ようやく2019年度、国からのCEV補助金(クリーンエネルギー車)詳細が発表されました!!
今年度の補助金予算は160億円、前年が130億円でしたから30億円アップ!
補助金額や対象期間が発表されるまで、ドキドキしていた方も多いのではないでしょうか。2019年1月1日以降購入した人も申請の対象となります。
また、補助金の最大金額も昨年と変わらず、MAX208万円となっております!
それでは種類別の補助金額や申し込み方法、注意点などを掘り下げていきます。
EV
PHV
クリーンディーゼル
電動バイク
FCV
車両の登録期間に注意
対象となる車両の初度登録期間は以下の通り
2019年1月1日〜2020年2月21日
また、初度登録した日から1ヶ月以内に申請書類を提出する必要があります。ただし、登録が2019年1月1日〜4月30日の車両の提出期限は6月30日。
所感
完全な個人的感想を述べると、、、

FCV208万円は手厚すぎ!!!!!!!
ってか、クリーンディーゼルのCO2排出量はそこそこ多いので、もう外せば良いのに!!!
それにしてもFCV208万円は手厚すぎませんか。。。財源は税金ですからね、日本国内でお金を回したい気持ちもわかりますが。
そもそもFCV買ってるのってほとんど自治体関連ですよね?月に数台〜数十台しか売れないのになんでまだ販売してるんです????
今年度の水素ステーション事業補助金はなんと100億円。前年の56億円からほぼ倍増です。
消費者側からすれば便利になればいいのですが、どう考えてもEVに勝つのは無理ゲーでは???
質問コーナー
Peing質問箱で受けた質問を返していきます。


スタンダードレンジプラスは通常のマップやナビゲーションは使えるのでネットには繋がっています。
仰る通り、ネットラジオは聞けません。

モデル3ロングレンジリアは販売中止でしょうか?海外サイトに出ないと聞きますが

現状、店舗へ直接出向くか、電話での注文限定となっています。日本ではどうなるか不明です。


開きません。
一時期、モデル3の充電ポートと反対側の反射板を同時に押さえると、開くというデマが流れましたが。


V9の時は3ヶ月くらいだったと記憶しています。

FCVとはなんでしょうか?

Fuel Cell Vehicle
燃料電池車の事です。水素と酸素を化学反応させて発電しモーターを回転させています。
モデル3関連のわかる範囲内で質問に答えます。
何か気になることがあればこちらまでどうぞ!!
コメント