35,000円引きになるテスラ紹介コード

masa715

フォーラムへの返信

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全53件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 四日市のテスラさん、はじめまして。
    ご近所さんですねー、よろしくお願いします。

    ウォールコネクターの設定画面には電力量の表示は無かったと思います。
    我が家はEEVEEという無料アプリをインストールしていて、過去の充電量や距離などを見る事ができます。また、Teslafiという有料のサイトもあります。
    これらは登録時にテスラアカウントの入力が必要なので自己責任ですが。。ご参考まで。

    0
    返信先: 雑談トピック18(閉じました) #54157 返信

    こんにちは。
    私も半年以上前に買った時、電池は付いていませんでした。仕様のようです。

    +2
    返信先: watch for Tesla #53659 返信

    iPhone11とapple watch 3の組み合わせで使用しています。

    でも、最近のテスラアプリのアップデートでガジェットが改良されて便利になったため、あまり使わなくなりました。

    Attachments:
    +1
    返信先: 不具合報告トピック8【モデル3】 #49931 返信

    21年上海モデルLR、納車から半年経ちました。
    最近、乗り始めてすぐにインパネあたりからパキッ!と飛び石のような大きい音がするようになりました。何故か鳴るのは乗り始めの一回だけで、連続して鳴る事は無いのですが、音が大きく気になります。
    同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

    +2
    返信先: InsureMyTesla 、保険について #48703 返信

    東京海上です。
    故障レッカー時、代車特約で15日間レンタカーが使えるのは他にはありませんでした。
    また、事故時のサポートが本当に手厚いです。

    0
    返信先: ウォールコネクターのコード #48551 返信

    いままで気付きませんでしたが、我が家も同じでした…設置してから約5ヶ月です。複数箇所で膨らんでおり、特に負荷が掛かる場所では無いと思うのですが。

    Attachments:
    0
    返信先: イージーエントリー #47388 返信

    マニュアルによると、オフにできるみたいですね。

    ミラー角度自動調節
    Model 3 をリバースにシフトすると、両方の外側ミラー を、自動的に下に傾けることができます。ギアをドライ ブに戻すと、ミラーの角度はまた通常の位置 (上方) に戻 ります。
    この機能のオンまたはオフを行うには、「コントロール」 > 「クイック コントロール」 > 「ミラー」 > 「ミラー角 度自動調節」の順にタッチします。

    +1

    Najiさん

    遺言までありがとうございますw
    ビニール紐を通してチャレンジしてみましたが、通し方が悪いのか不器用なのか・・・うまくいきませんでした。
    背もたれの輪っかを座面下側に持っていこうとしても引っ張りが足らないのか届かないので、背もたれと座面の隙間に押し込んだだけです。
    隙間が狭いので何度も輪っかを押し込んだら、指が死にました。

    後席はあまり使用しないので、これで良しとします。

    0

    はりさん

    いえいえ、わざわざありがとうございました。
    TAPTESサポートにもメールで聞きましたが、同じYoutubeのリンクが送られてきただけでした。
    座面下も併せて試行錯誤してみます。

    +2

    はりさん

    ありがとうございます。このYoutubeは見たのですが、いまいち理解できませんでした。

    18分過ぎの座面のブラケット(輪っか)は、背もたれ下側に入れ込むのだと思いますが、狭くて完全に入れることができません。不器用なのかも…
    また、背もたれのブラケットは、座面のブラケットと同じ場所に入れることになる?ために、ブラケット同士がぶつかって入りません。
    理解が間違っているのか、コツがあるのか、ご経験をもとにアドバイスをいただきたいと思い、投稿しました。

    0

    teslistさん
    私はリモートワークで引きこもり中なので、そのM3は私では無さそうです😌
    そういえば、我が家からそれほど遠くない所、近鉄四日市方面に1台いらっしゃいます。田舎なのに増えてきましたね!

    +1

    ウォールコネクターのマニュアルから抜粋しました。
    参考までにどうぞ。

    Attachments:
    +1

    TAPTESのシートカバーを取り付け中なのですが、リヤシートの座面と背面の固定用”輪っか”は、それぞれどこに押し込むのでしょうか?
    隙間が狭く、どうにも押し込めなくて・・・困ってます。

    Attachments:
    +1
    返信先: 環境省EV購入補助金申請について #45481 返信

    本日、環境省補助金の交付通知書が届きました。提出からちょうど2ヶ月でした。振り込み予定日は6/11です。

    所得税法第42条「国庫補助金等の総収入金額不参入」の手続きをしないと所得合算されるようなので、何やら手続き必要ですね。
    具体的な経理処理方法については、税理事務所にご相談下さい、と書かれてます。

    Attachments:
    +18

    確かに、自分もセンターラインが無い堤防でブレーキがかかってビックリした事があり、センターライン無し道路ではACCを切るようにしています。アルゴリズムの違いなんでしょうね。

    +3
    返信先: モデル3 駐車時のファンの音 #45388 返信

    エアコンドライヤー機能ではないでしょうか?エアコンOffでもエアコン全開のような音で、大体5-30分くらい回りつづけてます。
    気になるなら、音がした日時を記録してサポートに連絡すれば、何が動いていたか調べてくれますよー。

    +3
    返信先: 不具合報告トピック7【モデル3】 #45214 返信

    我が家の場合、ルーター設定で2.4Gのチャンネルは自動で13になっており、何故か掴まなかったため、試しに手動で8に変えた所、その後掴むようになりました。車両とウォールコネクター両方ともでした。参考までです。

    +2

    確かに、バージョン番号が全然違いますね。
    先週バージョン確認を行った時、最新と出ていたと記憶してますが、よく分かりませんねー。
    晴れたら再確認してみます。

    0

    我が家は1kΩ未満と表示されてるようです。
    特にエラー等は見た事ありません。

    Attachments:
    +1
    返信先: 雑談トピック12 #44888 返信

    3月納車のLR乗りです。納車おめでとうございます。
    タイヤリペアキット、J1772は付いていません。
    過去、標準で付いていたようですので、私も購入すべきか迷いました。

    また、LRはフロアマットが標準で付いています。
    テスラショップのフランク、トランクマットは付いていません。

    +5
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全53件中)