フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
急速充電器は2台中1台は今でも「故障中」のままですよ(^^;)
速度の遅い方のみ稼働していました。それがあったので、砧公園と
こちらである程度の充電量を確保しました。先日、自分も念のためにと思い当初「水元公園」で登録しようと
申込をしたのですが、なかなか発行されず、こちらのサイトの
別の投稿にて数時間程度で発行された方の話を見たので、改めて
「葛西臨海公園」の方のフォームにてに再度申し込みしたら、
結構速やかに発行されました。その後、「水元公園」の分も発行
されてしまったので、結果として2つ割引カードを発行して頂いた
形になっちゃいました。
その結果、分かったことは、「基本は同じもの」ということです。
ただし、違いもあります。(1) あくまでも、各公園管轄で発行・採番しているので番号が
明らかに違います
(2) フォントなどで一部表現に差があります(笑)
(3) 裏面に書かれている発行された公園名がそれぞれ記載されますあとは、メールに送られてくるPDFファイルは「A4」サイズになって
いるので印刷時にカードサイズなどにする際には多少調整をした方が
いいかもと思います。私自身は、愛知に住んでいますが先日モデル3の1年点検に横浜のとある
お店にいくため、遠征しましたが、その際に今回の割引カードを使わせて
いただきました。
砧公園と駒沢オリンピック公園第1駐車場の2カ所で充電させて頂きました。
最初インターフォン越しでカメラに見せるの意味が分からなかったですが、
精算機の上の方にカメラが取り付けてあるようで、そこで印刷したものを
見えるようにインターフォン越しに指示があるので指示に従えば、直ぐに
1時間分のサービスを適用して頂けました。インターフォンは集中管理か
何かで行われていると思うので、24時間安心して使えるのは助かります。
実際、私は早朝4~6時ぐらいの時間でしたがスムーズに対応してもらえました。このセクションで、記載されているようです。
個人的には、普段全くセントリーモードは使ってないので
案外それほど気にしてなかったですがね。
ただ、この記述って昔からこんな描き方だったかなぁというのは
少し気になってはいます。
確かに100%充電は推奨的なことは聞き覚えがありましたが、
思ったより突っ込んだ表現になっている気もします。
案外、いろんな知見がビッグデータで把握できて、マニュアルの
内容を変更していたりする可能性はあるかと思っています、
なにしろ、定期的に最新のファームウエアやハード変更を
するテスラなので、その点は適宜アップデートをしれっと
してる可能性はありますからね。
現在のマニュアルは、「2022.4.5」を元に書かれているようです。このマニュアル、すでに、「2021.44.25.2」用になってる(笑)
自分の場合、三井ダイレクト→SBIとしました。
納車時期は、今年の3月下旬でしたが。まずは車検証のコピーを送らないと
受け付けるかはわからないと言われました。どちらにせよ、電話連絡してみて
から考えるのもありかもしれません。
ただ、どちらにせよあまりテスラに対する何か知見をお持ちな雰囲気は感じられなかった
ことと、受けられるか受けられないかが車検証を見ないとわからないと言う表現は
さすがに納得できませんでした。金額がわからないというのは、一定の理解をできます。
受け付けるかが不明と言われると、納車時点で無保険状態の恐れなども起きかねないと
判断して、旧車両での契約を納車日で解約して、SBIへ納車日で加入という形で等級を
維持させました。
まぁ。まずはオンラインでテスラが見積できない会社だったことも含めてお別れする
にはちょうど良かったのかもしれません。
今はどうなってるのかな・・・わたしも、最初の値下げで購入の決断をした組です。
今考えると、そこからSR+で25万円、LRで35万円アップで、
しかも、これが約8ヶ月間で4回の値上げなわけで、ダイナミックプライシングを
マジで実感しております。
買いたいと思った時が買い時という言葉が身にしみております。最近のテスラのHP上でのアカウントページを
ご覧になられていますでしょうか?
