に関する、ご予約やお問い合わせはテスラアプリをご利用ください。
                            Tesla App➡サービス➡サービスを依頼する➡サービスを選択する➡その他にチェック➡その他、問題を説明する*に「定期点検を希望」と入力➡ご住所を入力(都道府県と市区町村)※予測で表示されたお近くの住所を選択➡ご希望のサービスセンターと予約可能日時を選択➡「サービスを予約する」をタップして予約を確定して下さい。
                            ※ご予約は2か月先までとなっておりますので、予めご了承ください。

                            Model 3

                            12か月点検基本料金(Tesla点検含む※1)
                            ¥30,800(税込み)

                            推奨項目※2

                            キャビンエアフィルター交換※2  2年毎
                            エアーコンディショニングサービス※2 6年毎
                            ブレーキ液の交換※2 2年毎
                            タイヤローテーション  毎10,000Km走行、または前後タイヤ溝の差が1.5mm以上で推奨

                            費用は2022年7月1日現在(価格は予告なく変更する場合がございます)

                            ※1)Tesla点検とは専用スキャンツールにより、車両状態をチェックするサービスです。
                            ※2)消耗品の交換は別途料金が発生します。

                            ************************************

                            +8
                            返信先: 運転席のコトッ音 #67529 返信
                            Shin666
                              • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                              報告が遅くなりましたが、都合が合わず先週にモバイルサービスで対応の2回目をお願いしました。
                              このクレームはよく出てきている、とサービスの方が言われていましたが、kenzboxさんの言われているホールドとはタイミングが合致しておらず、やはりシート自体の立て付けのようです。
                               1回目は運転席シートを外してのネジの増し締め
                               2回目は運転席の電動シートのモーターのナットの取り寄せ後の交換
                                   (モータ自体ではありませんでした)
                              で、結局ですが完全になくなったとは言えないのですが(施工当初は全く無くなったと感じたのですが)
                              運転中気にならないくらいにコトっ音は無くなりました。

                              しばらくするとまた音が大きくなるのかもしれませんが、また何かあったら書き込みさせてください。
                              テスラのことなのでこういった内容が23年モデルなどでは改善されていたりするのもテスラの面白いところですよね。
                              (「何年モデルがここが良くなっているから買い替えしよう」とかふつうの車では無いですよね。iPhoneのようにいずれは革新も落ち着くのかもしれませんが。)

                              成友

                              +3
                              返信先: 1年経ってのバッテリー #67528 返信
                              Shin666
                                • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                                2022年3月納車のM3RWDですが
                                さとさんとは反対ですが9割が自宅充電で、
                                SCが6,7回程度(チャデモは無し)で
                                走行距離は12,000Kmで、同じく427Kmです。

                                納車当時は435Kmでしたが、数か月で427Kmまで落ちて
                                その後半年は427Kmで安定しています。

                                +1
                                返信先: 運転席のコトッ音 #66133 返信
                                Shin666
                                  • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                                  私の場合は明らかにブレーキやサスなどの遠いところから振動ではなく座面近くでお尻だけに感じるコトッという感じでした。(ブレーキや足回りのほうもあるにはありますが、私のはあまり気になりませんでした)
                                  モバイルサービスに見ていただきましたが、たまにそういう訴えがあるようです。
                                  原因としては加速、減速する際に座面に掛かるウエイトが変わる際、その時にパワーシートの組み方的にガタがあるとそうなるようです。座面を思いっきり動かして頂いて(手だと相当な力が必要です)カタカタするのを確認頂きました。
                                  一度バラシて締め直しをして頂きましたが、そこには異状なく、一点だけ、今回はパワーシート用のモーター(と言われたと思います)にアソビがあったので、部品を取り寄せます。ということをおっしゃっていました。
                                  また部品交換が終わりましたら報告を上げさせて頂きます。

                                  +14
                                  返信先: 納車前にカスタムしてること #59771 返信
                                  Shin666
                                    • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                                    charaさん

                                    2022SR+AMDモデルです
                                    ペダル剥がしてみましたので写真アップします。
                                    これは純正の黒ゴムですが十字がありましたね。しかもかなりの凸です

                                    むしろブレーキアーム側は窪んでいるので十字があったほうが良いようにす。

                                    (剥がすの簡単ですが付けるの硬かった。。(笑))
                                    私も買いたくなってきました。

                                    Attachments:
                                    +1
                                  16件の投稿を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)