フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
三井ダイレクトにオンラインで見積もりしようとしたら、テスラはなぜかモデル3以外しか出てきませんでした。残念。
日本ではサマータイヤとして販売されていますからね。過信しないで早めにスタッドレスに履き替えます。
アップデート後、私の2021M3LRも同じ症状となりました。アプリではスケジュール作成も電流調整も「コマンド失敗」になって困っていましたが、以下の設定をして2,3日後に正常に機能するようになりました。
行ったことは、
①ウォールコネクター側の「予約」をキャンセル
②テスラアプリを最新(v4.37.0)にアップデート
以上ですが、実施した後も失敗続きであきらめていました。それがその後出来るようになっていたので、①②が本当に効いたのか不明です。同じくM3 LR2021にも来ました。以前のバージョンでは変更できなかったフォント「大」が有効になりました。老眼にはうれしい。
一方で、モバイルアプリからの充電電流とスケジュール設定が「コマンド実行に失敗」となってしまい、車に行かないと変更できないです。そのうち治るかな・・・。jさん、乗り心地は改善していますか?
昨日SANKO Work’s喜多見さんに施工してもらいました。「とにかく乗り心地を改善したい」と話したところ、最も柔らかいエクストラコンフォートだとフル乗車だと底付きする可能性があるということで、スーパーコンフォートだが気持ちエクストラコンフォート寄りにしてみます、ということでお願いしました。
さてその乗り心地はということですが、施行後の試運転ではあまり違いが判らずでしたが、その後自宅(長野県)まで走行した結果、明らかに良くなっているが、大きすぎた期待ほどではないという感じです。道路の細かい段差などは良く吸収するようになりましたが、大きな段差はややマイルドにはなったものの、結構ゆすられます。
中央高速の甲府のあたりに連続した凹みの箇所が何か所もあるのですが、そこでは施工前よりは良くなった(ように思える)が、これだけの重さの車にしては直接的なショックが大きいのは変わらないです。
もともと重い車重と運動性能のために硬めのスプリングと短いストロークの足回りなので、ショックのチューニングだけではそこまで劇的には改善はしないということですね。
期待は「フランス車のような猫足」でしたが、実際には「固めのドイツ車に近づいた(でもまだ追いついていない)」という感じです。以前乗っていたのが2台続けてドイツ車だったので、それと比べるとだいぶ良くなったが前の車のほうが良い足回りだったと判断します。
喜多見さんは50キロくらい走るとキャリブレーションが進んでもっと良くなるといっていましたが、1000キロ以上走ってから良くなったという情報もありましたので、今後に期待したいと思います。
喜多見さん曰く「ここのところテスラの問い合わせや施工が毎日入っている」ということで、このサイトの書き込みの影響ですよ、と話しておきました。
なお施工費用は税込88,000円、施工時間は3時間半でした。テスラナビで「サンコーワークスへ行く」で連れて行ってくれますが、大きな看板が出ているわけではないので、最初は単なる車置き場かと思い通り過ぎてしまいました。ナビ通りで大丈夫です。私もSANKO Work’s喜多見さんに電話して施工予約しました。テスラモデル3はスーパーコンフォートしかやったことないと言っていました。
施工が来週なので、楽しみで待ちきれません。
期待通りかそうでないか、施工後の感想をアップしますね。昨年夏に自宅を新築して13.75kWhの太陽光発電と7kWhの蓄電池を導入しました。11月半ばくらいまでは日常の充電は太陽光発電の余剰電力でテスラに充電していました。12月から2月は太陽高度が低いのと、雪が積もったりして発電量が少ないので深夜電力で充電しています。
テスラの充電時間を10:00AM開始にしておいて、後はアプリで発電量を見ながら充電電力量を上下する運用です。WCと太陽光発電が連動してくれて、余剰電力(=売電電力)の範囲内で自動的に充電電力量を調整してくれると最高なのですが我が家の場合は出来ません。Powerwallを入れていると連動してくれると書いてあるので良いですね。