少し前から、充電(SC利用状況)の履歴が
見やすくなりました。
そちらには、過去の利用料金なども表示される
ようです。さらに,恐らく先月か今月ぐらいから
だと思うのですが、無料利用分での枠利用量がkm
表示になったようです。前は利用量がkwh表示
でなんだからわかりにくかったですが、これで
だいぶわかりやすくなった気がします。
自分の場合、今月27日で無料利用分の期限が
来ますが普段SCは使わないので確実に無駄に残り
そうですが(笑)
あと1回か2回は使う予定ではいますが全部は使い
切れないかなっと思っています。一番直近の伊賀SCでの利用206kmと表示されて
いますが、うちのSR+で残量4%→100%充電時で
50kwh程度入った際の実績から考えると無理そうです。ここに料金課金の情報があれば、テスラにその旨を
しっかりと証拠と一緒に確認してもらった方がいい
かと思います。246さん
一応、うちの子でも試しましたが特段問題ないようでした。
たまたまとか、気まぐれであったと信じたいところですが・・・
もしその他の方でも同様なことがあると不安ではあります。こちらも、今、TeslaFIで確認すると日本で2台カウントされているようで、
今後日本でも降ってくる可能性がありそうでうね。
案外、最近ロールアウトした車体向けだったりしてとは思ったりしています。
テスラの場合、細かいハードウエアをサイレントアップデートするので、
それらに対応(あわせた)何かを先にテストしたいなどは想定される気がしたりしてます。TeeTee様の言われているように案外やり取りは時間が掛かります。
実際、わたしの場合では・・・3/10 補助金返還手続開始→ 郵便にて発送(テスラHPでポチった翌日(笑))
3/19 財産処分承認通知書受領
この間に車両の売却実施
3/26 補助金返還の手続書類返送
3/27 納車(笑)
4/10 補助金返還申請の返納金額の通知受領→即日振込まぁ、相手方の状況次第でしょうが忙しいと余裕で1ヶ月以上には
なると思います。双方に郵送が2回あるので時間がかかってしまうのは
避けられないかなぁと思っています。手順上日付等で齟齬が出ますが、ペナルティがないことをお祈りします。
一応この件とは関係無いですが補足すると、ポチってからの納車までの期間は
在庫車だったためです♪うちも昨日同様のタイミングで申請していましたが同じ日付の振込予定で通知が来ました。
案外、時間が思ったより掛かっている感じですね。
書類上の作成日が8月31日なので、書類が作成されれば送付そのものは速やかに行われている
気はします。あくまでも、正規の手順は・・・
(1) 売却する旨をあらかじめ次世代自動車振興センターに
「売却」する旨の申請をする(補助金を受けた側からの申請)
(2) 実際に車両を売却する
(3) 売却代金のわかる資料を次世代自動車振興センターに送り
返還額の査定をお願いする
(4) 返還額の通知が来たら速やかに返還額を納付する
と言う手順になります。そして、ここからが一つポイントですが、補助金返還額はあくまでも
売却額で算定されるということです。補助金を受けてからの期間は
関係無いという事です。車両が高額査定された場合、それなりに返還
する必要があります。
少なくとも、この手続きが完了しない限り、次の補助金申請はできませんぴゅー太郎さん
こんな言い方はどうかと思うのですが・・・
多すぎない程度の量で申告すればいいと思います。
明らかに積算根拠不明でない考え方でなければ
問題は無いと思います。
【手法3】の方法単独で申請する場合、最終的に
4年間で不足分が生じた場合は不足分の対応が必要に
なります。変な話ですが、余れば無駄ですがそれ以外は
結局使用量分のクレジットを購入することになります。ただし、一点だけ考慮することがあるとすれば、今の
クレジットの購入単価(単位あたり)と不足時の購入単価
が上がっているのか下がっているのかが不明なので最終的
な支出額は上下にいくらかは振れることになります。参考
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/r02ho/r02ho_faq.pdf
上記リンクの最終ページにある
「再エネ電力証書の購入量はどれだけ必要ですか。
使用期間も教えてください。」
をご参照ください。>ちなみに私は5月中旬頃に申請事務の方から連絡がありまして、記入の不備を
