今日の記事内容を端的に言うと
テスラ公式ページのコンフィギュレーターで出てくる月々の支払額は
50%の残価設定
が前提なのでご注意ください。と言う内容になります。
それでは掘り下げていきます。
支払額は目安!
スタンダードレンジプラス5,110,000円
頭金1,037,290円
支払い期間60ヶ月
におけるローンの支払額は月々48,092円。
ボーナス払いなど考えず、素直に支払額を求めると・・・
頭金を含めた5年間の総支払額
3,922,810円
3,922,810円

定価分511万円には足りてないですね。
冒頭で記した通り50%の残価設定時の支払額なんです。
※テスラストアにも確認済み
どう考えても支払額が安すぎる。
多分残価設定の支払いプランだろうな思い、ストアに確認すると案の定そうでした。
なのでこんな方は注意

スタンダードレンジ月々48,000円か。
余裕、ポチー。

パフォーマンスが月々65,000円!?
いけるっ!ポチっとな♬
ちょっと待ったー

ローンの支払い終わったら残りの50%は一括返済ですよ!!
車両を売却しても足りない分は持ち出し!
5年後、モデル3がどの程度価値が落ちるか予測は難しいです。
以前、モデルSはテスラが51%買取保証を行なっていましたが、モデル3では保証を行う予定はありません。
今までの認定中古車の価格を見る限り、返却時の買値が50%を上回るのは難しいと言えます。
後日ストアスタッフと打ち合わせ有り
コンフィギュレーターはあくまで目安です。
細かい支払い条件は後日打ち合わせして、自分にあった支払いプランを選べますのでご安心を。
テスラストアではオリコかジャックスの残価設定型オートローンが提示されます。
金利は1.9%
住宅ローンを組んでいる方は、ご自身のメインバンクから借り入れた方が金利が安い可能性ありますね。

テスラではオリコかジャックスのみの提示。
まとめ
コンフィギュレーターの支払額は目安
後日、テスラストアと打ち合わせ
お支払いは計画的に
コメント