太陽光の余剰電力で充電するとその分の売電量が少なくなるので、テスラ充電の電気代は売電単価と同じ16円/kWhの単価で計算しています。
現時点だと深夜電力でも17円弱/kWhなのであまり変わりませんが、燃料費調整単価が国による電気料金負担緩和策でマイナスになっているからよいものの、その以前のようにプラスで取られると差が大きくなるので、お得度が増えます。
いずれにせよ、太陽光発電パネルが載せられる屋根をお持ちなら、テスラ充電するしないにかかわらず、7年くらいで投資回収できますからお勧めです。私は消えていません。以前と変わらずです。バージョン4.21.5です。ちなみにiPhoneです。
セントリーモードのカメラ画像をスマホで見て、怪しい奴が来たら声で警告するやつですよね。
あれは日本でも使えるようになってほしいですね。2021M3LRですが、先日1年点検時に同様の症状を訴えて診てもらいましたが、ねじ増し締めのみで症状は変わりませんでした。半年くらい前からまさに停止直前に”コトッ”という聞こえない音と振動が座面から伝わります。しかし常時ではなく、出ないときもあります。家内も運転しますが、まったく気が付かないそうです。
今のところ実害がないので、様子見かと考えています。6万から10万円くらいでしょうか。
こちらに塗装された方のお話が載っています。
https://teskas.net/forums/topic/46387/私はラバー塗装しましたので、材料費は4千円未満でした。
こちらにDIY塗装された方のお話が載っています。(私の例も載っています)
https://teskas.net/forums/topic/52987/自分でラバー塗装して4か月、5,000kmほど乗りましたが、ほとんど劣化していません。
資金力との関係もありますので、いろいろ検索して、ご検討ください。
グロスブラックですか? 黒もいいですね!
ラバー塗装なので、飽きたら剥がしてシルバーに戻します。
私はUNIQAのタイヤチェーンを購入しました。スタッドレス225/50R18ですが余裕をもって装着できたので、235/45R18のスタッドレスでも大丈夫と思います。
標準夏タイヤ235/40R19では試していないので、時間があったらやってみます。
試着しかしていませんが、車の移動もジャッキアップも不要なので、狭い場所でも装着できます。来週金沢に行くので、万一のために購入しておきました。
https://item.rakuten.co.jp/skydragon/weissenfels-l140/?s-id=ph_pc_itemname富山の場所とかオープン予想日とか情報有りますか? 2022 1Qということなのですが、2月中にオープンするでしょうか。
金沢とか福井は結構前から工事現場の情報がアップされていましたが、富山については見かけません。
どなたか情報お持ちでしたら教えてください。M3LRですが、スタッドレスタイヤは225/50R18の中華製SAILUN ICE BLAZER ARCTIC EVO (TPMSなし)でも全く問題ありませんよ。先日も神奈川から信州 白樺湖方面へ旅行しました。白樺湖から冬季通行止めになる八島湿原ビジターセンターまで走りましたが、安定して走れました。白樺湖から霧ヶ峰の駐車場までは除雪が行き届いているので、ところどころ残っているワダチの雪に揺さぶられましたが、霧ヶ峰から八島湿原はほぼ完全な圧雪路で、上り下りもコーナーも安定していました。
もちろん、中央高速は100Km/hでAPクルーズで快適です。乗り心地は標準のハンコック235/40R19よりもマイルドでいいですね!ICのコーナーも標準タイヤと同じように曲がれます。もっとも、限界まで攻めませんので、ほどほどのスピードですが。私も本日緑封筒が届きました!
ドキドキしながら開けたら「補助金の確定額 800,000円」と書かれていて安心しました。
10月26日納車で、それに先駆けて10月21日に車検証の写しが送られてきて、即オンライン申請しましたから、まったく同時期ですね!
2週間前に、なんとFAXでTeslaの領収書と保管場所標章番号通知書を送れと連絡があり、送り返したのでまだまだ時間がかかると思っていました。
「サポカー補助金 100,000円」も今月半ばに振り込まれたので、もらえる補助金は満額いただけることになりました。
ありがとうございます。 -
投稿者投稿