>指摘されたのですが、その電話のやりとりで修正していただけました。意外と
>フレキシブルに対応してもらえるみたいなので、不安を感じる必要は少ないと
>思います。この点について、今回の申請書には結構優秀な設定が存在することが
有効に働いているってことかもしれません。
申請書3枚目に「6.申請に」関する誓約~」の項目で全てチェックして
あるはずですが・・・
この中にある、「私は以下の④~⑬の項目について了承します」という
項目の⑪に
「私は、申請書の記載内容が誤っていた場合、その誤内容をセンターが
修正することを了承します。」という、お役所系の申請書にあまり見ない
規定があるのでこれが発動したんでしょう♪
あまりにも大きな誤りはだめでしょうが、ちょっとした書き間違い程度で
あれば、案外確認の連絡などの手順を経て審査をして頂けていると考えて
いいのではと思っていました。
この規定を最初に見たときに、結構衝撃を受けたのを覚えています。うちでは、地方自治体の補助金の申請で、ちょっとした書き間違いで
ちゃんと訂正する羽目にあったことを考えると今回はある意味ありがたい
規定かと思います。わたしは、ちなみにローンは使っていませんが・・・
1. 保管場所標章番号通知書
これは、納車時にテスラにて受け取る書類にあります。
正確には、最初のテスラから届いた書類の中で
「保管場所標章交付申請書」というものがあり、印鑑を
押印して送られたと思いますが、その申請書は複写式の
用紙になっており、所轄の警察署にその書類が送られて
用紙の下部に「管場所標章番号通知書」という場所があり
そこに「保管場所標章番号」を付番して記入されたものが
テスタに返送され、納車時の書類の中に入っているはずです。
ご自身で言われている丸いシールとセットになる書類と
いってもいいかと思います。
その写しを提出するのが一番簡単かもしれないですね一応、当方も無事に配信されてきたので
先程バージョンアップしました。
マイナーな修正だそうで、詳細な記述が
見当たりませんでした。
ただ、今回アップデート中の内容に
電子制御に対するアップデートも含まれて
いたみたいだけど、何かが気になる(笑)本日、無事に納車となりました。
こちらは、名古屋にて納車でしたが、他にも納車が
あるようで順番に納車されていく感じでしたが、
話を1,2分して書類を頂き、あとはチェックしてね
そして、いろいろと確認して分からないことがあれば
言ってね的な感じで、あっという間に納車手続は完了
しました(笑)
なんだか、少し拍子抜けしましたが・・・でも、よく
考えてみれば事前学習していった場合はこれで十分な
気もしました。
ただ、このチェックはマジでちゃんとしましょう!
今回は、普通にトラップを仕掛けられていたようで
チャデモアダプタを頼んでいたけど、車に入っていない
なんてことがありました。
まぁ、そのぐらいであとは20~30分弱で確認などをして
いる間にテスラアプリもちゃんとアクティベーションが
済んだので動作確認もざっくり出来て、ハイ終了(^^)
でも、一番の問題は初めての外国産車で方向指示器が
まだ慣れきれていないのは内緒です。わたしも、masa715さんと同じ名古屋にて本日納車でしたが
登録日は24日でした。まずは、コピーを早めに入手して
手続をすれば大丈夫だと思います。
自分は、納車と同時に保険会社も変更でしたが、案外
うまくいきました。
先に納車日で旧保険を解約にして、新保険を納車日で開始
にして行いました。24日登録で25日朝にメールでコピーを
受取り、その日のうちに新保険を27日開始日設定にて契約
という流れで無事にいけました。ご自身の自動車保険次第かもしれません。
最近、ロードサービスについても保険の特約
などで対応している場合などもあり、JAF
が必要条件かは微妙かもしれません。
ただ、個人的にはEVに既に7年以上乗ってきて
いますがJAFには入り続けています。今回、
今まで入っていた保険から会社を変更することに
なります。ただ、ロードサービスもJAFとそれ以外
が全く同じなのかはたぶん話は別なのかと思って
います。
今までに、1度だけ電欠で名四国道上にて止まり
JAFを呼んで近くの充電スポットまで搬送して
もらった経験があります。そのため、JAFのサービス
には信頼をしているので、今のところ止める
つもりは無いかなって思っています。 -
投稿者投稿