テスラ紹介コードはこちら

プロパイロット2.0いよいよ発表!テスラとの違いを検証

こんにちはテスカスです!

いよいよ日産からプロパイロット2.0が発表されました。

実は予定より遅れての発表だったんです。

日産は明確なロードマップに基づき、自動運転技術の開発を推進しており、2018年には高速道路の複数車線における自動運転技術を投入し、2020年までに 一般道での自動運転技術を投入する予定です。

2017年のロードマップでこのように発表しており、日産攻めるなーなんて思ってたのですが、半年遅れての発表となりました。

予定より遅れたものの、日本メーカーとして初めてこの機能を導入します。

 プロパイロット2.0のセンサー

トライカム

日産は今までローコストな単眼カメラにこだわっていましたが、プロパイロット2.0からは三眼カメラを使用します。

画角と焦点距離が異なる3つのカメラでセンシングして、プロセッサで情報を判断します。

テスラでも同じような三眼カメラが使われていますが、日産のそれとは画角が異なります。

日産テスラ
望遠28°35°
標準54°50°
ワイド150°120°

初代プロパイロットの時からモービルアイのカメラを使用しており、新世代でも同社製のものを採用しています。上記画像の右下にモービルアイのロゴマークが確認できます。

新開発と言っていましたが、すでに欧州メーカーでも採用されているシステム。具体的な違いは明らかにされていません。

AVMカメラ×4
アラウンドビューモニターカメラの略ですね。
何気に今回の隠れたトピックなんじゃないかと勝手に思ってます。
AVMカメラがどの程度重要な判断基準を担っているかは分かりませんが、すでにアラウンドビュー設定がある車両に大きな変更を加えることなく導入できるのは結構重要なことだと思います。
テスラにはもちろん備わっていません。

サイドカメラをなんとか合成してアラウンドビュー対応してほしい。

サイドレーダー×4
後方からの車両検知用にレーダーを使用しています。
テスラのように斜め後方を見渡せるカメラを採用しなかったのは、複数画像を処理するためのコストや天候で左右されるリスクなどが考えられます。
一応テスラは自動運転界の非常識を地で行く会社。
完全自動運転機能はまだ解放されておらず、カメラ、レーダー、ソナーだけの組み合わせが本当に正しいのかまだ分かりません。
とりあえず日産は高速道路だけならレーダーがあれば十分と判断したようです。
テスラは前方レーダーしか付けていません。
ソナー×12
前後に4個ずつ、左右に2個ずつの計12個。
テスラもほぼ同じ位置、同じ数のソナーを付けています。
フロントレーダー×1
他メーカーではおなじみのレーダーですが、何気にプロパイロットでは初登場。
HDマップ
1cm単位で車両と道路の位置関係を高精度に把握。
これにより滑らかなステアリング制御を可能に。
またカメラだけで見通せないカーブなども曲率、勾配を事前に把握できるので速度制御が滑らか。
走行車線の種類もHDマップ内に情報が入っているため、追い越しの際意図しない法律違反を回避。
法定速度情報も内包されており、自動的に速度設定が可能。
一時的に速度制限が行われているような場所ではカメラから読み取って、そちらが自動的に反映。
イーロンマスクはHDマップ否定派です。
イーロンマスク
イーロン
マスク

カメラで判断できるからいらんやろ。

ドライバーモニターカメラ
ハンズオフ使用にあたってドライバーが前方を見ているか、眠ってないかを判断。
正確な資料は見当たりませんでしたが、おそらく夜間でも確認できるように赤外線カメラを使用しているものと見られます。
モデル3にも車両内カメラはありますが、詳細は不明。
赤外線照射装置がついていないため、夜間のドライバー確認は難しいシチュエーションあると思います。
イーロンマスクは
イーロンマスク
イーロン
マスク

ドライバーカメラは不完全なシステムが使うものだ。

と言っております。

インターフェース

乗用車、トラック、バイクをそれぞれ識別して画面上に表示。

高速道路をハンズオフで走行中、設定速度を下回る車がいたら、システム側から追い越しを提案。追い越しの提案をステアリングスイッチで承認。

車線変更そのものは自動だけど、ステアリングに手を添える必要あり。

インターフェースはテスラと似てます。

てゆーか、各社似たようなものになるのはしょうがない。

日産は後方にカメラがないので後方車両は映しだせませんね。

ハンズオフの範囲

高速移動路の同一車線内のみ。

短い距離で合流を伴うジャンクションに入るとハンズオフは解除されるようです。

一部例外として、合流を伴わない或いは長い距離走行して合流するような一部のジャンクションでは使えるところもあるとの事。

テスラは今の所ハンズオフは出来ません。

その代わり、システムが車線変更を判断して、勝手に実行するモードが備わっています。

リリース時期

上記機能を搭載したスカイラインは2019年秋販売開始。

一方、テスラのナビゲートオンオートパイロットの日本リリース時期は未定であります。

ハンズオフはしばらく日産のみになりそう。

参考ページ

日産ニュースルーム

コメント

  1. 日経の記事は信頼できるマン より:

    予定より遅れたのは国交省が基準を決めるのが遅れたからだね。
    日本ではテスラは終わったようにおもいます。
    モデル3を買うのは待ったほうが賢明ですよ。
    これからも国交省は一般道の自動運転に向けて新たな基準を追加してきます。
    それにテスラのハードではついてこれません。他社はモデルチェンジで
    新たなハードを追加して対応ができるのですがソフトウェアのアップデートだけで対応しようとするテスラは無理です。

  2. 匿名希望 より:

    日本の「テスライジメ」のような規制は困る。自動運転でも日本はガラパゴス化するつもり?なんとかテスラジャパンには頑張ってもらって、モデルS,Xも含めて車種ごとの認可を取得してほしい。国は、消費者の選択の幅を狭めないように。